ぎなぎな日記

『ぎなぎな』とは。
ゆっくり。まったり。みたいな意味です。
決して、ギラギラとしてる訳ではありません。。

もしもし

2009-08-25 | えとせとら。
今日はこうちゃんの予防接種で、小児科に行ったのですが
接種前に、心音聞くのですが
先生が
『もしもし、しようね』
に笑えて~
40代ぐらいの男性の先生なんですが
余計に笑えて
でも、やさしくて良い先生なんですけどね
今日は任意接種で去年末から始まったワクチンを打ったのですが
任意なので実費
一回7500円の四回なので、結構良い値段です
髄膜炎を防ぐワクチンで発症すれば最悪、死ぬ事も
子供の健康はお金には変えられませんからね

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じく (あきこ)
2009-08-26 03:26:39
ヒブワクチンだね。ゆずも打ったよ~。ゆずは、1歳を超えていたから1回だけでよかったけど。。。先進国で、このワクチンが任意接種なのは日本ぐらいらしい。
他の国は、必須で且つ、無料なんだよ!!
でも、なかなか、このワクチン、輸入できないらしく打てるだけでもラッキーだよね!
お金には換えられないですね。 (一匹狼)
2009-08-26 12:37:47
小児科のお医者さんも、産科同様、激減しているそうですね。言うことをなかなか聞いてくれない子供たちに対する激務が、医学生に嫌われているとか。お医者様の激務は、それに携わったことがない自分たちには、察することができませんが・・・やりがいがあっても、それをなさせてしまう現状をなんとかしてほしいですね。それができるのは、政治なんでしょうが・・・
Unknown (にんにん)
2009-08-26 21:04:19
あきこさん
ワクチン、3ヶ月待ちだったよ~
任意接種もだけど、ワクチン数が足りないのも考えもんだよ
ひどい所は半年以上、待つみたい
本当、打ててラッキーだよ

一匹狼さん
子供が生まれて、少し
政治に興味が出てきました
安心して子供が産め、育てられる世の中になって欲しいものです