ぎなぎな日記

『ぎなぎな』とは。
ゆっくり。まったり。みたいな意味です。
決して、ギラギラとしてる訳ではありません。。

渋滞

2010-01-30 | えとせとら。
今日、珍しく夕飯を外食したのです
帰り23号線を降りたら…
渋滞
そう、ばななの里
(わざとですよ~本当はなばな。私はいつもこう言います)
最近は夜、出掛けることもないから、うっかり
慌てて、裏道から帰宅しましたけどね
三キロぐらいは、渋滞してると思います
着くまでに、どれぐらい時間かかるのでしょうね
閉館までに、たどり着くのでしょうかね~
バレンタイン前だから混んでたのかな?
今年は3/14日までです
地元民から言わせて貰えば
年々、開催期間が長くなるのは
渋滞期間が長くなるから困る
いくらLEDでも、渋滞の車の排気ガスもあるし
地球にやさしくないから 昔みたいに年内
せめて1月中に終わって欲しいと思います
昔は夏のプールの時期だけ我慢すれば良かったけど
今は春のチューリップに始まり
紫陽花~コスモス~イルミと年中
よく
『何か特典あるの?』と聞かれますが
何もありません
何かしらあれば、もう少しやさしい対応になるかな?

本当なら

2010-01-27 | えとせとら。
早いもので
後、一週間でこうちゃんも1才になります
本当なら育休も終わり、復帰となるはずですが
保育園の関係で、延長して貰ってます
大きくなったなぁ~と思うけど
まだまだ小さい
今、離れるのは、かわいそうかなぁ~とか
11ヶ月入ってからの成長はすごいし
最近はスーパーですが、二人でお出掛けもできるようになり
やっと育休も楽しくなってきました
(以前は二人の生活が辛く、早く会社に行きたかった)
収入は1年しか出ないのでキツイですが
かわいい我が子と少しだけ長くいれるのも
いいかなぁ~と
後2ヶ月ちょい。
色んな事を吸収し
日々成長してるこうちゃんと
楽しく毎日、過ごしたいと思います

ちょいアップ

2010-01-26 | えとせとら。
今日は七キロ弱
45分、ジョグしました
スピードは相変わらずですが
(歩いているのとかわらない?)
しっかり走れるように
辛い時は
腕を振る
腰を落とさない
を心掛けています
今日はラスト500mだけですが
ちょいスピードアップ
走り終わった後、久々に吐くかと思いました
私の練習コースは田んぼの中なので
風よけがなくて辛い
行きは追い風
帰りは向かい風で
これまた、辛い
3月に地元で大会があるのですが(車で7分)
最近、犬山遠いし、電車代もかかるし
なんで、エントリーしたんだろうと
少しくやんでましたが
思い出しました
そう、堤防沿いを走るこの大会
風が辛くて
普段の練習コースと変わらないし
応援少ないし
だから、心ひかれないのよね
犬山はブログを読んでると、ラン友さん達もエントリーしてるみたいだし
ただ、問題は関門
練習あるのみだな

もう、そんな時期

2010-01-21 | えとせとら。
今日はショッピングセンターに行ったのですが
すでに、バレンタイン
早いなぁ~

昔は手作りしたり
何あげよう?とか見ていましたが
今は

へぇ~こんなのがあるんだぁ~
これ、美味しそう
自分用に買う?

視点が変わりましたね

スッキリ

2010-01-20 | えとせとら。
年末の大掃除で痛めた右膝
だいぶ痛みはなくなったけど、たまに痛むので念の為に病院へ
やっと昨日、母に子供を預け行ってきました
問題なく、走ってもよいとの事
一安心

最近、ちょっと悩みがあり、モヤモヤ
昔は走って、汗と共にスッキリしていたのだけど…

『よし!走ろう』
父に電話して、家にいると言うので
こうちゃんを預けに
30分のジョグでしたが
以前に比べ、だいぶ楽に走れました
犬山まで、後1ヶ月ちょい。
スピードがないから、出れるかな?
ギャンバロート

それにしても走ると、何かしら体に出る
今日は湿疹は出なかったけど
目と口が腫れる
こうちゃんん迎えに行ったら
『殴られたみたいだぞ』と
まぁー最近、ワンパクな息子に
はたかれまくってますけどね

今夜は寝かせない…

2010-01-09 | えとせとら。
昨日、初めて託児を利用しました
市の料理教室で託児付きだったので参加しました
ドキドキしながら預けたのですが
預けた時も泣かず
迎えに行った時も泣かず
途中は時々、泣いたりしたみたいですが

おっ、保育園もいい感じでいけるかなぁ~と思っていました
しかし、夜になると
夜泣きがひどい!
託児に預けると、一時的に甘えがひどくなったり
夜泣きしたり。とは聞いてましたが
こんなに、ひどいとは
9時に寝て、朝方4時ぐらいまで
30分ごとに起きて、泣いて、ぐずるので参りました
料理教室は楽しかったけど
夜は地獄でした

故障?

2010-01-04 | えとせとら。
年末のブログにも書きましたが
大掃除で膝を強打したのですが
今だに痛いのです
スクワットしただけで痛い

全然、走ってません

犬山、走れるかしら

病院も子供がいると
気軽に行けないもんですねぇ~

11ヶ月

2010-01-03 | えとせとら。
早いもので、こうちゃん後1ヶ月で一歳です

年が明けてからの成長はすごく
今日はパチパチ拍手してました

写真は私が朝食を作ってる間に
背伸びして、ダイニングテーブルから新聞を取り
読んでる?散らかしてる?です

最近は背ものび、手先も器用になり
今まで届かなかった場所まで届き
なんでも取るので びっくりです

胸キュン

2010-01-02 | えとせとら。
久しぶりに
(外出してないのもあるかな?)
かっこいいー!と
思う男の子に会いました
スタバで
寒くて、最近お気に入りの
ティーラテ買おうと店内に入った瞬間に
『いらっしゃいませ』プラス
キュートな笑顔
顔はそんなに好みじゃないが
笑顔がステキ
一気に暖まりましたね
レジも商品受け取りも、その人で
三回も、キュンキュンしました

車に戻ったら
現実(旦那)がいました

元旦の出来事

2010-01-01 | えとせとら。
あけまして おめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

今日は我が家では事件が!
な、なんと
こうちゃんが『ぺこり』と挨拶を(°□°;)
『あけまして おめでとう』ぺこり。としたら
こうちゃんも『ぺこり』と
それが、とてもかわいい
実家で父の前でも、ぺこりと
まだお金の価値がわからないから
お年玉をあげない。と言っていた父でしたが
その、かわいさに
速攻で財布あけてました
そろそろ、まねっこをしだす時期ではありますが
このタイミングでやるとは。
こうちゃんのお年玉作戦?

育児って、かわいいだけじゃなく
辛いことや大変な事も多い
でも、こんなハッピーな出来事もあるから
頑張れるんだなぁ~

今年も楽しい1年になりそうです