ぎなぎな日記

『ぎなぎな』とは。
ゆっくり。まったり。みたいな意味です。
決して、ギラギラとしてる訳ではありません。。

やっと連休だぁーーーー!!

2006-04-29 | えとせとら。
世の中、今日から連休
でも、私仕事でした。
ってゆーか「ぶち切れた」
4月から仕事が変わり、思う事は色々あったけど
我慢してきた。
しかし、人に「納期守れ」「これは大切だから」って
いいながら、自分達その仕事置いたまま昨日も6時半で帰宅って
どうゆう事?なんで、私一人休日出勤?
まじ、一人事務所で働いてるのは泣けてきた。

しかしバドの後輩から電話があって、仕事なんとかかたして
久しぶりのバドへ。
2ヶ月ぶりぐらいで、走ってもいないから体力も落ちていて
えらかったけど、久しぶりに汗かいてすっきりした
その後、母と回転してないおすし食べて 幸せ
で、マッサージに行き 極楽極楽。

今から連休。この連休は私にしては珍しく予定が盛りだくさん
それも、マラソンは一切なしという珍しさ。
癒され、楽しもっと。

それにしても、私の体はひどい。
ストレスや疲れがたまると、アトピーが出るみたいで
今までは手だけだったけど、目の疲労から?
目の周りが、真っ赤になって少し腫れてる
早く治らないかなぁー。誰にも会えないよ。
この一ヶ月、思う事あっても我慢してきた
でも、このままじゃー絶対体壊す。ってゆーか
壊しかけてるし。

ってゆーか、バカ上司!!
業務平準化しないかんて言うなら
さっさとやれ!!
ちゃんと、業務計画立ててから
「一担当として頑張って貰う」って言え。
じゃなければ、アシスタント業務やらせるな!
あれも、これもできるかぁーーーー。
女だからって、なめるな。
文句言わないからって、こき使うな
うちの女子はみんな頑張ってるぞ
タバコも吸わないくせして、タバコ休憩についていく同僚
お前は女子高校生のトイレか!!
忙しいなら、1回30分の休憩。
何回も行くな!
だから、うちのモラールサーべイ
全社で最低なんだよ!

三ヶ月

2006-04-28 | 走る
数日前から、歯が痛くて
今週に入り それは頭痛を伴う
激痛に変わった
連休を前にして これはヤバイ!
歯医者へGO!

おかしいな?って思った時に
来てくれたらまだ良かったんですけどね
やっぱり神経まで やられてた
おかしいな?から神経までは三ヶ月らしい
身に覚えが

それにしても痛かった
涙がにじむぐらい

本当に本当に
歯医者は大嫌いだけど
真面目に通おうと思いました

写真は久しぶりに明るいうちに帰れたので☆


一度は行ってみたい場所

2006-04-27 | えとせとら。
ボルダー。マラソンやる人なら一度は行ってみたい?
私は行ってみたいです。

会社に「アスリート同好会」なるものがある
同僚に誘われ、入部したのだが、会社内のスポーツに
関する情報が色々 入ってきてこれはこれで良い。
で、今日何気に見ていたら
「5月中旬より、大南選手ボルダーで合宿」
で、その下に小さく
ボルダー合宿に参加したい人は別途連絡下さい。

なにーーー!!
参加したいと言えば、誰でも参加できるのか?
早速、問い合わせ。
できるらしい。
しかし、仕事が忙しい今 無理。
そこで、まぁーボルダーはお金もかかるし
ボルダーに行くのは、姉の方で、妹は長野で
合宿するらしい。
それに、どう?って
「行きたい!まじ行きたい」
今回は、妹と厚生室の人二人だけの合宿らしく
サポータも足りないし、モチベ的にも。。って
サポータでもなんでもいいよ。
車の運転だって、タイム計測だって
なんだってやるよ。
だって、近くでトップ選手の走りが見れるんだよ
こんな、チャンスはないよぉーー
問題は仕事。
ちょうどピークな時なんだよな
まぁー今回は無理でも、今後機会があれば
参加できると聞いて、この会社に入って良かったと思えた

それにしても、ここの部署の人、大南選手のボルダー行きの
チケット手配したり、いろんな大会のサポートしたり
今回の合宿も1週間行くらしいのだけど、そこで
車の運転したり、タイム計測したりするらしいけど
それは、有休使って行くのか?それとも業務なのか?
1週間だから、後者なのか?
あーーーーちょっち、羨ましいなぁーーー
だって、
「今回のボルダーのチケットは私が手配」なんて。。
あーーーーー。ちょうど、転部希望出す時期。
ちょっと、心揺れるぞ。

なぁーーーんてね。

ナッツ大好き

2006-04-26 | 走る
ファミマで百円
安くて美味しいから
ちょくちょく買う

トップバリューのも好きだけど
大袋だから食べ過ぎちゃうから
これ

ジャイアントコーンも
入っていて
うまうま(=^▽^=)


底力をあげる

2006-04-25 | 走る
先日 久しぶりに
コスメカウンターで肌診断を

今の自分の状態と同年代の平均値がでる
ことごとく悪い〓( ̄口 ̄)
原因として
睡眠不足
疲れ
ストレス

えー全部あてはまりますとも

化粧ノリが悪いと一日ブルー
で買いました。このクリーム
つけて一晩。
朝 起きたら\(^_^)/
おそるべし!
めちゃ高かったわけじゃないのに この効果
三万とかする 高級クリームはもっとすごいのかと
思うと ちょい気になる


宅配便

2006-04-24 | 走る
昨日の晩 友達から電話があって
『たけのこいる?』
いるいる!
でも どうやって調理すればいい?
『煮物にしとこーか』
まじりん。めちゃ助かるぅ~
あーでも いつ取りに行こう~
帰りが遅い事知ってるから
『家に届けておくよ』
まじっすか?
あー幸せって こうゆう事を言うんだなぁ~

帰ってきたら たけのこ料理と
私が好きな切り干し大根が
うまい!
美味しい!
幸せ(*^_^*)

持つべきものは友達
隣町から わざわざ宅配ありがとよ



長野の反省

2006-04-23 | 走る
今回の長野はいろんな事を経験して
とても良かったと思う。それは結果が良かったから
そう思えるだけで、足の事を思えばどうかはわからないけど。

前回のいびがわでは、30キロ過ぎで
「おなかがすく」と言った状態に陥り
力がでない!という事を経験
今回は遠征で、皆が一緒で「詰め込み」の大切さを知った。
おかげで、「おなかがすく!」って事にはならなかった

そして、どう走るか?
これは、本当に悩んだ。
結局、故障したけど、長野の為に1月2月と走りこんだ
仕事終わって、へとへとになりながらも15キロペース走もした
小雨の中も走った。
私だって、頑張ったもん!当初のレースペースで走る事にした
いびがわの時は普通15キロ過ぎから体が軽くなると言うが
私は重くなる一方だった。
しかし、今回は驚くほど快適だった。
キロ5’10とかで走ったりして、
「早い!!」と思って、ペース落す事もしばしば
もしかして、私45分切れる?とか思いながらも。。。
しかし、フルは甘くない!
20キロで、五輪大橋を越えて 「がくん」ときた
もしかしたら、もう少し行けた?
でも、まだ折り返し。先を考えてペースを落そうと
思った。その途端、私はゆっくり走る所か、歩き出してしまった
初フルの時も「ゆっくりでもいいから絶対歩かない!」
が信条だった。でも、もうどうしようもなかった。
20キロ地点でそんなんで、歩いても後20キロ
どうするのか?途方にくれた。
応援がありがたかった。そして歩いてる自分が情けなかった。
同時に、最近はタイムを狙い、応援に答えてる余裕がない
自分もいる。
「走るって何?」とも考えさせられた。
ゆっくりと、歩きと走りを織り交ぜながら
「ファンランの楽しさ」も考えながら。
でも、やっぱり。タイムを狙いたいし、
ぶっちゃけ、「足の故障」を理由にこのままでも
いいんじゃない?とかも考えた
そう考える弱い自分が嫌だったし、長野は
「完走した人にしか完走タオルは貰えない」
なんとしてでもゴールに行くぞ!と思った

途中25キロ手前でねーさんが応援してくれた
足を心配してくれて
「足 大丈夫?」って聞いてくれてるのに
足は痛くないが もうえらくて
「めちゃえらいわ!!くそーーーー」って
八つ当たりの暴言!
そんな私にねーさんはにっこりと
「どっきりだよーーーー」って
そうか。えらいのはどっきりか。
叫んですっきりしたのか、どっきりで安心したのか
ちょっと元気がでた。
30キロ手前で、結構歩いていたのに、頑張れば
4時間切りできる事が判明。
どうする?私
できると言っても頑張らないといけない。
いいんじゃない?ゴール出来れば。
でも、3’59’59で走るのと
   4’00’00でゴールするのでは
全然違う!
私は、前者になりたい!
とにかく、サブフォー目指して走った。
足はもう、つりまくりで呼吸もえらく
本当に辛かった。
ストレッチしようと足のばすと、つる。
どうしようもなかった。
35キロ過ぎで、4時間のペースランナーの軍団を
発見!ついて行く事に。
途中苦しくても、これについていけばサブフォーできるから!と
言い聞かせて。
しかし、最後の「松代大橋」の坂道で又歩いてしまった
本当に情けなかった。応援してくれてる人に申しわけなくて
「後ちょっとでゴールだよ」と言われても
走れなかった。
でも、時計を見ると頑張ればまだサブフォーできる。
後、2キロ!直線が長く感じた。
そんな中、最後のねーさんの並走は嬉しかったし力になった。
驚くほどの良い走りだった
(ねーさんもこれに関しては褒めてくれた)

