goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャン・アレチボルトの冒険

ジャンルを問わず、思いついたことを、書いてみます。

乃木坂の風 02Jan14 ~ 「ンフ~ン、すごく味が美味しい!」生駒里奈、「戦うお正月」で大活躍!

2014-01-02 16:00:00 | 芸能
元日、テレビ朝日「志村&所の戦うお正月2014」に出演した生駒里奈、なかなか存在感を見せてました。

今日は、生駒ちゃんの活躍ぶりをちょっと見てみましょう。


この番組、スタジオで、バナナマン、指原莉乃、ローラなどのゲストが、所ジョージ側と志村けん側に分かれて、正月の豪華料理を賭けて勝負します。

料理ごとに一つのVTRが流され、その中で、ある企画を巡って二チームが対決するのですが、どちらが勝つかを事前に予想して、当てた方が、料理にありつけるという内容です。

料理がご褒美のニ択クイズですね。

生駒里奈は、スタジオではなく、VTRの方に出ていて、対決するのは「東北新幹線 旨いものスゴロク」。

サイコロを振って、出た目の数だけ、東北新幹線の駅を進み、その駅で、地元の人に聞いた一番の人気店を当て、早く終点の新青森駅に着いたチームが勝ちという対決です。

それぞれのチームは駅で聞き込みをして、一番だと思う店に行き、店員さんに「戦う」と呼びかけて、「お正月」と返ってくれば正解。

その店で評判の料理を食べ、食べ終わったら、またサイコロを振って次に進みます。


出川哲朗、ロッチのコカド、生駒里奈と濱口優、押切もえ、具志堅用高の二チームが、東京駅前の新名所、日本郵便商業ビル「KITTE」のバルコニーに集結します。

秋田県出身で、東北新幹線を山手線並に使っている疑いのある生駒里奈が(笑)、

行く途中にあるんですよ、実家が

と発言、出川チーム断然有利という空気が漂います。

しかし、コカドが、「ちょっと小耳に挟んだんですが、この二人、歯の治療中らしいです」と、同じチームなのに、笑いを優先して、マイナス情報を入れてきます。

お笑い先行姿勢にやや不安を感じる中、濱口チームは、押切もえがサイコロを振って6の目を出し、早速、福島駅までゲットしますが、一方、生駒ちゃんは2の目になってしまい、取り敢えず、宇都宮駅という小刻みな前進に。

ただ、宇都宮はもう餃子ということで、しかも駅前にたくさんの人がいて情報がすぐに集まり、出川チーム、一発で正解の店「みんみん」に辿り着きます。

ここの焼き餃子1人前6コ240円にさっそく生駒が「いただきま~す」とかぶりつき

熱っ!

