月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

クールダウンのるったんでした(ΦωΦ)

2021年02月09日 | るしな

最近
暖房のそばで暑くなっちゃったら
こうしてひんやりとした
廊下のそばでクールダウンしてるるったん


「るったん、暖房暑かったのかな?」




そなんでしゅ・・・ちょっとポカポカしてましゅ💦


そっかぁ・・・
ちょっとお部屋温まってるよね
すこし温度下げるねー



ありがとでしゅ♪


すこしクールダウンしてから
また棚の上で寝たらいいんじゃないかなー




・・・そうしましゅ・・・・・・暑い・・・・・・・・・


高い棚の上にいたるったんですが
どうやら暑くなっちゃったようでした💧
こなっちゃんとか近くにいても
ずっとそこで寝てるんですが
るったんは暑くなっちゃってよくここで転がってます
・・・やっぱりあれかな
体格・・・体型の差かな・・・とか思いつつも
でもるったんが転がってるときは
確かに部屋の中暑くなってること多いもんなぁと思います。
ちなみに
今日はるったん、暖房のそばから離れないんです
妙に部屋寒い・・・
なんでだろうか・・・いつもと同じように加湿器点けて
同じような設定温度なのになぁって謎ですが
まぁもう寝ようと思います


日曜日ぐらいから
また気持ち的にちょっとしんどい感じで。
なんというか
税務署の事終わってほっとしてたんですが
実はまだまだ銀行とかそういうのの解約で
相続関係の書類とか(法定相続情報証明 )遺産分割協議書とか
相続人すべての分を印鑑証明書をとったり
戸籍謄本も生まれた時からの証明書とか今までとまた違うものが必要だそうで・・・
我が家は子供とかもいないんで、私、義父母の3人で相続になるんですが
もっとたくさんいるケースもあるよね??って
めんどくさーーーーーーって本気で思いました。
うちなんてそんなに残ってるものなんてないのにね。
まだ店舗のあるとこの銀行さんには行ってないんでわからんけど
今解約の申請をしてるネットバンクに関しては
そういう書類の提出は必須みたいです
簡単に作れるけど、解約はめんどくさい。
ちなみに「遺言書」があればそういう相続の書類とかの用意は要らないようですけどね。


そして
今週の週末はヲットさんの3回目の月命日で
来週の週末は百箇日だそうです
まだ100日なのか。
とか
そうこうしてたら一回忌か、とか
いろんなこと考えなきゃなとか思ってたんですが
そういうの考えてたら週明けから眠れないし💧
今日はひどい眩暈と耳鳴りが仕事中してました
「ストレスだなぁ」
電話の声とか聞こえないぐらい
耳鳴りしてましたねぇ・・・
気を付けないとね。


はー・・・ひとまず寝ます

おやすみなさい



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のじょにたんなり(ΦωΦ) | トップ | 今日はゆっくりデー(ΦωΦ) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花ママ)
2021-02-10 00:21:21
るったん、お股広げて(笑)
可愛いねー。
暑かった?
今日は寒かったですよねー。
こちらもですよ。

くりすさん、大丈夫?
まだ100日なのね、、、。
まだまだ、癒えないと思います。
どうぞ、お大事にしてね。


ご心配ありがとうございました。
まあまあ、何とか〜。
Unknown (hnmk3710)
2021-02-10 05:05:07
本当に…。
遺言書があるのとないのとでは全然違いますよね。
母方の祖母はちゃんと公正証書として遺言書を残してくれていたので、
ホント色々とスムーズでした。
でもただの手書きの遺言書の場合、まずそれが正しい遺言書と認めてもらう手続きから始めなければならない…。
本当に前もって遺せるものなら遺言書は作成しておく方が良いですね。
もちろん、ちゃんと法的なものを…。
でも若いとそんな事、考えもしませんよね。そりゃそうだ。未来はずっと広がっていると、若いとそう思いますもの。
手続き等云々なくとも精神的にしんどい事ばかりなのに…。
耳鳴りはやはり自律神経からもくるみたいです。
ストレスはいとも簡単に自律神経を狂わせてくれますからねぇ…。
くりすさん、ホントに無理しないで。
もし、金銭的にゆとりがあれば行政書士さんとかに手続きを手伝ってもらうとか手もあるみたいですよ。
まずは体と心の平穏を第一に考えてくださいね…。
あぁ…。私もが弁護士や行政書士ならすぐさま飛んで行って諸々のお手伝いが出来るのになぁ…なんて考えても仕方ない事を考えたり。
とにかくせめて体を冷やさないよう、暖かくしてお過ごし下さいね。
Unknown (マリナママ)
2021-02-10 07:29:41
るったん、ゴロンゴロンしてますねぇ(*≧m≦*)
確かに体型で寒暖を感じる違いはあるような・・・あ、でも、うちの大ちゃんはおおでぶだけどファンヒーターに張り付いてる(笑)
まだまだ、色々やらなければいけないことが多いんですね。
耳鳴り、心配・・・収まらないようなら、早めに耳鼻科に行った方がいいかも?
プロにお願いするという手もありますね。お金がかかることなので、プラスマイナス考えないといけないでしょうが、手続きしていて、思い出してしまうことも多い状態だと、心が平らかになるのが難しいでしょうね・・・ホント、近くにいたらお手伝いしにいくのに・・・ともどかしい思いも・・・
まだ寒さは続くようですので、くれぐれも体調に気をつけて暖かくして、たまにはるったんの隣でゴロンゴロンしてくださいね~。
Unknown (まぐろ)
2021-02-10 12:09:38
暖房前にいると メチャホカホカニャンコになりますからね。
床で ヘソ天しちゃうほど
だったのね。

いずれは たぶん 両親の相続問題は 我が家も出てくると思うけど。
年よりだから ネット関係はないけど。
書類の手続きは 大変だと くりすさんの記事を読むたび思います。
Unknown (yoiko)
2021-02-10 13:30:56
るったんのモフモフは、こなっちゃんの3倍ほどありそうですもんねー
ここまで暑くなっちゃいましたかっっ
上手に調節してね、るったん♪
こんな風に、気持ちも自律神経も
こうすればバランスとれるーとかあればいいですよね。。。
Unknown (はっぴ~)
2021-02-10 17:19:40
るったん・・・毛がいっぱいだから、暑いのかな?
羨ましいぞーー
でも、毎年夏は大変だもんねるったん

色々、お忙しいし、体調もよくないのに、
私ったら、いっぱいお邪魔してごめんね
もっと空気読めって感じだね
何も出来ないし。。。
とにかく体調気を付けてね
Unknown (こんた)
2021-02-11 00:00:56
北海道の人達、外は寒いけど部屋は
暖かなのですよね
るったんはクールダウンですか
安心したお顔が可愛いです
相続大変です
そうそう戸籍全部回ったりしないと
おはようございます。 (ハムハム)
2021-02-11 08:00:54
ウチも昨年、戸籍取ったりしましたが、
続柄が一瞬確認取れなくて、
「(お父様の)直系(のお嬢様)ですか?」と役場の方に聞かれて…。
「直系です」と答えた後、
役場の方が別のパソコンのページで確認取ってくれたので、
何とか必要書類GET出来ましたが…(^▽^;)

ウチの場合、父の相続は母と姉と私の3人。
遺産分割協議書はパソコン見ながら手書きしました(^▽^;)
ご年配者が亡くなるのとはまた違うとは思います。
でもやはり遺言書は必要だと言う事は身にしみてわかりました。
なので、母には作成して貰うようお願いはしておりますが、
若い方の急死の場合は、そうもいかない場合が多いとは思います。
ちなみに我が父の場合、
銀行の解約は全ての手続きが終わり、
お金も全て下ろした後に銀行に「利用者である父が亡くなりました」と連絡しました(*´▽`*)
当然ながら父はネットバンクとかの利用も無いので、
最後でもなんとかなりました。
解約手続きは母にお願いしたかったのですが、
当日は母忘れ物をした為、予備で私が全部持っていたと言う事もあり、
私の書類を使い解約手続きをしましたが…"(-""-)"
でもまぁ、そんな母でもいないよりはましと言うか…、
一人でやるのは大変と言うお話でした。

旗日は役所関係もお休みだと思うので、
こういう日はるしなちゃんたちとマッタリしてくださいね♪

長々とすみませんでした<(_ _)>

コメントを投稿

るしな」カテゴリの最新記事