バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

免許証不携帯予防策

2011年07月28日 23時10分45秒 | バス運転士

バス運転士の免許証不携帯という報道が続き… よって、我々の“雇い主”から対応策が出された。私たちの左胸には、洗濯バサミ(のようなもの)で付けている名札がある。さらに、その名札にマジックテープで付けている透明のビニールケースがあり… 「そこへ乗務員カードと一緒に免許証を入れて携帯せよ!」ということになったのである。しかし…

以前、ある運転士が車椅子の人の乗車補助をしている時、その名札が抜け落ちてしまったことに気付かず… 乗務員カードごと紛失したことがあったような…??? 今回は「そこへ入れろ」と言うのである。また、乗務員カードを持ち帰ってはいけないので、販売用ICカードなどが入っているカバンと一緒に営業所へ置いて行くことになっている。うっかりすると、マイカーで帰宅する時に不携帯になってしまうかも…

「今後は、首からヒモで吊るす形になるかもしれない」と言うのだが… どんな形にしたところで、何かの拍子に忘れることもあるだろうし… 「気が付いたらヒモだけになっていた!」なんてこともあったりして… まぁ、こうなったら体に縫い付けるしかないかもね。ハハハ…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