コカドから、「生駒ちゃん、家で食べてるみたい」と言われてましたが、すいません、食レポにはまだ慣れてないので(笑)。

確かに、グルメレポートで、「熱い」とは言わないですね、ダチョウ倶楽部の「おでん」じゃないし(笑)。

さらに、出川とコカドがトークしている時も、箸を休めず、ひたすら食べ続ける生駒ちゃん。

早く食べ終わりたいのだと思いますが、法事の食事会に来た、親戚の子どもみたいな雰囲気になってます。

でも、いいですよ~、それが生駒の味だし、アンジャッシュ渡部みたいに手慣れ過ぎると却って面白くないからね(笑)。

宇都宮はスピーディに終わったので、さあどんどん進もうという空気の中、コカドが再び2の目を出して、またもや小刻みに次は新白河駅。

松尾芭蕉「奥の細道」を彷彿とさせる丁寧な進み方で、どうにも、サイコロ運がないです。


新白河駅近辺では、どうやらラーメンが名物のようですが、「とら食堂」「すずき」「あずま食堂」「醤(じゃん)」と、聞き込みで次々と店名が出て定まらない。

そんな中、キャリーケースを引っ張って駅に向かう男性に聞こうとしますが、背が高くて、体を鍛えてそうで、どうにも普通の人には見えない。

出川が「かたぎじゃない、仮面ライダーみたいな」と失礼なことを言い出す中、男性が競輪選手であることが判明。

納得の体つきの彼が、「とら食堂」で間違いないと勧めるので、結局、その店に向かうことに。

ところが、男性と別れた直後、スタッフが、「あの方、オリンピックの銀メダリストです」という、オシャレなプチ情報を入れてきます。

驚愕する一同。

慌てて「何の競技で?」と訳の分からないことを訊く出川、競輪選手ですよ~、彼は。

そして、「なんでもっと早く言ってくれないの~」と言いながら、なぜか男性が向かった方を向いて、合掌します。

生駒里奈もつられて合掌、仮面ライダーどころか、神様になっちゃいました(笑)。

この男性、自転車競技でアテネと北京の二大会連続出場を果たし、アテネでは銀メダルを獲得した、白河市出身の競輪選手、伏見俊昭さんだそうです。

もう大納得の体つきです。

ミラクルが起こった後、タクシーで「とら食堂」に向かいますが、なんと定休日。

この店、アンケートではNo.2の人気店だそうですが、ロケーションが畑の真ん中という感じで、聞き込みが出来ない。

そこで、駅で聞いた「すずき」に向かうも、この店も不正解。

次に行った「あずま食堂」で、ようやく「お正月!」の返事をもらえます。

サイコロ運がなく、店探しも右往左往、出川チーム、散々な状況になってきました。

テーブルに水を持ってきた美人店員さんから目が離せない出川とコカドを見て、生駒が薄ら笑いを浮かべながら、

へぇ~

ちょっと気まずくなったので、何とか生駒を褒めようと、男二人が

「生駒ちゃんは、生駒ちゃんの・・・」

と言葉が出てこない(笑)。

場がさらに気まずくなったところで、人気メニューの白みそタンメン650円の登場です。

ラーメン大好き生駒がさっそく麺をすすって、

ンフ~ン

と鼻息だけの妙な声をあげた後、

すごく美味しい、味が

生駒ちゃん、衝撃的にナイスです。

もう麺とか、スープとか、生駒里奈のような真のラーメン好きは、そういうものを別々には取り上げません。

木を見て森を見ずのコメントは不要、重要なのは個々の構成要素ではなく、ラーメン鉢の中で有機的に絡み合う小宇宙全体、

そう!「味」が「美味しい」んです(笑)。

「ンフ~ン」と言っちゃうくらい、旨いということです(笑)。

ストレートに伝わってきましたよ、タンメンの美味しさ。

さて、キャベツの芯に差し歯を持っていかれて、歯抜けとなった出川哲朗、チームもなにかボロボロ感が漂い始める中、なんとサイコロで6の目を出します。

これで強制ストップの仙台まで一気に前進です。


ただ、濱口チーム、素晴らしく順調です。

東京で6の目を出して福島駅まで進み、そこで、正解の「餃子の照井」を一発で見つけてしまいます。

大人気の円盤餃子1皿22コ1100円を食べた後、1以外の目が出れば、強制ストップの仙台駅に進めることを聞いた具志堅が、大丈夫だとばかりに、

サイコロってのは、1は滅多に出ないのよ、本当に

お笑いとして満点です(笑)。

しかも、1の目はまず出ないと信じ込んでいる具志堅がサイコロを振って、きっちり5の目を出します。

信じるものは救われるというべきか、とにかく、濱口チーム、順調過ぎるペースで進んでいきます。

それにしても、具志堅用高、仙台の駅前では「杜の京都、仙台!」と絶叫、

北上駅のNo.1人気店「Italian kitchen Mountee」の窯焼きピザ、マルゲリータを食べて、「いつものチーズと違うでしょう」。

凄まじいお笑いパンチを次々と繰り出して、すっかり持っていってましたね。

バラエティで引っ張りだこになるはずです、具志堅さん。


仙台では、「DRAGON RED RIVER」の激辛料理「クレイジーマーラー担々麺」を完食するのが次へ進む条件となり、出川チームは、濱口チームの後、かなり遅れて登場。

