響けブログ

音楽コドモから「音楽コドナ」へちょっと進化。ドラムとバイオリンと小鼓を弾く、ヒビキの音楽遍歴。

日経おとなのバンド大賞東京予選 奨励賞!!

2007-10-22 | ライブハウスへ行こう!

親バカ父の参加するロックバンド「羅風」が
10/21、渋谷DUO MUSIC EXCHANGEで開かれた、
日経おとなのバンド大賞東京予選会で、奨励賞を受賞。
いやあ、おめでとうございます。


ステージ上のすばらしい機材セッティング、
おまけに日頃プロをサポートしていると思われる
目にも鮮やかなステージ・スタッフとPAのチームに
大いに支えられて、いろいろと感動的なバンドが登場するなか
奨励賞というかたちで認められて
メンバーはほんとうにうれしそうでした。

「羅風」メンバーのご紹介
青柳亨(あおやぎ・とおる)Vocal, Guitar
池谷恵司(いけや・けいじ)Guitar
岩打幸二(いわうち・こうじ)Bass
峯健一(みね・けんいち)Drums



それから、ロックバンドの場合、どうしても
司会はいらねえ、って感じになってしまうのだが
本日の進行は、生放送でも余裕でいけそうな、
非常にグレードの高い語りだったのも印象的。

ヒビキはリハは見学せず、本番から客席へ。
親バカ父の演奏では、客席からハモるなどご機嫌に応援し、
大好きな打ち上げ@道玄坂まで参加。

ちなみに羅風(曲は「ムーンシャインロード」)のほか、
「雷親父のてっちゃん」を演奏したHappy50'sBand
プレスリーをカバーしたThe PIRATES
大所帯サンバ部隊のアレグリア
の計4グループがそれぞれ奨励賞を受賞。
そしてみんなの期待を担い、グランプリの
U.O.D.「Metabolic, Be Good!!」が
この後全国へ進出することに決まったのであります。

ちなみに会場は、ライブハウスには珍しく
「男性トイレ」のほうが混んでいるという、
やけに熱いというか“濃い”空間と化しており、
さすが「おとな」は簡単には引き下がらない
という意味で、死力を尽くした戦いであったかと
親バカ母には思われた。

みなさまお疲れ様でした。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がっすー (友田)
2009-05-19 01:04:15
青柳亨 あなたは がっすー〓

コメントを投稿