ガウとタロウ♪

美味しいモノ&お酒大好きな
ガウとタロウの飼主(福岡在住関西人)による
気ままな日記です♪

福岡の街を開拓中♪

ぶどうのたね de ねこマット

2012-08-31 23:37:14 | お買いモノ
一年位前に、浮羽の『Gallery&Cafe ぶどうのたね』


一目惚れしたF/styleのマット

サイズ違いや色違いが何種類もあり、

基本、お取り寄せになるらしいので、

どれにするか家に帰ってから

玄関のサイズを計ったりして、

よく考えて注文することに。

どの色も素敵で迷いすぎたのと、

その時の玄関マットが、

まだ使える感じだったので、

結局、その時は注文せず、

最近、使ってたマットがくたびれてきたので、

要約、一年越しに注文しました

注文して1ヶ月で、



我が家に

ワンちゃんのデザインは明るいカラーが色々あり、

とくにオレンジが綺麗でいいなぁ~

ちょっと迷いましたが、

やっぱり、ウチはネコかな…てことで、



ガウっぽいチャコールグレーにしました

ネコ柄は、シックなカラーの展開です。

山形の月山緞通(がっさんだんつう)という織物らしく、

職人さんの手作業で作られているそうで、

素足に触れた時の感触が、

とても気持ち良いです。


しかしネコたちにも感触が良いらしく、

爪を研ぎそうになるので

とりあえず、今はコラーッと阻止しています。



怒られて、ふてくされてるタロウと



ガウ




ぶどうのたねの同じ敷地内にある和菓子屋さん『葡萄屋』

ココの和菓子やあんぱんも

とても美味です


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

人気ブログランキングへ


しらすくじら (博多駅)

2012-08-30 23:58:39 | 居酒屋

ウータン&ケンちゃんを見送りに博多駅へ。

新幹線に乗る前に、

ちょっと呑んで帰ろうかなということで、

最近、よく行く博多駅の『しらすくじら』で



板ウニで乾杯

一人一舟いっちゃいました

相変わらず、ココのウニは安いのに絶品

甘くてとろけます幸せ~



ごまあじ



ざる豆腐



ソーセージ

あと、鶏肝煮や肉じゃがも食べましたが、

どれも旨しでした


新幹線の改札口まで徒歩1分かからないような立地に

こんな良い店が出来て、ありがたいです




にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

人気ブログランキングへ

ロスピンチョス (呉服町)

2012-08-29 23:19:36 | 洋食
お盆の時に、ウータン&ケンちゃんと呑みに博多の街へ繰り出しましたが、

目当てにしていたお店は、観光客で賑わっていて

どこも満席でふられてしまい、

通りがかった一優亭の冷泉店を

覗いてみると席が空いていたので、

ココで軽く


二軒目にどこに行こうか悩み、

近くにロスピンチョスがあったよね



行ってみることに



生ハム&サラミ盛り合わせ



牛ミノ煮込み



パエリア

とっても美味しいスペイン料理でした~


次回は一軒目に行って、ゆっくりお食事したいです



にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

人気ブログランキングへ

イカ丸

2012-08-26 00:05:53 | おでかけ
マリンパル呼子では、海中の魚を船から観る事が出来るクジラのジーラと

玄武岩の七ツ釜洞窟を見物できるイカ丸の二種類の遊覧船があります


どちらに乗船しようか、少し迷いましたが、



雨も止んだので、イカ丸に



イカの形をしてます



七ツ釜に向かって玄界灘をクルージング



七ツ釜

七つのカマドを並べたような形をしている海蝕洞窟。




連なった柱状の玄武岩と青い海水が神秘的

もう少し晴れてたら、もっと海の色も綺麗だったかも…。

あと、洞窟ギリギリに船をスムーズに停めるイカ丸の操縦士さんの運転技術が抜群でした



機会があれば、クジラのジーラにも乗ってみたいです




にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

人気ブログランキングへ

海舟 (呼子)

2012-08-25 23:55:09 | お魚 ・ 貝
お盆休みの後半は、友達の仲良し二人組 ウータン&ケンちゃんが

神戸から遊びに来てくれました

玄界灘に行ってみたいとのことで、

雨模様でしたが、呼子へ




お昼は、呼子と言えばお決まりのイカを

今回は海舟で



新鮮なイカさん

甘くて旨し~

日本酒が欲しくなりますが、

運転手なので我慢ガマン…。



定食の茶碗蒸し&イカしゅうまい



後料理の塩焼きと



天麩羅

イカ刺しも、もちろん大好きなのですが、

後料理も外せない美味しさです


食べ終わる頃、ちょうど雨も止みかけ

食後はマリンパル呼子へゴ―


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

人気ブログランキングへ

ペルケノ― de ランチ♪ (警固)

