ハイビスカスの咲く島で(続・教会の鐘を聴きながら)

マウイ島に住むママから 大好きな真、愛、恵へのメッセージ

かごめかごめ

2018年11月09日 | 日本語学校
まこちゃん、

先日は、ホワイトハウスのデモに参加したんだね。

  

トランプ大統領がセッションズ司法長官を解任したことに抗議するデモ。
解任はモラー特別検察官によるロシア疑惑捜査を妨害するための介入と言われている・・・・

今回の中間選挙では、上院で共和党が、下院で民主党が勝利したけれど、これからどんな風にアメリカは進んでいくのか。

・・・

今日は、日本語学校で、お楽しみの日。

1年生では、初めて ’かごめかごめ’をしてみたよ。

 


’かごめかごめ’の歌。全部歌うと長いので、
「かーごめ、かーごめ、後ろの正面だ~れ」♪
・・・と、かなり短くして。

みんな、意味が分からないけれど(日本人にもこの歌は謎・・・!)ママのまねをして、口ずさもうとしていた。

日本ではオニは後ろにいる子の名前をあてるために、触ったりするけれど、それはアメリカではかなり問題なので、違うルールにした。
オニの後ろにいる子が、オニになっている子の名前を大きな声で言う。 (声色を変えたりして)
その声を聞いて、オニは、その子の名前をあてる。

どうかな~と思ったけれど、かなり盛り上がった!
(よかった~)

それでもやっぱり一番みんなが好きなのは、「フルーツバスケット」

「りんご」「ばなな」「すいか」「くだもの(全員が動くとき)」
「いぬ」「ねこ」「ぞう」「どうぶつ」
「あか」「しろ」「くろ」「ぜんぶのいろ」
などなど・・日本語を楽しく覚えるにもとてもいいゲームだな~と、今日はしみじみ感じたのでした。

マコ、この週末は、3連休だね。
ママは、明日、フラをモールで踊ります!
ウクレレフェスティバルがあり、それに合わせて踊るの。
うまく踊れるように、祈っててね!


ママ



コメント