goo

2017 4/4の拝観報告7 最終(京おどり)


写真は、宮川町歌舞練場内部

15:00頃に鹿ヶ谷を出て、丸太町通→川端通→松原通と進み、大和大路周辺のコインパーキングに駐車します。

そこから徒歩でやって来たのが、宮川町歌舞練場です。
もちろん京おどりです。

甲部歌舞練場、先斗町歌舞練場、上七軒歌舞練場そして秋の祇園をどりにも行ったことがあったのですが、宮川町だけが未だでした。
今回は16:30~の回をネットで申し込んでいました。
1日3回公演で、12:30~13:30、14:30~15:30、16:30~17:30。
拝観優先なら最終回でしょう。

前の回が15:30に終わり、入場できるのが15:50。
そのままお茶席へ。
芸妓さんがお点前をして、舞妓さんが運んできてくれます。
しかしそんなこと全員にはできないので、席のブロックの先頭の1人以外は点出しです。
お茶席は実質30分間ほどですので、4~5人は芸妓さんのお点前を頂けるのでしょう。
あんとんさんはブロックの先頭だったので、芸妓さんのお点前を頂かれていました。
ただどの位置が芸妓さんのお点前を頂けるかの案内が一切ないので、分かりにくかったです。
そしてさらに残念なのが、お茶席の撮影禁止・・・。
いや、その写真撮りたい人、いっぱいいるでしょう!って思うのですが・・・。
何か過去にトラブルでもあったのでしょうか。

早めに行っているので、内部を探検します。
しかし探検と言っても、会場は甲部よりはもちろん小さいのでそれ程時間はかからず。
でも小さい分、舞台と近いという利点もありますね。
特筆すべきは外国人の多さ。
半数弱は外国の方だったように感じました。

16:30から公演開始。
今回は竹取物語。
内容は分かりやすいです。
また舞妓さんだけのコーナーやベテラン芸妓さんの円熟の舞など、やっぱり日本の伝統芸能はいいなと思わせてくれる1時間でした。

17:30に終わり、帰宅しました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2017 4/4の拝... 2017(平成29... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。