まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

父の 故郷へ。

2014-11-30 20:01:53 | 介護

ここのところ

とても寒い日が続いていたけど 今日はほっこりお天気で みんなも休日 ゆっくり過ごせましたか?

私は

今日 父の兄の法事があり

故郷 千葉まで 2時間(遠かったぁ~(笑))

父の代理で 出席してきました。

 

 

父の兄の3回忌 で 

お通夜とかを合わせれば 私が 父の代理で出るのは  もう 3回目。

父が出られないのならば 娘が出席。。というのは当たり前なのかもだけど

高齢の人がたくさんの(父の兄弟や友人たちなので)中

私みたいな新参者が現れると 話題が集中して 質問攻めになる(笑)

 

お父さん 元気なの? 

○○ちゃん(私の名前ね(笑))は 親孝行だねえ。。 足はどうなの? よくなったの?

本当に 質問攻めと ほめ殺しである(笑)

小さなころ 体の弱かった私は 東京から この田舎に預けられてしばらく 緑いっぱいのこの中で過ごした

だから いくつになっても

親戚の人から ○○ちゃん と呼ばれる

喘息は もう良くなった?とか

お線香の香りがだめだったんじゃない? とか(笑)  もぅ とっくに よくなっているんだけどね(笑)

 

おじさんが亡くなって2年。

 

私も

母が亡くなって もう 4年目の冬を迎えようとしている

早いものだなぁって思う。

 

このブログを書いて 何年かたった時だったから

ここの友達が たくさんの声をかけてくれて とっても 慰められたし 元気をいただいたのを

今も忘れないけど

 

こうした 法事というものや お墓参りというものは 

私は 母を亡くすまで 実はあまり 関心がなかった。

お彼岸とか お盆とか そういったものも ご先祖様を迎えるとか 感慨も実は。。なかった。

でも

母を亡くして

初めて この日本独特の行事が

とても大事なことだという事を 知ったんだよね  ご先祖様。。ごめんなさい(笑)

大事な人をこれからも守り続けていく 気持が生まれて

初めて 自分のルーツを手繰り

大事に守ろうとするのかもしれませんね。

 

そうそう

この法事には もう一人のお父ちゃんがきていた(笑)

昔からここを見てくれてるお友達は知っているのだけど

私のお父ちゃんは 2卵生の双子だ(笑)

2009年のブログに書いてあるのでリンクします。覗いてみてね(笑))

ホームにいるお父ちゃんとまるっきり同じ顔で 今日 法事に来ていたおじちゃん(お父ちゃんの兄になります)

笑顔の このそっくりさ。  

ちょこっと 小さく載せますね。

おじちゃん。

 

おとうちゃん(笑)

 眼鏡をかけてるかかけてないか。。しか 違いが分からない(笑)

昔 小さなころ

田舎にきた おじちゃんが 帰るときに

私を

迎えに来てくれたお父ちゃんが

私をおいていくと勘違いして 泣きながら 千葉の道を 追いかけてたことがあるんだから(笑)

おじちゃんは やっぱり ホームのお父ちゃんを心配していました。

双子って 離れていてもずっと 気持がわかるらしいですね。

 

いつか。。

二人の並んだ笑顔が見たいなぁ。

二人とも長生きしてね。

そんなことを思いながら 帰ってきました。

 

そうそう

お留守番のお父ちゃんは 今日 ホームで 押し花に挑戦していました。

今回の作品。

80歳の手習い。。だね(笑)

体の調子がいいとはいえないけど

一つ一つ 希望を見出して 

諦めずに 過ごして行ってほしい

 

一人娘はまた

少し 背中を押して。。

お父ちゃんを 応援していこうと思います。

 

もう明日は12月ですね。

お休みで 映画の日なので。。お友達と 例の映画。。見てきますね~ 師走。 がんばろうね♪

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

46 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁ\(◎o◎)/ (はるる)
2014-11-30 20:23:04
お父ちゃん^^双子さんだったのですね
またお2人ともいい笑顔で(^O^)

子供の時期を過ぎると親戚づきあいってちょっと遠ざかってしまいます(自分の事で忙しくて)
やっぱり親戚って面倒って思う時もあるけど温かいってわたしも思いました
父の葬儀 叔父の葬儀と続いたのでこれまであまり会ってなかった親戚と急にたくさん会ったから^^

娘の応援♪心強いと思いますよ~^^
こんばんは (グリーンリーブス)
2014-11-30 20:31:13
遠い所、お疲れ様でした。

いろいろ経験して本当の意味で大人になるのですよね。

ご先祖様は大事ですね。感謝しないと。

わたしは小さい時からいろいろ親のすることを見て勉強させられたので、やはりお婿さん取りでした(笑)

お父様の双子のご兄弟、そっくりですね。
お二人とも長生きしてほしいですよね。

押し花、すごくお上手でびっくり!
センス抜群ですね。
さすがお父様~。

これからも大変でしょうが、後悔のないように親孝行なさってください。

寒くなるらしいのでお風邪など引かれませんようにお過ごしください。

映画楽しんできてくださ~い♪
双子ちゃん~! (かりんと)
2014-12-01 01:20:40
お父さん、双子ちゃんだったんだね~!こうままファン、浅いかりんとは、しらなかったよ~。ほんとだ、そっくりだね。ふたりとも、いつまでも元気で、ずっと、こうままのそばにいてね。

腰、痛かったんだね。無理しないでね。本当に最近は、みんな、座りっぱなしで、車通勤で、歩くこと、すくなくなってきてるもんね。

気持ちのいいお天気の日は、紅葉を見ながらのお散歩、いいね!

