物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

「神は細部に宿る」ドイツ語

2024-05-07 12:44:46 | 本と雑誌
インターネットで検索してみた。(以下引用)

(引用はじめ)
神は細部に宿る:Der liebe Gott steckt im Detail.
「神は細部に宿る」、”Der liebe Gott steckt im Detail.”(美しき神は細部に宿りたまう)は、ドイツの美術史家アビー・ウォーバーグや、ドイツの建築家ミース・ファン・デル・ローエが好んで使ったとされています。
(引用終わり)

 Der liebe Gott steckt im Detail. 
 
 デア リーベ ゴット ステックト イン デタイュ

のaoyamaの直訳は「神様は細部に潜んでいる」である。im DetailのDetailはフランス語であり、ドイツ語でどう発音するか知らないが、たぶんデタイュと発音したと思う。Detailの文法上の性はわからないが、男性名詞か中性名詞である。

いま、辞書で確かめたら、Detailの文法上の性は中性名詞でした。また念のためにsteckenの意味を独和辞典で調べたら、私の予想していた「隠れている」の意味ではなく、「突っ込む」とか「差し込む」であった。

そういえば、「電気のコンセントをSteckdoseと言うな」と思い出した。

コメントを投稿