ぎなぎな日記

『ぎなぎな』とは。
ゆっくり。まったり。みたいな意味です。
決して、ギラギラとしてる訳ではありません。。

私だけ?

2009-06-25 | えとせとら。
ワイドショーで 川島なおみさんの披露宴をやっていましたが
川島なおみさんを見るたびに
確か…
昔…
お笑いマンガ道上に出てたよな?
車だん吉は披露宴に呼んだのかな?
(呼んでないと思いますが)
思ったのは、私だけでしょーか

小さなお客様

2009-06-23 | えとせとら。
3月に隣に、小学一年の男の子が越してきました
夕方、洗濯物を入れていたら
『こんにちは』と
久しぶりに会ったので 少しおしゃべり
友達もいて、家に入りたいと言うから ご招待
仕方がないから オレンジジュースを入れ
部屋を見たい!と言うから
探検につきあい
赤ちゃんが珍しいみたいで こうちゃんと遊んだり
結婚式で使ったウエルカムボートを見て
(彼が私をお姫様抱っこ
えっちーエッチと叫んでみたり
(小1はこれがえっちなのか)
なんやらかんやらしていたら
外から別の友達が呼びに来たので 帰っていきました

お邪魔しました~おばちゃん

なんですと?(・◇・)?
おばちゃん
仕方ないよね
そうだよね
初めて おばちゃんと呼ばれました

残念ながら こうちゃんが小1の時は
彼らは中1
面倒見て貰う事はできませんが
『その時は小学校の事を教えてあげる』と
頼むよ!
おばちゃん 頼りにしてるからね

田舎のニュース

2009-06-22 | えとせとら。
来月、我が町に『モス』がオープンするらしい

最初、弟から聞いた時は冗談かと思っていましたが
確かに建築中で、
今朝、チラシも入りました
都会の人から見たら
それがどーした。ですが
田舎にとっては、ニュースです
思わず友達にメールしたら
友達も驚いてました
以前できたピザ屋は2年持ちませんでしたが
今回は頑張って欲しいです

ちなみに父は、近所に店ができると聞いて
そこは何屋だ?
犬の散歩の帰りとかに、ビールとか飲めるのか?

いやいや
ただのハンバーガ屋だから

あおりいか

2009-06-20 | えとせとら。
最近、彼と弟がはまっているのが
いか釣り
『あおりいか』と言って 高級食材らしい

で、今までの釣果は一勝一敗で
写真のは初めて行った時の大物!
確かに高級食材と言うだけあって うまかった
で、今回はどうかなぁ~と夕飯の用意もせずに待っていたら…
釣れたみたいで
小ぶりでしたので ちょいとつまんだら なくなりましたけど

彼が好きなのは バス釣り
食べれない釣りには あんまり良い顔しない私ですが
食べれる釣りなら どーぞどーぞ

くるりんこ

2009-06-19 | えとせとら。
こうちゃん、先週の土曜日に寝返りしたらしい
らしい…と言うのは、私が買い物に行ってる間にしたから、私は見れてないの
半分までは、ゴロゴロしてて
最近は、まだ上手にできないから
くるりんこできないと、させろーと怒り出す
まいったもんだ

今日、夕飯の準備していたら
えらい機嫌のいい声が聞こえるので
ふと見たら、くるりんこしてる!
いつの間に〓寝返り
う~ん。一段と目が離せない

四ヶ月検診

2009-06-16 | えとせとら。
こうちゃんも 早いもので
4ヶ月と13日
と言うことで4ヶ月検診へ
生まれた時は 3030gの50.5cmだった坊っちゃんも
6440gの65.5cmと順調に育っています
異常もなく良かったです
しいて言うなら 先生に
『怖いかもしれないけど、時々むいて、おちん○ん洗ってあげてね』と
私にはないもので、えぇーそんな風にするんだぁー。と
男の子は大変ですね
今日はアレコレ検査して疲れたのか
帰宅したら写真のポーズでぐっすり
彼に写真送ったら〓
『泥酔したおっさんやなぁ~』と
確かに。ぷぷぷ

ほんわか

2009-06-12 | えとせとら。
最近の行動として
天気がいいと、ベビーカーで徒歩10分の図書館まで行き
こうちゃんが寝てたりすると
雑誌なんか読んで、帰ってきます
今日もベビーカー横に本を読んでいたら
警備員のおじさんが
『何ヵ月?』と
四ヶ月です~
ちょうど、すやすや寝ていたので
『いつもこうだといいんだけど、そんな訳にもいかないもんね。ゆっくりしていってね。』と
暖かい言葉に、ほっこり
ずぅーと家にいると、社会とつながりがない気がしたりするけど
つながっている
子供が生まれて、初めて気がついたけど
外出するにも、泣いたりしたらどうしよう?
とか、気をつかう

