JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

あみだ

2014-05-30 09:37:32 | 日記
みなさんも学生の時にクラスで係り決めなんかで、あみだくじをした経験があると思う。
社会人になってからは、あまり使うことがなかったが、今の職場ではここ1年前くらいから使用している。

週次でミーティングを実施しているが、毎回、積極的に発言するメンバーは限られてしまってた。
そこで、ミーティングを活性化しようとの試みで毎週担当者を決めて自由なテーマで発表を行うこととなった。

はじめは、順番制でおこなっていたが、担当を抽選制にすればもっと盛り上がるという意見からワクワクドキドキがあり、「公平」に抽選も行えるということであみだくじを使用する事となったのだ。

あみだくじによる抽選方法は、メンバーの人数分縦線を引いて上側の線端のどれかにあたり(発表者)と下側の線端に氏名を入れて隣の縦線を結ぶ横棒のみを80本位ランダムに入れるという標準的なルールで行った。

はじめて、何ヶ月か経つとよくあたりを引くメンバーに偏りがでてきて、不満の声も出てきた。

「真下にばかり行く」
「毎回同じところばかりいく」
「本当に公平なの!?」

確率について
「縦棒の下端に到達したときの状態の到着確率は正規分布で表すことができ、選んだくじの周辺に到達する確率がもっとも高くなる。
つまり、あたりの真下が最も確率が高く、離れるにつれて確率が低くなる。」
ネットを検索すると出てくる内容だが、以下のイメージで理解しやすいと思う。



横棒が増えるほど平坦にはなるが、決して完全な平坦にはならない。
「公平」と思って使っていたあみだくじは実は「公平ではなかった」のだ。

とりあえずは、出来るだけ公平になるようにと、
・横棒の本数を増やす。
・毎回あたりの場所を変更する。
を行っている。

あみだに代わる抽選方法を探しているのだが、なかなか見つからない。
何かいいものないでしょうか。(サ)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする