ぎなぎな日記

『ぎなぎな』とは。
ゆっくり。まったり。みたいな意味です。
決して、ギラギラとしてる訳ではありません。。

昨日のやっちまった話

2009-11-30 | えとせとら。
昨日、各地で大会があったみたいで
マラ友のblogを読んでいたら刺激され…



犬山ハーフ申し込みました

あっ、10キロですけどね
一晩寝て起きたら、少し後悔してますけど
2月末の大会だから、後3ヶ月あるけど、あっという間だろなぁ~
少しずつ、走らないと
この、走る時間がなかなか難しいのよね
最近は物騒だし、夜走るのは怖くて
申告タイムはキロ6で一時間です
希望としては一時間は切りたいですけどね

犬山を選んだのは、
マラ仲間もたくさん参加するはず
応援が多くてテンション上がる
好きな大会だから
場所が遠いので、少し悩みましたが
その頃には、こうちゃんも一才過ぎてるし
走り終わってダッシュで帰れば昼御飯には間に合うかな?と
まぁ~なんとかなるでしょ~と
でも、ランばかりは何ともならないからな
さて、宣言したからには頑張らないと

元気を貰ってきました

2009-11-29 | えとせとら。
今日は地元でバドミントンの試合があり
こうちゃんのお披露目かねて、顔出してきました
(平日の夜、練習だからなかなか行けなくて)
妊娠してから行っていないので
久々にも関わらず、懐かしいような
でも違和感なく、みんなと話せました
静岡から前の部長さんもきてて
60過ぎた、おじさんなんですが、私より上手で
試合するたびに
『なんで、フルマラソン走れて、そんなシャトルがとれないんだ!』と言われてました
久々に会ったら
『静岡にもオマエみたいに走ってるおばさんがいるけど、オマエと一緒でシャトルが拾えない』と
静岡でも、私の事覚えていてくれた事にほっこり
試合中だし、体育館は冷えるので
こうちゃんが冷えるといけないのもあって
長居できませんでしたが、
楽しかったです

今日は色々、刺激され
勢いづいて、やっちまいました
それは、また後日…

サザエさん

2009-11-27 | えとせとら。
今日、こうちゃん連れて育児相談に
その後、お歳暮の申し込みにスーパーに
この土日、会員割引で安くなるので
当日、混むので事前に申込書を提出するとスムーズと言われたので申込書を提出
お昼時だったし、お昼ご飯買っていこ~と
食いしん坊のわたくし
アレコレ見ながら、すっごく悩んで
エビチリや肉団子の入った中華系のお総菜、598円
少し高いかな?と思いつつレジに行ったのです
そこで、まてよ。と
慌ててカバン見たら


(°□°;)
財布がない。
慌てて、戻しに行きました
レジ通す前で良かった~
こうちゃんと出掛ける時は
オムツ、ハンカチ、おもちゃ、着替えなど確認してから出掛けるのですが
普段、お金のかからない所に出掛けてるので
すっかり、忘れていました
あぁ~
あのお総菜、美味しそうだったなぁー

がらわるっ

2009-11-21 | えとせとら。
今日、お昼にセルフのうどん屋に行ったのですが
かきあげがなかったので
揚げてもらうように頼んだら
それを見ていた、私の前にいた人も
『俺も』と
で、店員さんが揚がりました席まで運びますと
前の人は家族六人ぐらいで来てて
レジをしていた所
『かき揚げあがりました~』と
なので私はお皿を出したら、店員さんが
1つ載せてくれ、2つ頼んでいたので
『二個です』と言ったら
レジしていた人が
『俺が先だろ~』と
すんごい勢いで戻ってきました
はい?
びっくりしました
並んでいたのは、あなたが先かもしれないけど
注文したのは私が先
ってゆーか、もう揚がってるんだし
そんな言い方しなくてもね~
最近、外に出て思うのは
自分の事しか考えてない人が増えたような
昔はこうゆう事があると
外に出るのが嫌になり、ひきこもりましたが
さすがに今日のは、すごすぎて笑えて
彼に話しながら、食べました
40代ぐらいの家族連れたお父さん
恥ずかしくないのかねぇ~

ありがとう

2009-11-19 | えとせとら。
昔の上司から電話があり
『話したい人がいるから、変わるね~』と
お世話になった人が定年迎えた後も働いていたのですが
期間終了で今日までとの事
挨拶まわりをしていた所
私が育休中だから、しゃべれんなぁ~と言った所
上司が気をきかして、
『電話番号知ってるよ』と
他部署ですが、仕事で関わり
入社してから、本当にお世話になりました
なのに電話口で
『色々お世話になり、ありがとね』と
会社を去る前に、ぺーぺの私の事を思い出してくれ
本当に嬉しかったです
週報に定年を迎える人が載るのですが
お世話になった人が定年を迎え
自分が休み中だから、言葉も交わせず、寂しいなぁーと思う事も
今日の人は、ほがらかな人で
係長と職位があっても、きさくで、入社当時からのつきあいだからか
よくかわいがってくれ
何もわからない私は色々教えて貰い、本当助かりました
仕方がない事ですが、お世話になった人達が定年を迎え
会社を去っていくのは、寂しいですね

