新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

チュウヒ・幼鳥 飛翔

2019-02-28 04:55:09 | タカ科
チュウヒ 学名・Circus spilonotus 英名・Eastern Marsh Harrier

 先日,陽気に誘われて福島潟に行ってきました.

 チュウヒの観察が目的でした.

 しかし,雲バックでシルエット画像の連発でした.

チュウヒ 幼鳥
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ 幼鳥
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ 幼鳥
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ 幼鳥
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ 幼鳥
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟

モズ 求愛ディスプレイ

2019-02-27 06:00:24 | モズ科
モズ 学名・Lanius bucephalus 英名・Bull-headed Shrike

 どこからかオオヨシキリのさえずりが聞こえてきました.

 モズが鳴き真似をしながらさえずっていたのです.

 見上げると,梢近くに雄と雌のモズが並んでとまっていました.

 雄は,頭を斜め上に伸ばし,左右に振る仕草をしています.

 雌が少し枝先に移動しました.

 雄は,にじり寄るように近寄り,頭を振る仕草を続けます.

 モズの求愛ディスプレイでした.

 最後は,雌が飛び立ち,間を置いて雄も飛び立って終わりました.

 果たして,この求愛は実ったのでしょうか?

 春を思わせる暖かな一日でした.

モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟


モズ 求愛ディスプレイ
撮影日時 2019.02.22 撮影場所 新潟市北区・福島潟

カモメ(亜種・カモメ)・第1回冬羽 飛翔

2019-02-26 05:25:33 | カモメ科
カモメ 学名・Larus canus 英名・Mew Gull
 亜種・カモメ 学名・Larus canus kamtschatschensis

 カモメ Larus canus は,次の4亜種に分類されています.

  基亜種 Larus canus canus
   アイスランド・ブリテン諸島・白海で繁殖.アフリカ大陸北部・ヨーロッパ・ペルシャ湾岸で越冬.
   日本での記録は,ありません.

  亜種・コカモメ Larus canus brachyrhynchus
   カナダ西部・アラスカ北部で繁殖.アメリカ合衆国西部で越冬.
   日本では,少数が越冬しているそうです.

  亜種・カモメ Larus canus kamtschatschensis
   シベリア北東部で繁殖.アジア南東部で越冬.
   日本で見られるカモメは,ほとんどがこの亜種です.

  亜種・ニシシベリアカモメ Larus canus heinei
   シベリア西部から中部で繁殖.ヨーロッパ中部や南部・西アジアなどで越冬.
   日本にも渡来している可能性があるものの,野外での識別は困難だそうです.

 今年も,カモメ類について勉強中です.

 でも,難しいですネ. 

カモメ(亜種・カモメ) 第1回冬羽
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市


カモメ(亜種・カモメ) 第1回冬羽
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市


カモメ(亜種・カモメ) 第1回冬羽
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市


カモメ(亜種・カモメ) 第1回冬羽
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市


カモメ(亜種・カモメ) 第1回冬羽
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市

キジ 雄

2019-02-25 05:07:49 | キジ科
キジ 学名・Phasianus colchicus 英名・Common Pheasant

 住宅地に囲まれた田圃にキジがいました.

 繁殖期が近づき,顔の赤みも増しているようです.

 この田圃には,毎年,数羽のタシギが越冬してきたのですが,今年は1羽も姿を見ていません.

 近くの田圃でもほとんど観察できません.

 今冬の少雪が影響しているのでしょうか.

キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市

佐渡島の野鳥たち

2019-02-24 05:58:08 | 新潟の探鳥地
 2019年2月14・15日,新潟県の佐渡島に渡りました.

 主な目的は,ヒメハジロの観察でした.

 撮影の合間に,観察できた佐渡島の野鳥たちを紹介します.

 観察地は限られましたが,このほかにヒドリガモ,オナガガモ,コガモ,ホシハジロ,スズガモ,ウミアイサ,カイツブリ,カンムリカイツブリ,

 ハジロカイツブリ,キジバト,カワウ,ウミウ,ウミネコ,トビ,ノスリ,ハヤブサ,モズ,カケス,ハシブトガラス,スズメ,カワラヒワなど

 が観察できました.

ホオジロガモ 雄
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


オオセグロカモメ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


ワシカモメ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


オオセグロカモメ・ワシカモメ・セグロカモメ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


カワアイサ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


セグロカモメ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヒメハジロとマガモ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヤマガラ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島

佐渡島の野鳥 トキー3 鴇色の翼

2019-02-23 06:03:28 | トキ科
トキ 学名・Nipponia nippon 英名・Crested Ibis

 トキ.

 鴇色の翼.

トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


佐渡島の野鳥 トキ-2 水浴び

2019-02-22 04:26:01 | トキ科
トキ 学名・Nipponia nippon 英名・Crested Ibis

 田圃の水溜まりで,2羽のトキが水浴びをしていました.

 繁殖期に入り,頭,頸,肩が黒く染まっていました.

 「ダォー・ダォー」という大きな鳴き声で,その存在がしれました.

トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島

佐渡島の野鳥 ヤマガラ

2019-02-21 05:26:18 | シジュウカラ科
ヤマガラ 学名・Poecile varius 英名・Varied Tit

 ヤマガラは,佐渡島では留鳥です.

 佐渡島の野鳥については,日本野鳥の会佐渡支部が「佐渡島鳥類目録」(2004)を発行しています.

 今回の佐渡島探鳥では,大変参考になりました.

ヤマガラ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヤマガラ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヤマガラ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヤマガラ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヤマガラ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島

佐渡島の野鳥 ヒメハジロー2 飛び立ち

2019-02-20 04:49:21 | カモ科
ヒメハジロ 学名・Bucephala albeola 英名・Bufflehead

 ヒメハジロ,ホオジロガモの雌と一緒.

 泳ぎながら近づいてくる.

 そっと息を凝らす.

 もっと,こちらに.

 期待が高まる.

 その時,ホオジロガモが水上を走り出す.

 ヒメハジロもつられて走り出す.

 そして,飛び立ってしまった.

 ヒメハジロは,単独で採餌していることが多かったのですが,ときにスズガモ,ホオジロガモと行動していることもありました.

ヒメハジロ 雄
撮影日時 2018.12.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヒメハジロ 雄
撮影日時 2018.12.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヒメハジロ 雄
撮影日時 2018.12.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヒメハジロ 雄
撮影日時 2018.12.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヒメハジロ 雄
撮影日時 2018.12.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヒメハジロ 雄
撮影日時 2018.12.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヒメハジロ 雄
撮影日時 2018.12.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヒメハジロ 雄
撮影日時 2018.12.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヒメハジロ 雄
撮影日時 2018.12.15 撮影場所 新潟県・佐渡島

佐渡島の野鳥 セグロカモメ

2019-02-19 05:02:47 | カモメ科
セグロカモメ 学名・Larus argentatus 英名・Herring Gull

 佐渡島・加茂湖のセグロカモメです.

 加茂湖のカモメ類は,思ったより少なかったです.

セグロカモメ 成鳥・冬羽
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


セグロカモメ 成鳥・冬羽
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


セグロカモメ 成鳥・冬羽
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


セグロカモメ 成鳥・冬羽
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


セグロカモメ 成鳥・冬羽
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島