ぎなぎな日記

『ぎなぎな』とは。
ゆっくり。まったり。みたいな意味です。
決して、ギラギラとしてる訳ではありません。。

感動☆彡

2006-05-26 | 走る
トップの走りを間近で見る
ちょい目頭 熱くなりました
ただ走る!
シンプルな事だけど 何故ここまで人を熱くさせるのか☆


荷造り

2006-05-25 | 走る
明日 長野へ行きます
走る合宿

足は調子悪いわ
日々忙しくて えらいわ
睡眠不足やわ
長野まで一人運転
あーめんどくさくなってきた。とか思ってたけど
無事 仕事も片づき
テンション上がってきました
明日 早いから早く寝なくっちゃ
荷物といっても
走る道具ばかり。でも足りないと
困るから しっかりとね

父の作戦

2006-05-24 | 走る
昨日は水菓子
一昨日は ういろう
父が私に買ってきてくれた

初日 ういろうは
出かけた先で買ってきた物だから
私が好きなの知ってるからだと思ってた

二日目。あれ?珍しいなぁ~と思いつつ
毎日 遅くまで頑張ってる娘への
ご褒美かなぁ~ぐらいに思ってた

今朝 父が
『なんでお菓子買ってくるか知ってるか?』
洗濯物 干しながら考える
はて?あっ
『父の日』

当たりらしい

かわいい所あるじゃん
ちゃんと考えてるから
大丈夫だよ
それとも 何か高価な物をねだろうとしてるのか?
ちなみに今日は
ワッフルでした

父ちゃん 毎日嬉しいが
運動してない 今の私には
辛いから
心配しなくても
ちゃんとするから!



やっぱり

2006-05-23 | 走る
いくつになっても
恋愛は難しい

仕掛けなければ進まないし
仕掛け方間違えれば凹むし
そうやって 成長してくのか

送るかどうか悩んで送ったメールの返事が
イマイチで
やめとけば良かったって友達に言うたら
『いいじゃん。返事があるだけ』
彼女は辛い?強気?な恋してるから
返事がない

なんか そのメールが笑えて
そうだ!と思った

失敗したって死ぬわけじゃないし┐(´ー`)┌
どんまい。わたし
まだ 始まったばかり

ついに手に入れる 47

2006-05-22 | 走る
と言っても彼じゃないです

大好きなリラックマのボトル
前は近くのお店にあったけど
いざ買う決心したら ない(T_T)
ハンズにもない
アレコレ探してもなく
諦めてかえるにしようかと思っていたら
近くの店で発見

帰ってきて弟と
かわいいよね~って

弟はいつもは絶対に詰め替えしないのに
今日は
『俺がくまに入れるよ~』って
しかし。
〓袋を全部やぶき
〓くまのいれぐちは小さく
〓白色のボディソープはくまの顔にこぼれ

ひわいなくまに
二人して爆笑!
全く ばかな二人だよ
くまも可哀想に


頭もみもみ 44

2006-05-20 | えとせとら。
初めてクリームバスに
想像以上のすっきり感に驚き
髪の毛もサラサラ
場所が遠いからすぐに行けないけど
また行きたいなぁ~

それにしても久しぶりの買い物だから?
給料出たから?
買い物魂に火がついちゃった
それにデパートの積み立てしてるんだけど
それが満期で手元には13万円分の商品券が
自分のお金なんだけど
なんかきがねなく使ってしまうのよねん



頭すっきり?

2006-05-19 | えとせとら。
朝コンビニで目に入り
購入☆
疲れてる時に酸素がいいと
聞いた気がしたから

効果は?
なんとなく元気?

やっと週末
嬉しい\(^_^)/


97851円

2006-05-17 | えとせとら。
実際に現金が入るのは
まだ先だが
給料明細 貰った

見たこともないような
支給額だからびっくりした

でも あっという間になくなるんだろうなぁー
車の税金に先月の旅行代で
終わりだな

これが現実?

