長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

長野市の滝 虫倉山の不動滝

2017年05月24日 | ◆長野市 の滝

旧中条村、(現在は長野市)の虫倉山にある不動滝を訪ねました

 ここには何度か来ていますが、車数台分の新しい駐車場とトイレができていました

本来の目的は まだ見ぬ滝 の探索でした
しかし、地元の人に聞きながら、沢と滝を探していたのですが見つからず
時間切れで探索を断念、勝手知ったる虫倉山の「不動滝」だけでも見て帰ろうか・・・と

 

◆ 中条への道 フジがきれいでした   2017.05.18

 

 

 

 

 

オオルリか・・ 撮れなかったが囀っていました

 

◆ 三本杉

 

 

 

 

◆虫倉山 不動滝登山コースを目指します

 

 

 

 

 

◆新しい駐車場は100mほど先にできています

 

 

◆ 川を通過するとき 不動滝の滝水が流れていてタイヤを清めて? くれます(笑)

 

 

 

◆虫倉山の「不動滝」 落差18m

 滝右岸岩壁にお不動様が鎮座しておられます、 見逃す人が多いかも・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンショウウオも生息しているようです  



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫倉山不動滝 (いせえび)
2017-05-24 21:45:47
こだるさん、こんばんは。
いい山ふじと山歩きと不動滝ですね。
これだけでも写しに行きたくなります。
それにしても、いつもながらの「まだ見ぬ滝」へのあくなき探索!
冒険心、好奇心、名誉心(?)・・。
何がこだるさんをかき立てるのでしょうね。
もしや、滝発見者には命名権のほか、半分の所有権が与えられるとの裏約束でも(^^)。
もっとも山奥に人知れず落下する滝の半分をもらっても、仕方ないですが(^^)。
もうそろそろヤマビルが落ちてきそうな時期に入りそうですね。
足元の転落だけでなく、熊とともに、頭上もお気をつけください。
忘れられた滝探し (こだる)
2017-05-25 06:30:16
いせえびさま おはようございます。
かって炭焼きや山の峠越えや山仕事しながら昔の人が目にしていた滝で
地元の方が呼んでいた名のある滝が今どうなってるのか、どんな姿をしているのか、・・・
そうした滝は名前だけは100年ほど前の町村誌等文献に残っています、
文献には無くても山村でご老人とお話ししているとどの沢に何という滝があるぞ と教えてくれます。
そうした今では人も行かなくなった滝を探し、対面するのは滝好きとしては心躍ります、
こうして写真に収め、再び世に出してあげるのは滝屋の宿命かなあ とも思っています。
信州に来て、ブログや国会図書館連携の滝データ等、ネットの世に出した滝は数百にもなります
ただ 自分で命名することはありません、 あくまでも現地の人々の生活の中で
使われてた名前を探し出す というなんの得にもならない気の長いことをやってるのも、
滝が好きだからでしょうかね(^^);
でもいつまでもというわけには・・足腰弱ってもう探索なんてできないよって、
卒業するのもあと何年? 迷宮入りする滝もかなりありそうです。
山ビルね いやですね~ 信州も静岡、愛知と接する県南部から生息域が拡大されつつあります、
鹿、イノシシが増えるのとエリアが一致します、 中部、北部はまだ大丈夫ですが
このまま鹿が増え続けると吸血鬼は中部や北部にもやってきそうですね
 長くなりました、すみません、
いつもご覧いただきコメントありがとうございます♪♪
こんにちは (しん)
2017-05-25 19:51:38
とても素敵な滝ですね。見るだけでとても心が落ち着きます。
しん 様 (こだる)
2017-05-25 20:51:43
こんばんは~
静かな谷間に虫倉山からの清らかな水が心地よく落ちています、
綺麗な水にしか生きられないオオサンショウウオも生息してるのも納得です、
新緑とヤマブキの花が彩を添えてくれました、
ご覧いただきましてありがとうございます♪

コメントを投稿