新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

ホウロクシギ

2024-05-19 04:51:41 | シギ科
ホウロクシギ 学名・Numenius madagascariensis 英名・Far Eastern Curlew

 ホウロクシギ.

 はるか北を目指します.

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい鳥 (takagi)
2024-05-19 21:49:31
生まれて初めて見ました!
takagiさんへ (sakaturagan)
2024-05-20 03:58:06
 おはようございます.
 コメントありがとうございます.
 ホウロクシギの嘴は,驚きですよね.
 この嘴で,巣穴に潜むカニを捕まえるのです.

コメントを投稿