2006-05-15 | 走る
漢検の受験票に貼る
証明写真撮りに行った

残業後の疲れた顔がダメだったのか
三回あるチャンスをフルに
使って できてきた写真は

でこにしわ( ̄○ ̄;)
これ かなりショック
700円も払ったのに
プリクラみたいに
『どれにする?』って
選べればいいのに
無条件で三回目だもんね
とほほ(*´Д`)


心躍る

2006-05-13 | えとせとら。
昨日までの教育で習ったのは
「論理的に物を考える」
これ、私の苦手な所。すぐ感情で動くから
これは、訓練しだいだから、今 本もたくさん出てるから。と
言われたので、早速図書館へ。
徒歩、3分ぐらいの所に先月末に図書館がオープンした。
今まで、隣町まで行ってたから すっごく助かる!!

昔から趣味は読書。って言うぐらい、本を読むのは好き
だから図書館に行くと、あれこれ目移りしてまう。

今日は普段行かないようなコーナーに行ったから
「うっきゃーーー」って感じ。
それにしても、私の借りる本って。。。


論理的な考え方が面白いほど身につく本
ロジカルシンキングが身につく入門テキスト
これらは、教育内容をもっと理解する為に
愛される条件 ますい志保
銀座の売れこホステスが書いたの。本で見て気になってたから
女はなぜ足を引っ張りあうのか
タイトルのインパクトがすごかったから
大切な彼のなにげない一言でわかる恋愛心理術
今後の参考に
色で操る男心

色で操れるならあやかりたい!!

研修二日目

2006-05-12 | えとせとら。
終わった!!何はともあれ終わった!!
イェイ♪
とりあえず、週末でA3一枚のシート、仕上げないかんけど
週末だぁーーーー!!

疲れた自分に、頑張った褒美にケーキ
太ったって 今日だけは?
うちの近所のケーキ屋さん。
久しぶりに行ったら、種類は増えてるわ
パンもあったから、びっくり。
アレコレ、試したいぞ

研修初日  14

2006-05-11 | えとせとら。
今日から、二日間。
昇級者対象の集合教育。
なにせ、連休前に4~5時間の事前勉強が必要
とテキストを貰ったが、書いてある事が全然
わからん。
不安を抱えつつ研修へ。

思っている事はみんな一緒で安心した。
また、他部署の人との交流の中で
「こう思うのは自分だけ?」と思っていた事が
みなも、同じような悩みを抱えていて 安心した。

行く前は、ブルーだった教育も、有意義だった。
今回は、通常とは違い 一般事務職から総合職へ
職場での問題点はないか?横のつながりを作る為
研修後に、食事付の懇談会。

みんな、日々残業な毎日なので
6時にご飯食べれる事にびっくり!
そして、早く帰れるのが嬉しい!
皆、「眠い!」と言いつつ
せっかく、早く帰れるので
「帰って 何しようかなぁー」と口々に話してた
教育後、職場に戻った人はえらいと思った

私は直帰で、久しぶりに早く帰れたので
眠いけど、ちょっぴり走りました。
あぁーーー体が重い。。。

私の悪いくせ

2006-05-10 | えとせとら。
声がでかい
そして 強気な発言

後輩達とたわいもない話の中

私、今あれが好き
オリエンタルランド
武勇伝

後輩達が笑いながら
『それはディズニー』
オリエンタルラジオやろ
先に武勇伝 言えばいいのに

どっからわいてくるのか?
いつも 突拍子もない事を
でかい声で言いふらし
恥かいてる私(><;)

のび~るぅ

2006-05-09 | 走る
相変わらず 足は微妙で

『ケアが大切。ストレッチボードいいよ』
って聞いたから
ネットで早速注文
帰宅したら届いてた
試しに乗ってみる
おぉー足の裏側が
きれいにのびてるカンジ
あぁーそれにしても
お風呂は気持ちがいいヾ( ´ー`)
最近 帰りが遅いから
いつもは本を読むバスタイムだが
メール
ブログup
電話
携帯いらない子だったけど
便利だと思う
今日この頃