今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

カツオの変わりタツタ

2022年06月14日 | 家ごはん

 

 

今年は例年になく

「カツオ」をよく食べていますが

昨日も鮮魚売り場で

ちょっとだけ迷い、

結局、

カツオのサクをカゴに入れました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

もずくと胡瓜の酢の物

沖縄のもずくと塩もみした胡瓜を

三杯酢で和え、

おろし生姜を天盛りに。

 

 

えだまめ納豆

山形県産「秘伝豆」が

使われた納豆。

枝豆なのでほんのり青い。

 

私はいつも納豆といえば

「小粒」を選んでいましたが

大粒な「えだまめ納豆」。

いやぁ~

凄く美味しく感じました。

 

 

まだこのぶつ切り

ボイルされた真蛸。

山葵醤油も良いですが

塩も美味しいです。

 

 

カツオの変わりタツタ

カツオは塩胡椒して

青海苔入り卵液につけてから

片栗粉をまぶして焼き、

出汁醤油をかけまわします。

 

角度を変えて

この「カツオの変わりタツタ」は、

「カマダのだし醤油」でお馴染み、

鎌田醤油さんのレシピです。

 

一般から

「カマダのだし醤油」を

使用したレシピを募った

2003年、

第一回レシピコンテストの

グランプリ作品でもあります。

 

2003年…、

そうかぁー、私はもう20年近く

毎年毎年

作り続けてきたんだわ…。

 

好みではありますが、

この総菜は、

温かいうちは魚臭さが残るので

冷めてからの方が美味しいと

私は思っています。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (4)