結果、3’58’58でゴール
11月に必死な思いで達成したサブフォー
今回、レース一ヶ月前から走れないは、今回レース中に
2回もトイレに行くは、歩くわなのに達成できた。
自分の力がついてきてる事もわかってよかった。

でも、これってやっぱり、1月2月にちゃんと練習した結果
だと思う
辛い時に何が自分を支えたのか?
それは、やっぱり練習をちゃんと積んできた自分を
信じた精神力!
マラソンはまぐれじゃない!だからこそ好きなんだもんね。
ファンランの楽しさもいいけど、今は目標タイムがある!
しかし、まずは足の故障を治して、秋のレースでは
復活したいと思う
でも、マラソンって自分の力だけじゃなく
応援の力も大きい。
ちゃんと、練習積んで「歩く!」は今後したくないなぁーって
思った。
応援してくれてる人に失礼だなぁーって思った

走る事の楽しさを又味わえた 3度目のフルでした。


真剣勝負

2006-04-23 | えとせとら。
今日ね、やっと私お休みなんですよ。
昨日も仕事だったから。
睡眠不足でね、ゆっくりと寝たいのですよ
昨日バドの後輩とライブ行ったのだけど
「しのぶさん、明日八時に体育館集合で」
「?????????」
「しのぶさんが受付してくれれば、みんなアップできるので」

そう、今日はバドの試合。
私もエントリーしてたのだけど、足の故障と練習してない状態で
コートに立つのは、ペアにも試合相手にも失礼だな。と
悩んで、2週間前に棄権に。
ドタキャンの棄権だったのと、後輩にも
「長島の人間なんで」と言われたので。
そう、うちのクラブの主催の大会。
最近 顔もだしてないからね。

朝 起きて慌てて行ったら キャミ反対に着てた

久しぶりに、バドを見て、やっぱりいいなぁーって思った
マラソンにはまっているけど、やっぱりバドも大好き!
なんてったて、熱しやすく冷めやすい私が、途中なんやかんや
あっても、もう19年も続いてる。

そして、真剣に試合してる姿見て、今回の棄権は
正しかったと判断した。
別に実業団でやってる訳じゃないけど、遊びでもない
みんな、今日の試合の為に練習を積んでやってくる
負ければ、くやしくて。勝てば嬉しくて
そんな所に、練習をしてない私はいちゃダメだと思った
そして、又ちゃんと練習して、この場に立ちたいと思った

それにしても、うちの後輩達、朝早くに呼び出すは
差し入れ持ってこいって言うは
人使い荒いなぁーーーー。

名古屋ベイベー

2006-04-22 | えとせとら。
ドリカムのライブに行ってきました。
今回 去年に引き続いて2回目。
それも、前から6列目のど真ん中!!!
あーーーみわちゃん、アップでかわいい
白の衣装で登場。

「毎日生活してれば、良いことばかりじゃない。
 今日はそんな「あーーー」って言葉にならない
 思いをここに置いていって はじけよう!」
ここ数日、忙しく本当、言葉にならない毎日
はじけますとも!

「何度でも」この曲は出た時から好きだった。
去年のライブで、曲の作る過程を聞いて
より一層好きになった。やっぱり生で聞くと
いいなぁーーー。
「LOVE LOVE LOVE」の没になった歌詞が
聞けたりして、やっぱりライブっていいなぁーって思う

来年は4年に1回のワンダー。
行きたいなぁー。

ドリはライブ終わって、ひっこんでからみわちゃんだけ
出てきて
「またね」って言って姿 消すのだけど
それが、めちゃんこかわいい!!
年とっても、かわいい!
目指すは、そーゆう女だな。

