クロスバイクで元気

念願叶った定年退職の身は、先立つ物は細く時間は太くの狭間。
歩いて、自転車に乗って感じたことを、気ままに書き続けます。

犬山市の山寺妙感寺の円空さん

2014年02月19日 11時41分56秒 | 円空さん
2週間ほど前になりますが、羽島市円空顕彰会主催の 「 ~ 円空仏に出会う旅 ~ 」 で、犬山市妙感寺の観音さんにお参りしてきました。
がっしりとした岩座と、優美にくっきりと文様が彫られた蓮華座に乗られた坐像です。

妙感寺は寛永17年(1640年)創立の日蓮宗のお寺さんで、犬山城城主の成瀬家殿様の側室の墓所もある静かな佇まいの山寺です。
境内には、愛知県下で5番目に大きな妙感寺古墳もあり、古代のロマンが漂います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色と赤色のボール | トップ | 最近散歩していて目につく物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

円空さん」カテゴリの最新記事