ちょっぴりありえないおはなし

地方で慎ましやかに家庭菜園や日常のお話

BGMが選べたら

2024-04-30 13:13:30 | 日記

職場近くの路上ライブ爆音は、最近ほとんど無くなっていて

多少はあっても耳栓でしのげている。

わからないが、どこに礼をすればいいのか、

とにかく本当にありがとうございますと、言いたい気持ち。

 

この連休も耳栓パワーで頑張りたいです。

 

今回の事で、いろいろ見たのだが、アンプラグドでいこうと

いう動きもあるようですね。でもそこでも指摘されていたが

楽器はそれでいけるけど、ボーカルはマイク使うんだな。

人の声を野外で届けるのは難しいということね。

 

どこの店に入っても、だいたい何かのBGMがかかっている。

入らなくても、商店街を歩けばかかっていたり。

でも、あの曲が聞きたいからあそこに行こうと

思った事は無い、かなあ。

昔に、ロートレックという喫茶があり、そこでかかる

シャンソンがおしゃれだなあと、思っていたり、

古レコード屋でかかるブルースが好きになったり

した事はあるけれど。まあでも、そう言うのは

それらを好む人だけが来る狭い空間での事で、

そこに行くか行かないかは選択出来る。難しいね。

 

以前、畑か何かをされている方が、

私に音楽はいらない。鳥や自然の音だけで良い。

と言われているのを読んで、かるくショックだった

けれど、それが今になってみると

すごく解る気がする。

 

うちの庭のワイルドストロベリーが

実を付け始めた。

昨年、日当りが良すぎて夏に全滅したんだけれど、

一つだけ別場所にあったのが今年も花を付けた。

今年はその回りに苗をたくさん植えていました。

もう食べられそう。

 

このとき音は、携帯のシャッター音だけでした。

コメント