さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★メッキパーツの錆。なんとかなりました。「ヘッドライトリムの塗装」

2018-06-21 07:57:45 | 「車」






お疲れ様です。
今日はまたまた愛車のメンテナンスです。

今回はヘッドライトリムのサビです。
昨年の8月にぶつけてしまって
ローバーミニ用に交換したのですが
素材のためでしょうか?
すぐに錆びてきます。

錆びとって、錆止め
そしてその上に軽くクリア塗装
いろいろとやってみたのですが
素人作業なので
しばらくすると、また錆びてきます。

ローバーミニ用の部品は
いろいろと出てますが
どれがサビに強い部品か
見極めることができません

いつもメンテナンスしてもらっている
メカニックのかたに相談してみたのですが
やっぱりミニの専門家ではないので
ノウハウがありません。

なので、ひと思いに塗装してみることに
しました。

まずは、メッキ面をペーパーで削って
下地処理。

ソフト99(SOFT99) サンドペーパー 99工房 ボディ・バンパー用サンドペーパー 専用パッドセット
ソフト99(Soft99)


そして少し前に購入した
塗装を密着させる
「ミッチャクロン」
を塗りました。

染めQ プライマー スプレー ミッチャクロン マルチ 420ml
染めQテクノロジィ


そしてその上に
「アサヒペン メッキ調スプレー 300ML クロム 」
ってのを塗ります。
なかなかいい感じになってきました。

アサヒペン メッキ調スプレー 300ML クロム
 
アサヒペン(Asahipen)

最後の仕上げにクリア塗装
ですが、なんか雰囲気がイマイチです。
クリア塗装すると、せっかくのメッキ調の雰囲気が
なくなってしまいました。

なので再度
「メッキ調スプレー」を塗って完成
です。

本当のメッキの感じには
程遠いのですが
とりあえず、サビているよりは
いいかなあって感じです。
とりあえず、なんとかなった感じです。

しばらくこれで走ってみようと思います。
あちらこちらでトラブルがありますが
まだまだ頑張って乗りたいと思います。