なんとか完食したようですが、生駒ちゃん、大丈夫だったんでしょうか、コーヒーもダメというくらいで、刺激物に弱いという印象なんですが。

そして、完食後のサイコロは、またまた運がなく、1の目。

隣の古川駅は「2マス進む」で、着いた一ノ関は「1回休み」。

難行苦行のスゴロクで、この時点で、ちょっと負けが見えてきました(笑)。

一ノ関では、山桜、桃の湯という温泉に入ることになり、出川とコカドがお湯につかる中、生駒ちゃんは、服を着たまま、足だけお湯の中へ。

「どうしたの、なんで入らないの?」と訊かれて、

入りたいんですけどダメって

おそらくマネージャーストップです(笑)。

出川哲朗、番組的に少し視聴者サービスが必要と思ったのか、生駒ちゃんが、営業中の男湯を通ったことについて、「ここにくるまで、おじいちゃんのあそこ見てきたけど」と、話を下ネタの方に持っていきます。

生駒ちゃんは、「いやあの、目をつぶって、手を引いてもらってたから」と返しますが、出川、「その持ってたところが、おじいちゃんの(ピー)だから」と、とんでもないことを言い出します。

恥ずかしがる生駒という絵が欲しかったのだと思いますが、出川さん、トークにひねりがないので、こういう系統の話はすべて、セクハラ発言以外のなにものでもないという状態になっていきます。

正直、男湯で出川哲朗と絡ませるより、生駒を一人温泉に入れて、肩だけ見せるシーンを撮った方が、小学生レベルの下ネタトークに巻き込まれず、ずっとピュアな感じになって、乃木坂としても良かったんではないかと(笑)。

セクシーも笑いも不発感の漂う温泉で、出川がサイコロを振り、またもや、1の目。

なんか、神社でお払いした方がいいかもしれない(笑)。


隣の水沢江刺駅は、1日の平均乗車数がなんと1028人(2012年度)で、新幹線の停車駅なのに、下手をすると八高線の駅より閑散としている可能性が。

公共事業のあり方をも考えさせられる中、出川チームは、正解である、特選牛と前沢牛の店「ささ忠」を一発で当てて、前沢牛の特選すき焼き1人前6000円を堪能します。

卵につけたお肉を口に運び、生駒ちゃん、

ンフ~ン、お肉がとろけました、もうなくなりました

さすが生駒里奈、短期間でグングンとコメントが上手くなってます。

飲み込みが早いんですよ、彼女は、でも、鼻息「ンフ~ン」は外せないってことです(笑)。

そうですね、「まいうー」みたいなもんでしょうか。

生駒ちゃんの後、今度は出川がお肉を食べて、最大級の褒め言葉のつもりで、なんと、

もはやガムだね

出川って、すごいなあ~、と思いました(笑)。

テロップに「営業妨害」って書かれてましたが、ある意味、最高に美味しいですよ、これは(笑)。

結局、この後、濱口チームが新青森駅にゴールして、出川チームは負けてしまったのですが、考えてみると、餃子、ラーメン、温泉、すき焼き、逆に随分とラッキーなロケでした。

また、生駒ちゃんも、出川、コカドという強烈な個性と一緒に、可愛らしさや面白さで、存在感を十分に示せたんじゃないでしょうか。

よくしゃべったし、積極的に前に出てたし、観てて楽しかったです。

幸先の良いスタートを切れたので、バラエティのオファーは今後もくるはずで、生駒ちゃん、どんどんテレビに出て、お茶の間の人気者になっちゃいましょう。

今回見せたように、生駒里奈のテレビ的なアピール力は非常に強く、18歳になって年齢的制限もなくなったし、これからの活躍が楽しみですね。


ところで、スタジオでは、志村チームが勝者を当て、バナナマン設楽がご褒美である伊勢エビのお造りを食べて一言「ガムみたい」、さっそく拝借です(笑)。


関連記事

乃木坂の風 29Dec13 ~ 元日、生駒里奈が出川哲朗と共演する「志村&所の戦うお正月2014」は必見!

