万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

NTTドコモのツートップ戦略は独禁法違反では?

2013年07月09日 17時25分56秒 | 日本経済
NTT社長、アイフォーン「否定したことはない」(産経新聞) - goo ニュース
 最近、NTTドコモは、ツートップ戦略を展開しており、特定の二社のスマホを積極的に顧客に売り込む方法を採用しています。ところが、ドコモが選定した機種は、ソニー製のXperiaAと韓国サムスン製のGallaxy4であったことから、他の家電企業や消費者から不満の声が上がっているそうです。

 不満の第1の理由は、日本企業であるソニーが選ばれるのはまだ許されるものの、海外において反日ロビーに資金提供しているサムスンの製品を日本企業が支援すべきではない、というものです。NTTドコモの主要株主はNTTであり(3分の2を保有)、そのNTTの最大株主は、日本国政府です(3分の1を保有)。この構図ですと、日本企業を差し置いて、反日企業の利益拡大に、日本政府が協力することになりますので、日本国民の多くが反発しているのです。
 第2に、ツートップの選考が不透明です。仮に、公平に選定を行うならば、全てのスマホメーカーに対して公開基準を公表し、公平な競争を経て機種を選ぶべきです。しかも、韓国製品をも対象に含めたのですから、今後は、アイフォーンなど含め、全世界のスマホメーカーを対象としなければ、公平性を欠くことになります。
 そして、第3に、ツートップ戦略そのものが、独禁法で禁じられている不公正な取引方法に当たる可能性があります。不公正な取引方法の一つに、「取引条件等の差別取扱い」という行為があり、それは、「不当に、ある事業者に対して取引の条件叉は実施について有利な叉は不利な取り扱いをすること」と定義されています。特定の企業に対して優遇措置を約束しているツートップ戦略は、スマートフォン市場の公平な競争を歪め、他のメーカーに不利益を与えている可能性があるのです。また、サムスンは、自社製品に対して2万円の値引き販売を実施するそうですが、この措置もまた、不当廉売の疑いがあります(ダンピング?)。

 以上に述べたように、NTTドコモのツートップ戦略が継続されますと、不利な状況を強いられている他のメーカーは、市場から排除される恐れもあります。公正取引委員会とスマホメーカーは、この問題について、何らかのアクションを起こすべきではないかと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。


 にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国アシアナ機事故―乗務員は... | トップ | 因果を逆にする伝統のレトリ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねむ太)
2013-07-09 23:46:15
こんばんは。NTTドコモにも韓国資本が入り込んでいるのではないでしょうか。
M&A等、企業が社会的に果たす役割など一顧だにせず企業も商品と同じように資産価値が大きい内に売却し多額の利益を得る。新自由主義者・グローバリスト達が推進してきた事です。
元経産官僚だった人物も「製造業などは、全て機械で出来る。人員も少数で事足りる。製造業などに予算を使うより最先端の分野にこそ予算を使うべきだ」と幼稚過ぎる馬鹿な事を平気で口にしています。
近代合理主義しか知らず、歴史や伝統を無視しグローバリズムを叫ぶ・・中国や韓国を除けば、どこの国に行っても相手にされない国際的な落ちこぼれの典型です。
こういう連中がマスコミに識者として浅はかなコメントを出すのですから韓国資本や中国資本を無条件で受け入れてしまうのも無理からぬ事でしょう。
サムソンは東京地裁でもアップル社との裁判で負けましたので、いよいよ瀬戸際まで追い詰められ経営状態はかなり悪化しているものと思われます。
それもこれも因果応報・自業自得と言うべきでしょう。
サブプライムローンの悪化によりリーマン・ブラザースが倒産の危機に直面していた頃、外債の利払いで行き詰まり掛け資金調達に四苦八苦しているKという国がありました。
9月の利払いが出来なければデフォルトです。
頭を捻って考えついたのがリーマンの救済でした。
リーマンの救済を条件にデフォルトの危機を乗り切った途端「条件が合わないからリーマンの買収の話は無かった事にしてね」ついでに所有していたリーマン関連の債権も全て売却・・・これでリーマンはあえなく倒産
この件により駐留している軍隊の撤退が決定され、ついでにFTA協定の締結とともにISD条項の厳格な適用も決定してしまいました。めでたし、めでたし。
その後もK国は苦難の日々でギャンブル商品のKIKOに手を出し負けて請求されると一方的に契約を破棄。
いつ潰れるかわからないサムソンに対してSONYは保険のようなものでしょう。
アップル社と争っている裁判で最終的に敗訴が決定し賠償を支払わなければならなくなりますと、他社からの訴訟も次々に起こされる可能性が濃厚ですから。
韓国は仁川空港も水道などのインフラも全て外資に売り払っていますし、国民の為の年金も支払いの為、使い込んでいますし、中央銀行は信じられないことに世界で唯一赤字を抱えていますし、銀行も全て外国資本が入っていますし・・度重なる徳政令の為、外国資本は次々に撤退をはじめ・・・デフォルトどころか国自体が差し押さえの対象になりかねない状態です。
NTTドコモもさっさとサムソンに見切りを付けサムソン関連の債権は売却したほうが見のためだと思うのです。
ねむ太さま (kuranishi masako)
2013-07-10 07:10:26
 コメントをいただきまして、ありがとうございました。
 どうやら、逆に、サムスンの株主に日本企業が名を連ねているそうです。筆頭株主は、伊藤忠商事であり、旭硝子などの名もあるようです(伊藤忠商事と言えば、在中日本大使の丹羽氏が思い浮かぶ…)。この構図では、日本企業が外国企業を支援し、日本企業を苦境に追い詰める、という忌々しき事態になります・・・。しかも、政府が筆頭株主であるNTTまでもが、協力しているとなりますと・・・。日本人の多くが、意識的に韓国製品を避けているように、韓国経済は、既に信頼を失っているのですから、日本企業は、韓国経済崩壊に際して損害を最小限に抑えるべく、上手に撤退することを考えるべきと思うのです。
韓流ドコモの怒りの解約 (diahills)
2013-09-04 00:20:15
ドコモのツートップを、何故か日本のマスコミはイケメンだけを報道している。テレビに映る二人の外人は、確かにマスコミが取り上げるだけの話題性に富むと思う。しかし、これは、ツートップの問題を隠す意図が有るようにも感じる。その理由は、筆者も書かれているように不当なメーカー差別に当たるからである。
実は、このメーカー不当差別及び韓流ドコモに嫌気が指して、私は今月の1日にドコモを怒りの解約をしたところである。常々ドコモの店舗の一等地に鎮座するサムスンの端末とポップに、ここは我らの独島と叫ぶ姿を連想すると感じていた。又、日本を見下す韓国製品を買う日本人も私は理解出来ない。況んやドコモが日本を仮想敵国として捉える韓国製のサムスンをツートップに採用するとは、理解を超えた不可解な理由があると勘ぐる。そして、中韓お得意のはハニトラに加藤社長は罹っているのだろう。こうした因果関係しか考えられない程の自滅作戦でもある。
おそらく国内メーカーの反撃で、加藤社長は独占禁止法違反で逮捕される日が近いと読む。
diahillsさま (kuranishi masako)
2013-09-04 08:21:22
 コメントをいただきまして、ありがとうございました。
 NTTドコモがツートップ戦略を採用したために、外された日本メーカーの携帯電話販売数が激減し、NECやパナソニックは、スマホ事業からの撤退を表明するに至りました。明らかに、公平で公正な競争を損ねており、また、メーカにも損害を与えております。独禁法違反となりますと、NTTドコモは、被害を受けた日本メーカーから莫大な損害賠償を求められる可能性もあるのですから、経営陣も、違法性が問われるリスクを真剣に考慮すべきと思うのです。それにしましても、サムスン側のハニートラップもまた独禁法違反に問いませんと、NTTドコモを含め、日本企業だけがダメージを受けることになってしまいます…。

日本経済」カテゴリの最新記事