毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

◆竜とそばかすの姫◆

2022年06月19日 | 映画でハッピー♪

 今日のシネマ 

2021年 日本

 

「サマーウォーズ」「未来のミライ」の細田守監督が、

超巨大インターネット空間の仮想世界を舞台に少女の成長を描いたオリジナル長編アニメーション。

高知県の自然豊かな田舎町。

17歳の女子高生すずは幼い頃に母を事故で亡くし、父と2人で暮らしている。

母と一緒に歌うことが大好きだった彼女は、母の死をきっかけに歌うことができなくなり、

現実の世界に心を閉ざすようになっていた。

ある日、友人に誘われ全世界で50億人以上が集う仮想世界「U(ユー)」に参加することになったすずは、

「ベル」というアバターで「U」の世界に足を踏み入れる。

仮想世界では自然と歌うことができ、自作の歌を披露するうちにベルは世界中から注目される存在となっていく。

そんな彼女の前に、 「U」の世界で恐れられている竜の姿をした謎の存在が現れる。
                                      (映画comより)

 

劇場の大きなスクリーンで観れば良かった、と、観始めてすぐに後悔しました

歌も映像も素晴らしい

これ、IMAXで観たかったわぁ~~

 

そして、ん? これってなんか 「美女と野獣」みたいだな、って思ったら、

『この映画はインターネットで「美女と野獣」をやったらどうなるんだろうというところから発想がスタートした』

という監督談を後で知って、納得

そういえば、主人公、すずちゃんの アバター名も 『ベル』じゃん・・

 

ネットの中の仮想世界が舞台・・・

こういう ”仮想世界” とか、実はあまり得意じゃないのですが

わかったふりして観進めていきました 

私は 細田監督 の『サマーウォーズ』観てないんですよね・・・

そっちの方が良かった、という意見が多いようで気になってはいますが

これからでも観た方がいいかしらん

 

突っ込みどころも無くはないですけれど

とにかく音楽が良かったので 私にはかなり好印象でした

 

後半の展開については 賛否両論あるようですね(これも後で知った)

まあ、これも話の流れとしてありかな、と思うので敢えて不満は言いません

逆に観客に媚びてない感じは好感を持てました

 

そして、次は声優さんですが

まず、主人公のすず(ベル)は 中村佳穂 歌唱力バツグンで文句など全くありません

他に、有名な俳優さんが多数参加されていますが

事前のチェック無しに観た感想としては、何の問題もありませんでした

いつも アニメのレビュー時に書いていることですが

私の中では 声を聞いてその吹替えをしている人の顔が浮かんだ時点でアウトなのですが

今回は、エンドクレジット見て へぇ~~~! って・・

錚々たる顔ぶれが名を連ねていてびっくりしました

佐藤健、成田凌、染谷将太、幾田りら、玉城ティナ、役所広司、石黒賢、

森山良子、清水ミチコ、坂本冬美、岩崎良美、 ほか・・

一人も顔が浮かばなかったので、問題なし、ということで・・

 

細田監督作品では、「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」を観ました

劇団四季でも「バケモノの子」が演目に加わり、気になっているところです

チケット取れるかな・・・

 

 

 

 

2022-34

 

 

 

コメント (8)