ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸のトタン

2021-09-11 20:13:37 | 水戸

 トタンはそのサビ具合が好まれるようで、商店の装飾など多方面に使われているようです。そればかりでなく、普通にさびたトタンの風景もたいへん楽しめるようです。

 

Bistro et toi(ビストロ エトワ)
 飲食店でイメージ戦略として使われることが多いようです。エトワはあなたもという意味のようです。現在はコロナ禍で休業中のようです。

 

ビックリドンキー(河和田町349-1)
 このチェーン店は早くから廃材のトタンを使用したりして、リサイクルや省エネなどにそうとうこだわった取り組みをしているようです。

 

倉庫(水戸南部)
 サビが進みつつあるようですが、ちょうど今ごろが見ごたえのある頃のように見えます。

 

建築物(水戸市東方)
 この建物は、すでに作品になっているように見えます。このまま残しておきたい感じです。

 

トタン塀(水戸中央部)
 塀としてに使われているようです。落書きがされたようですが、したくなるような雰囲気があったのでしょうか。

水戸の鉄さび


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の獅子(4)  | トップ | 水戸・偕楽園の話 (1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事