おとうさんの押し花、すごくいい!色がきれいにでてるね!

映画、楽しんできてね!
私も知らんかった~~~っっ! (ぷりん)
2014-12-01 05:35:58
koumamaおっはよ~~っ(*^^*)
いつも読んでるねんけど、久々のコメントっす~
長男が期末テスト2日目でお弁当作らなくていいので
のんびりな朝やのぉ

てゆーか、てゆーか、私まだまだkoumamaのこと知らないこといっぱい なんやなぁってw
お父ちゃん双子さんやったのね???
笑い方も口元とか、目の辺りが そっくりすぎるぅぅぅ~すごいねっ!

遠いところお疲れ様でした♪
一人で行ってきたの?

映画行くんやねっ((´艸`*))
私もこの映画は観たいなぁ
斗真くんは キュンってする斗真君がイイねんも~~んっ!
人間失格 とか、脳男 とか…ゾクゾクする演技も良かったけど、私はやっぱりあの イケメンパラダイスの斗真君がいいなぁ~
観たらまた好きが戻ってくるかなぁ?
最近、キャーーーーッU+203CU+FE0Eって気持ち湧いてこないから つまんないねんもーんっ笑
キュンキュンしたいよぉ(*^^*)
楽しんできてねっ!
Unknown (wasurenagusa)
2014-12-01 07:47:30
本当にそっくり、そして笑顔も素敵ですね~!

押し花綺麗すばらしい^^

私の母もホームで生け花とか習字とかの作品が展示され

てるのみて「え~っ、こんなに上手にできる?」

って驚くことあります。

以前ならできないようなことも無になって現れるのでしょうか・・

ちょっとした事も家族は嬉しいから。

けんかしながらも背中押しながらゆっくり応援ですね!
お父さん (かっつん)
2014-12-01 08:26:31
一進一退かな?
ポタはオードリーさんにもらったイモにはまって、お腹が空くとあれで復活しています(笑)
そのあとまた通販で買ったのが無くなって、スーパーで買ったりして・・
上手に焼いてもらってます
そのあと少し食欲も出て、今は「一進」状態かな?
僕の方が腰や肩が痛くて 「一退」状態(笑)
追い越さんように気を付けなきゃ
おはよン~♪ (七子)
2014-12-01 09:48:22
ぅわァ~。顔文字使ったせぃか投稿したコメント消ぇちゃったよぉ~。
なので再度。笑っ~。
お父様たち ほンとそっくりですね!
Mさン~も双子なンですケド 双子のお兄さン~にヮ 逢ったコト なぃので どれくらひ似てるのかわからなぃのですが姫ちゃン曰くめがねとったらそっくりだと言ってたコト を思ひ出しマシタ!
アタシも1月に法事があるの。
アタシも親戚の方たちにヮ ちゃん付けで呼ばれてマス。
てか!母たち兄弟のおじさんおばさんもみンなちゃん付け。うちの母ヮ さあちゃんデス。笑っ~。
アタシの手のひらの真ん中に十字の手相があるの。
御先祖様に守られてるらしぃデス。
今月ヮ 父の命日があるの。
お墓参り行かなくちゃ守ってもらぇなくなるかも~。
法事って、同窓会みたいなものかと (があこ)
2014-12-01 09:53:11
法事がないと、親戚ってなかなか集まらないんだよね
昔はこういうしきたりとか、仏事って苦手だった
でも、故人がみんなを集めてくれるんだよね

私も最近つくづく思うんだ
年取らなとわからないことあるよね
祖父母の法事にも無関心 (やまちゃん)
2014-12-01 10:06:41
おはようございます
吾輩も両親が他界するまでは祖父母や親戚の法事などまるで無関心でした。
父を送り母を送るとわがままを言っている訳にも行きません、
我家の祀り毎、親戚付合い、お寺様への御付合いとなんとかこなしてきました。
ここ1年は私の代わりに奥さんがお付き合いをしてくれていますが、子供たちはまだ無関心ですね、
心配しなくてもいずれ代替わりになればと思って、、、
おはよーさん (キミコ)
2014-12-01 11:19:46
昨夜から雨になりました
昨日のうちに洗濯を一杯しておいてよかったです(;´▽`)

親戚の人が亡くなったといってもショックではあっても
家族じゃないので関心は薄いですね
親が亡くなって初めて大変さを理解して頑張ります^^;

双子のおじさんがいらっしゃるといいですねえ
風貌がそっくりなので悲しみが薄れますね
子供の時から知っている人だし甘えられるしスリスリ((((*^-(´-`)

お父さんすごいですね!
構図も配色もすばらしい~♪
こういう原始的な脳は病気になっても損なわれることがないのでしょうか^^
手先も動かせるし集中できるしゥン((^ω^ )ゥン
またお父さんの作品を見せてくださいね

12月にはなったけど頭の中はまだ10月かもぉ
ァ '` ,、 (ノ∀`) ァ '` ,、

コメントを投稿