2012-08-24 23:53:17 | 洋食

先日、前からずっと気になっていた『ペルケノ―』で



ランチを




フォッカチャ



前菜四種盛り

どれも美味しくてボリュームあります



スパゲッティ、ペンネ、リゾットから選択でき、

私はお野菜とゴルゴンゾーラのリゾットを

お米の硬さが丁度良くて

食感が良く美味でした



こちらはトマトソースパスタ~



デザートも数種類から選択できます


どのお料理もホントに美味しかった



けやき通り沿いにあるお店

この辺り、素敵なお店が多いですねぇ~



にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

人気ブログランキングへ

黒川&阿蘇ドライブ♪

2012-08-23 23:30:01 | おでかけ
キャンプ場を後にして、

黒川方面へ行ってみる事に



大好きな黒川のこんがりパン屋さん



日曜限定の揚げ立てカレーパン

運良くゲットできました

相変わらず、心温かい素敵なご夫婦でした




パン屋さんのご夫婦に場所を確認して

鍋ケ滝にも行ってみました

数年前に行った時は、駐車場から歩いて滝へ向かう山道が

けっこうハードでデンジャラスな感じでしたが、

かなり整備されていて、安全に歩きやすくなってました~




滝の裏側に回ることが出来、



若干ズブヌレになりながら

マイナスイオンをたっぷり浴びて森林浴~


それから黒川温泉の山みず木へ立ち寄り湯して、

素晴らしい景観と泉質にさらに癒され、



湯あがりに熊本デコポンサイダーなんぞ飲んでみたり、



せっかくなので、阿蘇にも行ってみたりと、



ちょっとあちこち詰め込み過ぎちゃいましたが、

充実した二日間でした



にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

人気ブログランキングへ

日田鮎やな場

2012-08-23 23:20:56 | 郷土料理

キャンプ場へ向かう途中、

昼食に日田で鰻を食べるか鮎を食べるか迷い、

キャンプに備えて胃に負担の少なそうな鮎に



先日、行って良かった三隈川沿いの日田鮎やな場で



今回は定食で

メインの塩焼きに鮎ご飯&背ごし&鯉こくが付いてます

初めて、鮎の背ごしを食しました

少々、骨のゴリッとした感じはありますが、

ココのは新鮮だからか臭みはなく、

日本酒が欲しくなるお味です



塩焼き絶品でした~



やな場で鮎をつかむ体験が出来る所もあり、



子供たちで賑わってました



にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

人気ブログランキングへ

キャンプ♪

2012-08-22 23:16:20 | おでかけ
今年のお盆休みは九州を満喫してました


前半は、神戸から遊びにやってきた甥っ子ちゃんたちと

キャンプへ

場所は、昨年、行ってみて

なかなか良かった日田の椿ケ鼻ハイランドパーク

出発の朝方、大雨でしたが




前夜に作ってくれたテルテル坊主パワーで

何とか天気はもってくれました


夜はバーベキューしたり



花火をしたり

雲の流れの合間に

満天の星空を眺める事が出来て

流れ星も見る事が出来ました

やはり、ココの星空は最高ですな

今回もケビン利用だったので、

キッチンやトイレ、ベットなどの寝具も付いてて

キャンプ場内に大浴場もあるので、

快適でした



9月にも、また行く予定なので、

その時はもっと晴れると良いな



にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

人気ブログランキングへ

コストコ♪

2012-08-07 23:22:48 | お買いモノ

先日、コストコに買い物へ



いつ行っても人気で賑わってます

でもこの日はちょっと遅めの時間帯だったので、

まだお客さん少なめだったかな…。



生のブルーベリー&バナナ

フルーツの種類が豊富で色々ほしくなりますが

量が多くて消費しきれない感じです。。

もう少し少量で買えると有り難いのですが…。






ちょっと前に買ったキッチンマット

長さが180㌢あるのに千円位と、このサイズではありえない安さ

大きいサイズのキッチンマットが欲しかったので

嬉しいです




裏に滑り止めがついてるので

ネコたちがマットの上でジャレ合ったりしても動きません




思わず買ってしまったポテトヘッド

中に小さなポテトヘッドが2体と

色んなパーツが入ってて

遊べます


雑貨系も行く度に、面白いモノがあるので

見て回るだけでも楽しく

毎回、新鮮です



にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

人気ブログランキングへ