ぎなぎな日記

『ぎなぎな』とは。
ゆっくり。まったり。みたいな意味です。
決して、ギラギラとしてる訳ではありません。。

答えは…

2010-02-28 | えとせとら。
あなたにとってマラソンとは?

いきなり聞かれると答えれませんね
一言では言えないような…
明日の新聞の記事はどうなってるのだろう?
今回、帰宅して出場名簿見てたら
三重県からの参加は少なく
地元、愛知が多かったですね
三重版に載るので、参加人数が少ないから
選ばれやすかったのかなぁ~と
(二回目だし)
あとは記者の人が下の名前が一緒だったから
親近感があったみたいです

楽しい10キロでした

2010-02-28 | えとせとら。
無事、完走できました!
手元の時計で57分ぐらい
スタートロスが1分半
密かに、目標は『完走』と言いつつ
60分切りだったので、達成できて嬉しいです
それにしても、すごい人で
めちゃくちゃ、走りにくかったです
こんなストレスかかるレースは初めて
二年ぶりのレース
改めて、マラソン人気を実感しました
今回スタート前、並んでいる時に
60代のおばさまと話す機会があり
走り出したきっかけ聞けたりして
楽しかったし、時間もあっという間に過ぎ
緊張もせず、良かったです
スタート前の知らない人とのおしゃべり
結構好きです
今日も取材を受け、明日の新聞に載るみたいです
上手に話せなかったので、どんな記事になるのか?
ドキドキです

後二日

2010-02-26 | えとせとら。
出産後、初レースが近づいてきました
二年ぶりのレースです
明日も雨みたいですが
日曜日はなんとか、あがるかな?
ただ受付会場は水はけが悪いから
ドロドロで最悪だろうなぁ~
今日、日曜日の準備をしていたのですが
ちょっとドキドキ緊張してきました
明日はバナナを買いに行きます

暖かいなぁ~

2010-02-24 | えとせとら。
昨日、今日と暖かいですね
昨日はウッドデッキで
こうちゃんと日向ぼっこ
今日は友達の家に行ったのですが
車の中はもわもわしていて
久しぶりに窓あけて、走りました
庭のチューリップもだいぶ芽が出てきました
春が近づいてきてるかな?

完走~

2010-02-23 | えとせとら。
今日10km走りました
59'51秒と60分以内で走れました
それにしても、しんどかったー
5km過ぎたあたりから、足が重くなる
腕も思うようにふれてないし
マラソンの好きな所は、ごまかしがきかない所
私は器用じゃないから
でもマラソンは練習した結果がちゃんと出るから
今回はあまり練習つめてないから不安だけど
今日、10Km走れたのは
少し自信がつきました
いつもスタート前や苦しい時は
『あんなけ練習したから完走できる』
と自分に言い聞かせます
自分を信じる!で『自信』ですからね~
途中しんどい時に、いかに諦めず
しっかり走るかですね~
あぁ~久々にいい練習した
それにしても、毎回走り出すと
横腹が痛くなる
なんでかなぁ~?
準備体操がたりないかな?
痛いと、走り辛いのよね

取材

2010-02-21 | えとせとら。
今日は彼がいなくて、父に頼んで走ろうと思ったら
風邪気味だと。
一度は諦めたけど、犬山まで後1週間
そして、気持ちいいぐらい良い天気
父に無理矢理、こうちゃんをおしつけ
30分だけジョグ
1週間ぶりだから、かなり楽に走れるのでは?
と思ったら
かなり、しんどかったです
自信をつけるジョグのはずが
かなり凹みました

犬山は新聞社が主催の大会なんですが
電話がかかってきて、取材させて欲しいと
以前も取材され、新聞に掲載された事を話すと
一度は断られたのですが、話だけ聞かして欲しいと
必ず聞かれる
『何故、走り出したのか?』
今までの記録集を出してみたら
走り出したのが2002年秋
もう8年もたつんだなぁ~と
話している内に色んな事を思いだし
初心を思いだし良かったです

後1週間
なんとか、完走したいなぁ~

が~ん

2010-02-17 | えとせとら。
今日、楽しみに待っていた
犬山の参加証が届きました
心配していた、制限時間は65分
ただ、やっぱりマラソンブームみたいで
過去最多と。
う~ん、スタートのロスタイムがどんなけかなぁ~
犬山はハーフで走った事はあるけど
10キロは初めて
今回、ネットから申し込み
今日、初めてコースチェックしたのですが
『堤防沿い』を走るコースみたいです
勝手に街中走ると思ってました
応援も少ない堤防
風の強い堤防
あまり景色の変わらない堤防
堤防コースが嫌で犬山を選んだのに堤防
でも、ハーフと同じコースだし
ゴール前のあたりは好きなんだよね
うふふ
テンションあげてこ

