今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

昼飲かつ丼ランチ&里芋ご飯夕食

2022年06月05日 | ランチ外食

 

どうしても…どうしても…

どうしても…

『かつ丼』が食べたくて

とことこ歩いて神田川沿いにある

蕎麦屋の「浅野屋」さんで

ランチ。

 

蕎麦屋のかまぼこ

お酒は三重の作(ざく)。

蕎麦屋の蒲鉾は

味も食感も良くておいしい。

 

窓の外に植わっている

みどり色の竹を眺めながら

明るいうちから飲む酒は旨し。

 

 

かつ丼

豆腐と葱の味噌汁・香の物

「ご飯は少なく」って

お願いしたけれど…

そんなに少なくありません。

 

このお店のかつ丼は、

見た目もきれいだし

ちょっと甘じょっばい味も

私の好み。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

小松菜のワサビ和え

小松菜のお浸しに

少し多めのワサビと

ごま油少々を混ぜ込んだもので

ピリッとワサビが利いて

なかなかの美味しさ。

 

 

鶏肉とクラゲの中華風サラダ

具材は、鶏むね肉、

クラゲ、胡瓜、錦糸卵。

味付けは、

醤油味の中華風ドレッシングに

ラー油を少し混ぜたもので。

赤いのは戻したクコの実です。

 

 

カツオの刺身

少しだけ厚めに切った

カツオの下には新玉葱を敷き、

おろし生姜、大蒜、葱、大葉

などを、

たっぷりのせました。

食べるときにはボン酢で。

 

どの薬味も美味しいですが

今の時期ならではの

新玉葱が

良い働きをしています。

 

 

芋類を保存している

「おが屑」の中には

もう何も入っていないと

思っていましたが

手で探ってみたら…、

小さな里芋が

まだいくつか入っていました。

 

そんな小さな里芋を切り分けて

炊き込みご飯を炊きました。

 

炊き込みご飯のおにぎり

沢庵二種

ごはんに入れた里芋以外の具材は

戻し椎茸、人参、油揚げ、鶏挽肉。

炊けた後に枝豆も加えて。

 

冬菇椎茸の戻し汁も

たっぷり入れたので

良い出汁が出て

美味しく炊けていました。

 

 

お昼もご飯、夜もご飯でしたが

ごはん好きな私には

美味しい日でもありました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (8)