ちょっぴりありえないおはなし

地方で慎ましやかに家庭菜園や日常のお話

梅干しができた

2023-07-24 16:14:01 | 日記

人生初の…

梅干しができた!

 

庭の老木に、今年も何個か付いたのを、これまでは

リカー漬けにしていたが、なんだが思いついて

やってみたら、出来てしまった。

 

なんで今までしなかったかって、

難しいと思っていたからです。漬けたり干したり。

 

梅の塩漬けで見れば、もういろんな漬け方があり、

見たのを総合して参照し、自分の工夫も足して

ジップロックで冷蔵庫に、

ビニール袋の水で重しをして毎日ひっくり返しながら

梅雨明けを待ち、

梅の干し方でまたたくさん参照して

だから何日か日に当て、夜露にも当てればいいんだなと

この年にしてこんなことも知らずだったなんて

でも、

ほんとにいろんなことを教えていただいて

ありがとう、と見せて頂いた方々に思いながら

私も誰かの参照になるといいなって。

ブログ書きながら、時には思ってるのよそんな事も

としてるうちに出来たようだ。

 

ちょっと傷があったのを試食。

中身は柔らかくいい塩梅にできていました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 枝豆はもっと植えてもよかった | トップ | 入道雲とスイカ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acco-bon)
2023-07-24 23:02:05
梅干し!!
私も漬けてみたいと思いつつ
一度もやったことなくて、やっぱり色々面倒そう、と

梅干し漬けたとか聞くとすごいな〜って思います
私も来年は挑戦してみようかな
自分で作った梅干し、食べてみたい
Unknown (foomimy)
2023-07-27 18:24:12
acco-bonさん
ぜひ来年漬けてみて!
acco-bonさんだったら、すっごく美味しいのが出来そう。
梅干しっていろんなレシピがあって、
どれもそれぞれ良さそうなんだな~。
そこが面白いのかも。私も来年もやってみます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。