問題は天気だなぁ~
犬山はわりと天気が悪く
雨が降ったら、出ないと彼と約束したから
免疫落ちてる今、風邪ひいたら困る。と言う事で
こればっかは、どうにもならないから
トレーニング&イメトレ
ギャンバロー

計測

2010-02-13 | えとせとら。
現状が知りたくて、レース用の靴を履き
五キロのラップをとる
1 6'01
2 5'44
3 5'52
4 5'52
5 5'43 AVERAGE 5'51

犬山の制限タイム 65分
案内来てないから、わからないけど
ハーフの時は、陸連登録が五分先にスタートで
ゴールタイムは同じ
だから一般は5分短くなる
と…すれば
制限タイム60分
キロ6分で走ればいいわけだけど
今の私にはキツイ

なんとかキロ6切ってるけど
久々スピード上げて走ったら
呼吸はえらいは、足はついていかないわ
このスピードで走るのは五キロが精一杯
でも、もう少しゆっくりでもいけるよね
久々、走り終わったら吐くかと
しばらく動けなくて、玄関先で座り込んでました
後2週間
ギャンバロー

肉の日

2010-02-09 | えとせとら。
今夜、我が家『すき焼き』でした(*^o^*)

と言うのも、薬局で貯まったポイントを
お肉に交換
それが、来たのが昨日で早速
久しぶりのすきやき
そして、かなり良いお肉だったので
メチャメチャ、美味しかったです
ポイント、バカにできませんね
お肉目指して、又ガッツリ貯めよう~と

19万

2010-02-08 | えとせとら。
この金額は何でしょう?


我が家の去年1年間のガソリン代です
ビックリしました
通勤で使用してると言っても…
改めて考えると、車って維持費もかかるし
結構、お金かかるなぁ~と
我が家は2台所有で
保険が会社で団体割引あっても 10万ぐらい
税金が8万ぐらい
ガソリン+保険+税金= 37万
これに、これから毎年交互に車検で
10万ちょいと考えて、年間50万
ひぇー
さらに言うなら
車代450万。7年乗るとしたら
1年約65万ぐらい
年間100万(°□°;)
100万あったら
車がないと不便な場所に住んでいるとはいえ…
都会の友達がタクシー使うのに驚いていましたが
この維持費を見て、そっちの方が安上がりだなぁ~と思いました

雪ー

2010-02-06 | えとせとら。
朝早くから、メールが
雪の為、行けません!
『えっ?!』
慌てて、外を見たら
雪が積もっていたから、ビックリ
楽しみにしていた、おでかけは中止
久々に、雪ダルマ作りました
彼には『鬼ダルマ』と言われましたが

考え方によっては

2010-02-05 | えとせとら。
今日、友達が遊びに来ていたのですが…
彼は私の友達が来ても
普通にリビングにいます
私てきには、話したい事も話せないから
(彼の悪口とか愚痴とか)
出掛けてくれれば、いいのに…と思ってました

そしたら、先日 久々に会った友人が
『いい人じゃん。出掛けられたりすると、お休みの所、邪魔したなぁ~と思うけど、いてくれたら、反対に来てもいいんだなぁ~と思うよ』と
あっ、そうゆう考え方もあるんだな。と
確かに自分もよその家に行き
旦那さんが出掛けると
悪かったなぁ~と思ったりしたな。と
彼は今週は夜勤で明けて帰ってきて
私の友達が来るからと
私が起きる前に、掃除をすましてくれていました
ちなみに明日は、夜勤明けの彼に子供を預け
友達の所に遊びに行きます
本当なら、夜勤明けは予定入れないんですけど
日にちがあわなくて~
友達に『それで、何が不満なの!』と
そうですよね~
もっと、やさしくしないとね~
朝からトイレ掃除までしてくれていたのに
下にもトイレあるのに
トイレのドアを叩いて
『おしっこ~』と叫んだ鬼嫁でした

1年前…

2010-02-02 | えとせとら。
おしるしが出て
陣痛が始まり
病院に行ったら、破水してるから即入院。と
早いもので、明日でこうちゃん1才になります

今日、明日と彼が休みを取ってくれたので
記念に水族館に行ってきました
まだ、早いかなぁ~と思いましたが
楽しそうに魚を見てました
それより、初水族館の
彼の方が楽しんでいましたね

明日は家族三人で、ささやかにお祝いしたいと思います

去年の今頃は、一人寂しく
病室だったなぁ~

お買い物

2010-02-01 | えとせとら。
久々にデパートに行ったのですが
なんで、デパートってこんなに楽しいのだろ
特に季節の変わる前って好き

もう春物がでていて、ワクワクしちゃう
この春は『レトロな花柄』だそうです
ここ2年ほどは、妊娠→育児で
おしゃれはそっちのけだったけど
4月から復帰だし…と言い訳?作りながら
思いきって、ピンクのニット購入~
デパ地下でお昼ご飯にデザートも購入
楽しい時間でした