調理実習

2009-11-12 | えとせとら。
支援センターでは毎月、色んなイベントがあります
今日はお菓子作りに参加してきました
お菓子を作るなんて、久しぶりだから
何作るのかなぁ~と楽しみに行ったら
白玉だんご
山芋を入れたもっちり蒸しパン
りんごとさつまいもの蒸しパン
煮干しを黒砂糖であえたの
なんか、想像していたのと違う
私的には、クッキーとかケーキを想像していたので…
教えてくれたのが、おばあちゃん先生で
忙しいママが簡単に、素早く、体に良いという事で
確かに簡単で、体にいいおやつでした
私的には、体に悪くても?
あまぁ~い、こってりした物が食べたかったなぁー
まぁー材料費のみなので、180円と激安!
でもグループで作り、学生の時の調理実習みたいで楽しかったです

恥ずかしー

2009-11-10 | えとせとら。
昔、先輩の家に遊びに行った時
ピザを取る事に
電話する先輩の口から出たのは
『出前お願いします』
みんなで爆笑
なんて言えばいいの?と言う先輩に
普通、配達かデリバリーでしょ。と

明日、母とランチするのに
そこは中華のチェーン店なんですが
事前予約すれば個室が使えるので
こうちゃんがいても、安心です
で電話したのですが…
個室で頭が一杯で
『お席の方は?』と聞かれた私
何を思ったか
『和室で』と答えたら
さらりと『座敷ですね』と返してくれました
座敷かテーブルですね
いやはや、恥ずかしかったです
明日の日替わりランチは麻婆豆腐
楽しみ

コスモス泥棒?

2009-11-09 | えとせとら。
ベビーカーにこうちゃん乗せてお散歩
たんぼ一面がコスモスできれいです
(写真は四年前です)
保育園の園児達が、コスモス畑の中で遊んでいました
そしたら、支援センターの先生が
『明日で、刈るから抜いていっていいよ』と
袋を貰い、抜きとりました
みんなで
『畑ごと持ち帰りたいね~』
『もったいないね~』と
まだまだ、つぼみのも多かったです
帰り道、スーパーの袋からコスモスが顔を出してるのを下げながら
ベビーカー押す私
田舎道なので、そんな人は通りませんが
ちらほらとは。
『子供連れながら、コスモス抜くとは』とか思われてるかも
と思いながら帰宅
早速、庭に植えました
きれいです
今日に限って、父はおでかけで
居たらこうちゃん預けて、庭一面コスモスにしたのになぁ~
ここ数年、毎年咲いてますが
本当、一面コスモスできれいです
近くのなばなの里は入場料いりますが
ここなら、タダです
(週末は車止めて、見てる人が結構います)

いびがわマラソン

2009-11-08 | えとせとら。
良い天気の中
子守しながら
『みんな走ってるなぁ~』
と思いながら過ごしてました
早速、ラン友さん達がブログアップ
ベスト更新や入賞
読んでいて、嬉しくなります
むずむずして、自分の記録集出してきました
2002年にいびがわハーフデビューなので
マラソン始めて、もう七年経つんですね
早いなぁ~
最近、2日に一度は走っていたのですが
1週間しか続きませんでした
子供がいると、なかなか思うようにはいかないです
やっぱり走ると気持ちいいし
大会でたいし
上手に時間つくらないかんなぁ~
このモチベーションが下がらないうちに!

インフル

2009-11-07 | えとせとら。
季節性を射ってきました
初めてです
今まで受けた事もかかった事もなく、いいだろ~と思ってましたが
こうちゃんの予防接種に行った時
周りのママさんが話しているのを聞いて不安になり
夫婦で受けてきました
注射なんて久々
ちょいビビりました
父に預けて行ったのですが
すぐ終わったので、モーニングしてきました
でも、こうちゃんが気になり
急いで食べましたけど
でも二人で出掛ける事なんてないから
楽しかったです

babyヨガ

2009-11-05 | えとせとら。
先月から毎月、第1木曜日は
babyヨガに行く事に
市が主催で、六回千円で安かったので
一時間なのですが、子供にとっては長い時間で
一緒にしたり、ママだけだったり
じっとしている訳がなく
ハイハイでどっかいっちゃうわ
靴かじってるわ
ヨガする間もなく、今回も終わっていきました
まぁ~安いし、気分転換になるからいいですけどね
0才児クラスなんですけど
一ヶ月ぶりに会うと、みんな成長してる!
そんな変化も見れて楽しいです♪

ブルー

2009-11-04 | えとせとら。
昨日、5ヶ月ぶりに美容院に行ったのですが
おかっぱみたいな髪型になって帰ってきました
鏡みるたびに、泣きたくなります
授乳があるから、以前行って良かった美容院は
距離があるから、近くに行ったのですが
今回二回目で、前回もイマイチでだったので
もう、絶対行きません
髪はのびるけど、すぐにはのびないし
髪型が決まらないと、ブルーです
支援センターに行ったら
『ママ髪型変えたのね』と先生に言われ
普段なら美容院に行った後は嬉しい言葉も
今は触れてほしくありません
しいて良い事は
シャンプーとドライヤーが楽になった事
早くのびてくれー

寒い

2009-11-03 | えとせとら。
いきなり、冷えましたね
あまりの寒さにびっくり
寒ければ、きこめはいいのですが
こうちゃんは、まだしゃべれないので
何着せればいいのか悩みます
着せすぎもよくないみたいですしね
朝、唇が紫色になっていてびっくり
暖房つけたら、なおりましたが
靴下はかせたら、ぬぐし
そんなこうちゃんも、今日で9ヶ月
つかまり歩きもし、ハイハイも早くなりました

もう11月
今年も残り2ヶ月
早いなぁ~