乃木坂の風 25Dec13 ~ イブの日に若干やさぐれる生駒里奈、恋愛禁止と握手会、そして「君の名は希望」

乃木坂の風 19Dec13 ~ 生駒、衛藤、永島、星野が大躍進、「バレッタ」個別第7次後の売り上げ分析

乃木坂の風 16Dec13 ~ 生駒里奈のマンガ喫茶、齋藤飛鳥のチョコご飯、そろそろ8th選抜への道が始まる

乃木坂の風 15Dec13 ~ 生駒里奈「ひゃっはー!」、プリンシパル3rdの開催濃厚 in 王様のブランチ

乃木坂の風 14Dec13 ~ 失われた生駒里奈の物語、響かない川村真洋の歌声

乃木坂の風 23Oct13 ~ 生駒里奈、星野みなみ、高山一実!「乃木坂派」は個性と平等のせめぎ合い

乃木坂の風 18Oct13 ~ 生駒里奈センターと運営のトップ人事、「君の名は希望」から見えるもの

乃木坂の風 25Sep13 ~ 生駒里奈の「あまちゃん」、乃木坂の水着をどう考えるか

乃木坂の風 01Sep13 ~ 「NARUTO」主題歌は、乃木坂パレットと生駒里奈の感性がポイントか

乃木坂の風 31Aug13 ~ 祝!代々木体育館単独ライブ、生駒里奈のセンター復帰はあるか?

乃木坂の風 30Aug13 ~ 祝!生駒里奈、新曲が「NARUTO」主題歌に決定、7thシングルのリリースはいつ?

乃木坂の風 04Aug13 ~ 生駒里奈の歌への思い、石川梨華のモー娘。時代の歌奮戦

乃木坂の風 31Jul13 ~ 生駒里奈、ゴムぱっちんで大暴れ!撮れ高の夏 in NOGIBINGO!

乃木坂の風 30Jul13 ~ 7th選抜への道、生駒里奈はなぜ不動のセンターだったのか

乃木坂の風 13Jul13 ~ 秋田で輝く生駒里奈の「あまちゃん」物語

乃木坂の風 06Jul13 ~ 生駒里奈の「センター論」、星野みなみの「紺碧の微笑」

乃木坂の風 25Jun13 ~ AKB48の斜陽、生駒里奈の魅力的な「ポンコツ感」


// 過去の記事を読みたい方へ

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~)

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)


// 7枚目シングル「バレッタ」収録曲と個人PVの情報

CD収録曲のMV

クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい

「バレッタ」のMV (YouTube)

「月の大きさ」のMV(YouTube)

「そんなバカな・・・」のMV(YouTube)

「初恋の人を今でも」のMV(YouTube)

関連記事

乃木坂の風 23Nov13 ~ 「そんなバカな」MV、生田絵梨花が本領発揮も、曲前シーンが長過ぎる

乃木坂の風 22Nov13 ~ 「初恋の人を今でも」MVは、星野みなみが紡ぐ果てしなく美しい「リンゴ」の物語

乃木坂の風 08Nov13 ~ 「月の大きさ」MVは、コメディ風味の時代劇ファッションショー

乃木坂の風 03Nov13 ~ 「バレッタ」MVで、ドラマと楽曲はなぜ乖離しているのか

乃木坂の風 01Nov13 ~ 「バレッタ」MVはセーラー服戦闘Vシネマ、でも曲が頭に入ってこない!

