答えは現場にあり!技術屋日記

還暦過ぎの土木技術者のオジさんが、悪戦苦闘七転八倒で生きる日々の泣き笑いをつづるブログ。

さあち(皿鉢)

2011年10月07日 | 食う(もしくは)呑む

 

 

皿鉢にぎっしりと盛られているのは、土佐の田舎寿司。みょうが、たけのこ、太刀魚などなど。そして右側が果物の盛り合わせ。

ところは小島バイパス工事現場。なんでも地元のかたから、神祭のご馳走のおすそ分け、ということでいただいたそうだ。

しかしこれ、「おすそ分け」というレベルを超えている。あっという間に現場全員で完食したというのもうなずける話だ。

皿鉢とは写真の大皿のこと。これに、田舎寿司、揚げ物、煮物、焼き物、フルーツ、はては羊羹まで(というかこれは必須)を盛り合わせたものが皿鉢料理。ハレの日のご馳走といえば、今でも皿鉢料理と相場が決まっているのだ。

皿鉢と書いて「さあち」と読む。一般的には、もっぱら「さわち」と紹介されるのだが、ここらでは「さあち」。

皿そのものも「さあち」だし、料理のことも「さあち」なのである。

 

 

 ←高知県人気ブログランキング

 ← 高知情報ブログランキング 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする