かつらごのにっき帳

見たこと、感じたこと、言いたいことなどを、気の向くままに綴っています。
開始年月日:平成28(2016)年1月17日

孫から暑中見舞い

2021年07月28日 | 日々好日
昨日、孫から暑中見舞いの手紙が届いた。遠くにいること、コロナ禍などから久しく会っていないが、元気に勉学に励んでいるようだ。思いやりが嬉しく、感謝している。

昨日午前中は、江州音頭の踊りの発祥地・滋賀県犬上郡豊郷町の千樹寺を訪れた。今日、郷土芸能はすっかり廃れてしまった。昭和の高度経済成長期頃までであったように思う。人々の娯楽もすっかり様変わりしてしまって久しい。

今日は、「土用の丑」日、ウナギを食べる習慣だけは健在である。
ここ数年、高価なだけに買ったことはない。なぜか急に食べたくなってスーパーに買いに行ったが、商品(蒲焼き)に貼ってあった生産者の顔写真が好みでないことから購入を止めた。代わりに近江牛を買った。夏バテ防止の為、栄養補給することにした。
・・・

最新の画像もっと見る