個人PV

個人PVの予告編

関連記事

乃木坂の風 01Dec13 ~ 「バレッタ」二期生PVが映し出す、乃木坂の明日

乃木坂の風 30Nov13 ~ 「バレッタ」個人PVは良作揃い、優里、畠中、井上、衛藤がとくに心に残る

乃木坂の風 28Nov13 ~ 生田絵梨花の個人PVは、未来への「希望」を謳った最高傑作

さらに詳しく

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
YouTubeのMV、個人PV予告編、さらに収録MV、収録曲、個人PV本編についてのメンバーブログや感想記事など


// 乃木坂46のお薦めミュージックビデオ

クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい

「制服のマネキン」のMV (YouTube)

「君の名は希望」のMV (YouTube)

「指望遠鏡」のMV (YouTube)

「シャキイズム」のMV (YouTube)

「世界で一番 孤独なLover」のMV (YouTube)

「他の星から」のMV (YouTube)


// 6枚目シングル「ガールズルール」収録曲の情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
YouTubeのMV、さらに収録MV、収録曲についての感想記事など


// お知らせ!

1月4日(土)、フジテレビ「TEPPEN 2014」(21:00~23:55)のピアノ部門に、生田絵梨花が出演、AKB48の松井咲子らとピアノ対決を繰り広げます。
フジテレビ公式サイトの番組紹介ページ

1月10日(金)、日本テレビで「NOGIBINGO!」の新作が、毎週金曜日、25:58~26:28の枠で放送開始との情報が流れています。日テレ公式サイトに『「NOGIBINGO!」が復活する・・・らしい』というページが出現しました。放送日時に関しては、Wikipediaなど、複数ソースで同一の記述がある一方、番組タイトルや司会がイジリー岡田かどうかについては、まだ情報が定まっていないようです。
Wikipediaの関連記事
日本テレビ公式サイトの「NOGIBINGO!」ページ

1月12日(日)、フジテレビ「新堂本兄弟」(23:15~)に乃木坂46が出演します。「おいでシャンプー」を生田絵梨花のピアノ伴奏で歌うそうです。
「新堂本兄弟」の公式サイト
「きくちPの音組収録日記」の関連記事

レギュラー

毎週日曜日、文化放送のラジオ番組『乃木坂の「の」』(20:30~21:00)に、乃木坂メンバーが出演しています。
『乃木坂の「の」』の公式サイト

毎週日曜日深夜、テレビ東京「乃木坂って、どこ?」(24:00~24:30)に、乃木坂メンバーが出演しています。
乃木坂公式サイトの関連ページ
制作局であるテレビ愛知の公式サイト関連ページ

毎週木曜日、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(19:30~20:00)のオープニングテーマとして、乃木坂46が歌う「月の大きさ」が流れています。
テレビ東京の「NARUTO」公式サイトへ

乃木坂46の1st写真集「乃木坂派」が好評発売中。
乃木坂公式サイトの関連ページ


// 見なきゃ損だと思う乃木坂メンバーのブログ (1月1日分)

1月1日22:55 市來玲奈
目標を持つのは、良いことだよね。自分の中に「軸」を作るのは、何歳になっても難しいけど(笑)。和服、よく似合ってます。

1月1日19:24 山崎怜奈
山崎さんは、薄味派なのかな?「卵焼き」は、多分「目玉焼き」だと思うんだけど、醤油もソースもかけない、トーストも何もつけない。素材の味を楽しむ、かなり上品な食べ方ですね。3枚目、上手いよね絵。とくに色使いに魅力を感じる。泣けるのは、むしろ強い証拠だと思うよ。泣いた後は、辻利の抹茶アイス食べて、笑顔を取り戻して(笑)。米徳さん?

1月1日12:48 生駒里奈
スッピン可愛いよ、すごく。しかも、見てると、なんか目出たい気分になる(笑)。ん~、生駒ちゃんはやっぱりスター性があるっスねえ。

1月1日12:48 川後陽菜
二期生の加入、メンバーの卒業、ライブ、結成3年目、初選抜。2013年を振り返るのは、自分の現在位置を整理することで、これから前に進むためにも、とても良いことだと思う。2枚目、この柔らかい笑顔は、本当に魔法の力を持ってる可能性があるっすよ(笑)。

1月1日01:00 高山一実
アケオメイジング」、目出たい雰囲気があって、正月にピッタリだと思う。富士山とか、海とかをバックに、ポーズを取ったら、さらに面白いかも。衣装も和服とか、ドレスとか、色々変えられるし、なんか広がりを感じます(笑)。上手くやれば、流行るんじゃないかな、これ。

えくせれんとブログ

1月1日01:00 高山一実
アケオメイジング!想像を越える新春の喜び感が堪らない。流行らせようぜ、これ(笑)

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次


// 星野みなみの溢れる魅力

本人のブログとみなみの写真や情報が載ったブログ

12月31日20:54 星野みなみ
おおー、みなみ参上!自分撮りは隙なく可愛い。大晦日の笑顔のディズニーみなみがナイスです。

12月31日00:48 西川七海
1枚目、超美人と超美少女の夢のようなツーショット。ん~、みなみは綺麗なお姉さんは好きですか?笑

12月30日00:12 樋口日奈
2、6枚目、こういう髪型のみなみは初めて見た。シックな感じにしても、まあ可愛い、可愛い。どこまで行ってもカワイイってことですね(笑)。

12月29日21:24 生駒里奈
2枚目集合写真、前列左にハードブラックみなみ!でも、ピースはあくまで女の子らしく可愛く(笑)。

12月28日22:48 深川麻衣
2、3枚目、まいまい、みなみの写真、ありがとう~(嬉泣)。深川さんは、やっぱり聖母や。みなみ可愛いけど、ちょっと痩せた?

厳選みなみ!

11月22日17:10 星野みなみ
10月13日23:36 星野みなみ
9月5日13:00 星野みなみ
8月27日12:06 星野みなみ
8月15日16:24 星野みなみ
7月18日14:18 星野みなみ

グラビア

ナタリー「星野みなみグラビア特集」

このブログでの主な関連記事

乃木坂の風 23Oct13 ~ 生駒里奈、星野みなみ、高山一実!「乃木坂派」は個性と平等のせめぎ合い

乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える

乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」

さらに詳しく

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー


// 和田まあやのあり得ん可愛さ

本人のブログとまあやの写真や情報が載ったブログ

1月1日23:36 和田まあや
新年の挨拶をするピースまあや!「もう高校生かあ」というより、むしろ「まだ中学生なんだあ」という気もする(笑)。

12月31日 22:36 和田まあや
1年を振り返る、ゴージャスネックレスの大晦日まあや!ところで、その大鉢に入った白いスープは何?笑

12月31日00:30 中田花奈
大人っぽく微笑むまあや。紫の乃木坂ジャージが似合ってます。

12月30日00:06 和田まあや
京都の握手会、体調や寒さで、大変でしたね。ご苦労さまです。1枚目、可愛いし、嬉しいし、全体デザインもナイスです。2枚目、白のまあや、脚が長くて細い!年末年始はゆっくり体を休めて下さいな。

12月30日00:12 樋口日奈
1枚目、川後Pとひなちまとのスリーショット2枚。ガオォ!食べちゃうぞ~まあや(笑)

12月29日21:24 生駒里奈
2枚目集合写真、左端に絶好調ピースまあや!ん~、弾けてます(笑)。

厳選まあや!

12月22日09:18 和田まあや
12月16日21:54 和田まあや
12月1日00:00 和田まあや
11月19日09:54 和田まあや
11月16日12:06 和田まあや
11月3日22:18 和田まあや
10月22日00:30 和田まあや
9月25日和田まあやブログ

このブログでの主な関連記事

乃木坂の風 09Dec13 ~ 和田まあやの「甘声」炸裂!秋元真夏と衛藤美彩は八福神でしょう

乃木坂の風 04Sep13 ~ 「ぶち大好きじゃけぇ!」、和田まあやの演技が炸裂! in 乃木坂って、どこ?

さらに詳しく

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー


// 乃木坂各論

乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる

乃木坂各論第2話、若月佑美 ~ 相克の美少女アーティスト

乃木坂各論第1話、生田絵梨花 ~ 天才少女がやって来た!


# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乃木坂の風 01Jan14 ~ 大島... | トップ | 乃木坂の風 03Jan14 ~「おい... »
最新の画像もっと見る

芸能」カテゴリの最新記事