そんな中、声かけて貰ったのが なんか嬉しくて
ゆっくりしていって。に
より一層、ほっこり〓

気分の良い日になりました

デビュー

2009-06-09 | えとせとら。
今日は初めて、子育て支援センターに行ってきました
ベビーカーで10分ぐらい
図書館の隣で近くまで行っては
今まで、びびって帰ってきていたのですが
火曜日はベビーの日(3ヶ月~15ヶ月)なので
勇気を出して

入り口に入り、すでに帰りたい気分です
大きな子供ばかりで…
すでに、グループできてるし
しばらくすると
マタニティヨガで会った、同じ産院の人や
先日の町の教室で会った同級生に
やっと、来て良かったかな。と思えました

なかなか勇気のいった、デビュー戦でした

坊っちゃんは、騒がしいから?馴れないから?
泣いていました
家に帰ってきたら、ご機嫌でした
良い刺激になったのか?
今日はぐずらないから、助かってます

にんまり

2009-06-08 | えとせとら。
我が家のリビングの前は道路で
窓を開けてると、道行く人の話し声が聞こえてきます
夕方、リビングでくつろいでいると…

『ここの子、すっごくかをいいの。女の子かと思ったら男の子』って
思わず、にんまり( ̄∀ ̄)
たぶん、最近会った近所の人だなぁ~
ちょうど、こうちゃんの機嫌が良くて
にっこり笑ったから、余計かわいかったのか
今日はこうちゃんの機嫌が悪く
ぐずってばかりで、ぐったりだったけど
一気にテンション上がったよ↑

ここらへんは自分の父親世代が多く
赤ちゃんは珍しいからか
ベビーカーで散歩に出ると
近所の人が
『見せて、見せて』と寄ってきます
今は私がお休み中ですが、共働きになった時
今の内から、近所の人に知っていて貰えれば
物騒な事件から、少しは守れるかなぁ~と
思ったりする、この頃です

かわいいと言って

2009-06-05 | えとせとら。
私は目が悪く、0.1切るぐらいの視力かな?
車の運転や外に出る時は 眼鏡を使用するけど
家の中で生活するには、さほど不便も…
テレビが見にくいぐらい?

と思っているのは自分だけ?
床にほこりがたまっていようと
食器に汚れが残っていようと
気づかない毎日です(^。^;)

先日のお宮参りの時には写真撮影もあったので
久々にコンタクトを
クリアー\(^ー^)/
よく見えるわっ

帰宅して、車の窓にうつった自分の顔を見て びっくり!

私 『目の下のしわ、こくなってるね』
彼 『あぁ』
私 『昔、こんなに毛穴ひらいてなかったよね』
彼 『あぁ』
がーん ガーン がーん〓
自分の肌の衰えにもショックだが
彼の対応にも

昔はさぁ~『かわいい』って言ってくれたじゃん
結婚して一年半も過ぎるとそんなものなのか?!
それとも そんなに私の肌が悪いのか
まぁ さぁ~
あまり『かわいい』と言われたら 言われたで
『嘘っぽい』とか
『何か下心あるの』とか言っちゃうけど
女心は微妙なのよ
仕事のグチなんかは だまって聞いてて欲しいけど
(女は意見は求めてません。聞いて欲しいだけです)
こうゆう時は
『でも、変わらずかわいいよ』とか言って欲しいのよ

そう。めんどくさい生き物なのよ

つまらない話

2009-06-01 | えとせとら。
今日は彼の誕生日
プレゼントどうしよー。と
彼は釣りが趣味なので、ルアーでもあげようかな。と
で、リサーチ開始

彼は自分からは余りしゃべるタイプではなく
(と思っていた)
出産前は同じ会社だから
帰宅しても仕事の話ばかりしていた為
産休入ったらどうなる?と思っていましたが、夫婦の会話はなんとかなりました

夕飯時にさりげなく、釣りの話を
これが、まぁ~良くしゃべる
『えっ?あなたもしゃべろうと思えばしゃべれるんだ』と思うぐらい
そして、つまらない。
ルアーの違いを説明されても
私には興味ないから。でも、目を輝かせ楽しそうにえんえんと話す彼

頑張って聞いたかいあって
プレゼントは喜んで貰えました
私『あーこれで、つまんない話聞かずにすむ』
彼『悪かったね』

でも、よく考えたら
彼は私の話、毎日ちゃんと聞いてくれてるんだよね
私もたまには、聞いてあげよ。っと