一瞬

2006-04-21 | えとせとら。
日々の疲れもピーク。
帰る時間が遅いからか、疲れがたまるとそうなるからか
会社にいると眠いのに、家帰って床につくと
神経が高ぶってるのか、なかなか寝付けない。
今日、画面に向かっていてタブでキーが移動する
1秒ぐらいの間に、一瞬寝た。
それも、教育中に。
まじ、びびったね。
例年、今時期から秋前はプロジェクトが始まり
忙しい。今年はプラス仕事を与えられ
もう、はちゃめちゃ状態。
教育も、じっくりと腰を据えてやれるわけでなく
業務の合間をぬって やるのでなかなか集中して
出来ないのと、余裕がないのとわかっていても
なかなか 理解できない自分がいる。
そんな時に
「最初は誰でもそうだよ。そのうちできるようになるから」
って言われると、目頭が熱くなってしまう。

頑張れ私!!

ツートン

2006-04-20 | 走る
長野の朝は早い!
これまた、家じゃなくホテルなので慌しい
そして会場でも、ワンウェイなので
荷物を散らかしたままではいけない。

いや、いい訳か。
日焼け止め 塗る時間ぐらいあったはず
そう。忘れた自分が悪い。

きれいに焼けた足。
テーピングの後もばっちり!!
普通の女の子なら、恥ずかしくて隠すのだろうけど
こんな、キレイ?な日焼けそんなになければ
すごい!!
会社で
「おもしろいもん、見せてあげよっか」
と言って、スカートをまくり足を見せる
みんな、想像以上に驚いてくれる。
楽しくて、男の人にもスカートまくって
みせまくりな私。

たぶん、そのうち
「吉田さんが、ぶっとい大根足見せてくる」って
逆セクで訴えられるかも。。

まいご

2006-04-19 | えとせとら。
ハンズに取りに行きたい物があって、
プレゼントだから早く欲しくて
土曜日も出勤になったから、今日
早めに上がって名古屋へgo-
高速使うと、すぐなのよねん。
でも、私 方向音痴なのよね
名古屋はいつも、電車で行くのよね。
なんで、ナビは近くまでくると
「音声案内を終了します」って
寂しい事 言うのかなぁ。

そう、名駅周辺で迷子に。
高島屋に行きたいのに、何故か
ツインタワーが背中に。。
閉店時間は刻々と迫る。
今度は駐車場がわからない。
一層、路駐して走りたいけど、できない。。
なんとか車とめて、走る走る
これまた ハンズ文房具売り場やで9階
走る 走る。
丈夫な足があって良かった。
閉店間際5分前。なんとかセーフ

懐かしいー

2006-04-18 | えとせとら。
家に帰ってきたら、これが届いてた
1年前にあった、万博。
ボランティアとして三日間参加した。
その時の記念冊子。
懐かしいなぁー。みんな元気にしてるのかなぁー

今日、来月の本番に向け 親会社の点検があった。
さすが、「勝ち組」と言われる所は違うよ。
スマートだし、言う事が違うし。
できるには、それなりの訳があるなと思った。

体に悪い生活

2006-04-17 | 走る
レース前は禁酒もするし、生活全般
アレコレ 気を使う。
終わったから、ちょっと駄々な生活?
大好きなあれを。。。うまい!!

今週は長野の思い出を書こうかなぁー
昨日、初めてレース前に弟がメールをくれた

タイトル:気合いだー!!
元気があれば何でもできる
元気があれば長野も頑張れる

我が弟ながら、良いこと言うじゃん!
途中 辛い時 この言葉を思い出しながら走った。

本日、めちゃくちゃ筋肉痛!!
下りの階段とトイレは命がけ!
鍼に行って、マッサージ&ストレッチしてもらったら
だいぶ楽になった。
早く治ってくれ!筋肉痛
不思議な事に足の痛みがない。。
一ヶ月休んだのがきいたのかな?

初長野☆

2006-04-16 | 走る
無事?完走!
20キロまでは、RP 5'20で走る
(正確には 5'10 早い!)
しかし、一ヶ月走ってないから、
やっぱり撃沈。でも4時間切りはできたから
良かった

10km: 54:35実
25km: 2:16:18実
30km: 2:47:10実
Goal: 3:58:58実
時刻:12:33:58実

4月入ってから 禁酒してたから
ゴール後のビールはうまかった。
帰りの電車でも乾杯

帰ってきて、チラリと映ってる
NHK見てる!
明日、仕事!寝ないといけないけど
今日、今見たいのよねん。。

それにしても、えらかった!
久しぶりに走ったから、めっちゃ筋肉痛の
つりまくりだし。
足の痛みも、出てきたし
明日、起きた時が怖いなぁーー