goo

2012 6/23の拝観4 最終(楊谷寺)


写真は、あじさい廊下

藤森神社を出て、東側の裏道を抜けて国道24号に戻ります。
ここから再度南下します。
観月橋で右折し、外環をひたすら西進します。
油小路通も1号線も菱川も超えます。
すると乙訓寺の前周辺に着きます。

長く見ておられる方はお分かりでしょうか。
すでに長岡京市です。

途中で文化センターの前を通過すると、紫陽花号に並ぶ黒山の人だかり。
ここも予想以上でした。

長岡天満宮の裏にまわり、楊谷寺道から向かったのは、楊谷寺です。
今日と明日はあじさい祭りです。

到着したのは11:00頃でしたが、あれだけある駐車場が満車になっていました。

普段は他の拝観者と出くわすことも稀なのに、この日は普段の清水寺ぐらいの拝観者が!!!

完全に侮っていました・・・反省です・・・。

門前から出店が出ており、焼きトウモロコシや焼きそばなどの食事の他にヨーヨー釣りもあり、子供も楽しめるようになっています。

階段を上ると正面いに本堂があり、右手に阿弥陀堂があります。
阿弥陀堂は解放され、バンド演奏のステージに。
かなりカジュアルな感じで、普通にお祭り、ムードが満点です。

奥ノ院までの坂を登りますが、この途中にもアジサイが咲いています。
そして奥ノ院で伽藍内に入り、靴を持参して、あじさい廊下を歩きます。

これは本堂まで続いており、復路はここから戻ることになります。

木の廊下ですが、山を下りるので階段があります。
雰囲気としては、永観堂の臥龍廊を下りるような感じです。

そしてこの廊下の両側に、アジサイです!

これを下りてくると、まず浄土苑のある書院に、そして本堂に戻ります。

ただアジサイを見せるだけでなく、バンドの演奏や出店もあり、普通のお祭りの延長線上にある感じです。
家族連れも多く、誰でも楽しめると思います。

そりゃたくさんの人も来ますね!

本編は、
柳谷観音 楊谷寺
です。

アンケートを実施中です。
左サイドバーにあります。
是非ご参加を! 

携帯の方はこちら

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
« 海住山寺1 ア... 海住山寺2 拝... »
 
コメント
 
 
 
私も (WAN)
2012-06-26 22:07:58
日曜に行きました!
バスで行ったら悲惨でしたよ、行列の上に臨時バスが二台ずつしかなくて。
前日は、乗客同士順番待ちで喧嘩になったらしいです。(笑)
来年からは長岡京市に強く頼んで、台数を増やすと係の方がおっしゃってました。
紫陽花はそんなに多くない感じがしましたが、本尊脇侍が開帳し、宝物館も仏画がとてもよいものがあって私としては満足でした。(因みに、宝物館の法然と善導の解説が逆になってましたね笑)
 
 
 
こんばんは♪ (An.)
2012-06-26 22:24:50
あと半分位残し、我が家の紫陽花、見苦しくなる前に花を落としました。
次は、凛としてたおやかなキキョウが咲き始めました。

Amadeus様、行かれたのですね。。。

>永観堂の臥龍廊
まさにマイナー版ってとこでしょうか!
久し振りに永観堂にも足を運びたくなりました。

レポートの賑やかさは、雨のあの日に訪れた私には想像出来ません。 (笑
 
 
 
WANさま (amadeus)
2012-06-26 22:45:52
>バスで行ったら悲惨でしたよ
本文にも書きましたが、メッチャ並んでいましたね。

>来年からは長岡京市に強く頼んで、台数を増やすと係の方がおっしゃってました。
確かにそのぐらい盛況だったと思います。

相変わらず仏像にはあまり興味がなかったのですが、あの浄土苑やあじさい廊下の雰囲気がオフシーズンでも良かったので、どうしてもアジサイが咲いている時が見たかった・・・その一心でした。
 
 
 
An.さま (amadeus)
2012-06-26 22:49:25
>レポートの賑やかさは、雨のあの日に訪れた私には想像出来ません。
僕も今回で3回目でしたが、到着して本当に驚きました。
これがあの楊谷寺かと。
こんなに人が多いとは想像だにしていませんでした。

家族連れも多かったので、長岡京市では定番なのかもしれません。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。