クロスバイクで元気

念願叶った定年退職の身は、先立つ物は細く時間は太くの狭間。
歩いて、自転車に乗って感じたことを、気ままに書き続けます。

金色の仏像を間近にじっくりと拝観して

2014年05月31日 21時47分22秒 | 日記
今日は隣の稲沢市の文化財公開デーです。
奥田町の安楽寺さんと中之庄町の無量光院さんで阿弥陀三尊像が公開されました。

安楽寺さんの三尊像は平安時代、無量光院さんは鎌倉時代の作で、中尊の阿弥陀如来座像は168.3cm、140.2cmと堂々たる体躯です。
両寺の三尊像はいずれも国の重要文化財に指定されています。

市の生涯学習課やボランティアの皆さんの説明を聞きながら、仏さまの前に座ってしばし仏さまとお話をさせていただきました。
安楽寺さんの阿弥陀如来像は上品上生、無量光院さんは下品上生。
印の結び方にも、仏さまとお参りする者の関係が微妙に違ってきます。

保存修理が昭和55、56年にされており、そのせいでしょうか6尊とも金色に輝いています。
これまで金色の仏像は今一歩馴染めなかったのですが、こうやって間近にじっくりと拝観するとそんな気持ちもどこかへ飛んでいきます。
光背にも小さな仏さまが彫られており、ありがたみが増すようです。

文化財公開デーを楽しみに両寺には大勢の方が拝観にきてみえましたが、たまたま声をかけたお二人は、なんと横浜から車でおみえになった方で、両寺をあとにして稲沢市内にある別のお寺にも寄られてお布施を1万円捧げにいかれるということでした。
ぅぅ~~ん、随分と奇特な方々です。

両寺とも、駐車場への誘導など、暑い中戸外でボランティア活動をしてみえたみなさん、おかげさまで迷うことなく着けました。
本当にありがとうございました。

写真は、安楽寺さんのお庭の様子です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体のいろんな部位の動きがにぶくなったと痛感する1日

2014年05月31日 09時19分20秒 | 日記
2日前の木曜日には年1回の人間ドック。
朝7時45分に病院に来てくれというので、携帯電話の目覚ましをリミットの6時45分にセット。

朝食を摂らなくていいので気楽なものです。
時間いっぱいで起きて、さぁ、自転車こいで病院へ。
30分弱で病院受付に着きました。
定年退職後、毎年同じ病院で今年で4回目の検査を受けてます。

検尿採取後、受診服に着替えて、まずは体重、身長を図ってもらい、血圧、視力検査へと続きます。
医師によるお腹の触診もあります。
腹囲の測定も、巻き尺をお腹に優しく巻いてもらって計ってもらいます。
心電図を採って、再度の血圧検査では1回目より下がっています。
最高血圧が100を切り、ぉぉっ、ちょっと低すぎかな。
心電図では、2段の階段の山を行ったり、来たり。
1分半だったか、2分半だったか、毎年上り下りが苦痛になってます。

眼圧を計り、眼底写真を撮ってもらい、肺のレントゲン写真に聴力検査に肺活量測定と続きます。
肺活量は苦手な項目。
昨年は3,600ccほどあったのですが、今年は3,300cc。
検査技師のお姉さんが気を利かせて 『 もう1回しますか? 』 の言葉に、 「 はい、挑戦します。 」
やったのはいいですが、1回目と同じ値。
自分では、きっと昨年並みの数値が出るとの手応えが、いや肺応えがあったのに。
どうも検査機器のパソコン画面を見ると、 『 73歳 』 だったか、 『 78歳 』 とのたもうてるではありませんか。
「 ぅぅっ、悲しいよぉ。 」
とするとまたもや気の利く検査技師のお姉さん。
『 ( 肺活量の評価結果は ) 私たちも困っているんです。どうやって説明しようかと。 』
まぁ、その温かい心遣いをいただければ充分ですよ。

あとは、血を採られて、そして胃の動きを少なくするズシンと痛い注射を右肩に打たれて、バリウム飲んで体をあっちこっちに傾けられて胃の検査。
ところで今年のバリウムは美味しくなかったな。
いつもはもっと美味しいのに。
それにバリウムを体外へ全部出すまでが、今年は難儀。
例年ならその日の午後遅くには完了してたはずなのに、今回は、翌朝に完了でした。

まぁ、体のいろんな部位の動きがにぶくなったと痛感する1日でした。
少しずつでも動かして、滑りをよくしておかなくっちゃぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野雄大、今期目標まであと12勝7敗、頑張れ!

2014年05月29日 11時56分29秒 | ドラゴンズ
昨夜のドラゴンズ、好投手オリックス西投手から森野、ルナの連打で1点を奪い、今季初の5連勝。
チームの借金は1つと盛り返してきました。

これで大野雄大も3勝3敗の5分。
今期目標の15勝10敗まで、あと12勝7敗。
頑張れ、大野!!

ところでオリックスの西投手は三重県菰野高校出身の準地元出身選手。
昨夜は大勢の応援者がナゴヤドームに集まったそうです。
入団3年目から順調に10、8、9勝ち星を積み重ね、今季は8勝ですからすごいものです。
ドラゴンズでいうと伊藤準規や福谷浩司と同じ学年、準規にも早く西投手のような活躍をしてほしいものです。

写真は、5月1日ナゴヤ球場のウエスタンリーグオリックス戦で投げる大野雄大。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林憲明さんが描く母親像は、何気ない普段の顔で大地にしっかりと足を踏ん張る

2014年05月28日 09時17分30秒 | 美術展
何気ない普段の顔でお母さんは、大地にしっかりと足を踏ん張り、我が子を抱っこしています。
人の背の高さくらいの麻布に画家小林憲明さんが描く母子の姿。

会場には母子の絵が何枚も飾られています。
また、それらの絵を写した写真も展示されています。
写真では、お寺の本堂で、あるいは波が打ち寄せる砂浜の海岸で、そして街中はフランスでしょうか、風景に溶け込むように麻布は置かれ、絵に描かれた親子がそこに居るかのような錯覚をうけます。

『 子を守りたい 』 という親の根源的な思いが端的に描き込まれ、描かれた親子は当然ながら見る人全てにいつまでも感銘を与え続けることだと思います。

小林憲明さんの 「 ダキシメルオモイ~受け継がれたオモイ、福島の母たちのオモイ~ 」 は、名古屋市中区橘2丁目の東別院会館1階のギャラリー東別院で6月1日(日)まで開催されています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉岡雅さんが描く世界は、甘美さと堕落さが入り混ざった妖艶さ

2014年05月27日 19時34分27秒 | 美術展
名古屋のギャラリー名芳洞で開催中の倉岡雅展。
先週水曜に次いで、今日も見てきました。

「 女・鏡・KAZENOKEI 」と題された7枚の大作が、ギャラリー奥の空間をぐるりと囲みます。
女性のベッドの上の肢体が、目の前に横たわる様と、鏡に写った様が、お互い同時刻の空間を結び合わせて濃密に描かれています。

甘美さと堕落さが入り混ざった妖艶さ。
画家自身をも巻き込み吸い込んでいるかのような耽美な女性像です。

倉岡雅展は、名古屋市中区錦一丁目のギャラリー名芳洞で6月1日(日)まで開催中です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする