金沢競馬&佐々木(ホープ社)

東海公営(中部優駿)→金沢競馬(カナザワ→フォーカス→ホープ)と渡りあるいた競馬記者歴35数年のおっちゃんのブログです。

      変 化 は 上 級 戦 の 馬 が 先

2014-08-30 19:05:33 | Weblog


  例年に比べ秋の訪れが早い印象がします。酷い年は9月半ばまで30℃超えがあった覚があり、

近年の温暖化からも、今年はよけいに涼しく感じてしまうのでしょうね。ともあれ競走馬にとって

は嬉しい秋の訪れ。このまま涼しくなってくれる事を願います。さて秋の訪れが早いと夏負けして

いた馬の復活も当然早くなります。ただ、不景気な昨今の競馬事情。とくに下級の馬は酷使されて

きた事もあり、疲れを抜くのに時間を要します。まして次開催(9月14日)からは4日間開催に戻り

2走使いで連闘を強要されます。復活が早くなるのは上級の馬に限定されそうです。


 極端に軽くなったイメージはないものの、渋った馬場が多かった前開催の3日間はレベル②~③。差し馬でも

中団より前、追込み馬となると、展開の後押しがあった時に限定されました。乾いても先行馬を軸に…。

  第 1 回  逃 21   先 32   差 13   追 0
         (31%)   (48%)   (20%)   ( 0%)

  第 2 回  逃 21   先 48   差 15   追 2
         (24%)   (55%)   (17%)   (2%)

  第 3 回  逃 24   先 42   差 16   追 4
         (28%)   (48%)   (18%)   ( 4%)

  第 4 回  逃 25   先 39   差 18   追 2
         (29%)   (48%)   (20%)   ( 2%)

  第 5 回  逃 21   先 41   差 19   追 3
         (25%)   (49%)   (22%)   ( 3%)

  第 6 回  逃 20   先 46   差 18   追 2
         (23%)   (53%)   (20%)   ( 2%)

  第 7 回  逃 21   先 42   差 22   追 3
         (24%)   (47%)   (25%)   ( 3%)

  第 8 回  逃 25   先 44   差 20   追 1
         (28%)   (49%)   (22%)   ( 1%)

  第 9 回  逃 25   先 30   差 12   追 4
         (35%)   (41%)   (18%)   ( 5%)

  第 10 回 逃 12   先 36   差 20   追 2
         (17%)   (51%)   (29%)   ( 3%)

  第 11 回 逃 23   先 28   差 19   追 2
         (32%)   (39%)   (26%)   ( 3%)

              ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1 R  < 上位互角 > ( 7 )( 1 )(10)( 4 )( 2 )
 2 R※< 軸馬信頼 > ( 4 )(11)( 9 )( 2 )( 5 )
 3 R※< 本命狙い > ( 8 )( 6 )( 5 )( 1 )(12)

 4 R  < 上位互角 > ( 7 )( 9 )( 6 )(11)( 8 )
 5 R  < 波乱含み > ( 5 )( 7 )( 2 )( 9 )( 4 )
 6 R※< 小波乱戦 > ( 2 )( 3 )( 4 )( 1 )( 6 )

 7 R  < 上位互角 > ( 8 )( 4 )( 3 )( 2 )( 9 )
 8 R  < 小波乱戦 > ( 4 )( 6 )( 8 )( 3 )( 5 )
 9 R  < 軸馬信頼 > ( 8 )( 3 )( 6 )(10)( 4 )

 10R  < 上位互角 > ( 8 )( 6 )(12)(10)( 9 )
 11R  < 相手探し > ( 8 )( 6 )(11)( 9 )( 2 )
 12R  < 伏兵注意 > ( 3 )( 7 )( 1 )( 8 )( 5 )



※印は狙い目です


- - 12 レ ー ス + 札幌11R(キーランドC・GⅢ)
                    新潟11R(2歳ステークス・GⅢ)
                                    計14R 制 で す - -



      ま だ ま だ 面 白 く な る 2 歳 戦

2014-08-25 17:22:33 | Weblog


 本日は2歳戦が3鞍が組まれており(1R、2R、9R)、一日で現時点の金沢競馬の2歳が殆どが見られます。ご存じ

のように近年デビュー戦以外は距離が1400㍍に延長されるようになりました。ひと昔前のように勝てない馬はいつまでも

900㍍を走ると言うことは無くなりました。これは大変いいことです。また今季は次開催からデビュー戦でいきなり1400㍍

を走るようになります。ただ、引き続き能力検査は900㍍。能検の走り=デビュー戦の結果の図式は薄らぐでしょう。予想

もその辺りをどう判断するかが重要になります。難しいけど面白くなりそうですね。


  前開催は馬場が渋った事もあり逃げ馬が活躍。ただ、渋って影響を受けるのは下級馬や経験の少ない2歳馬。

上級馬はそれなりに対応ができるので、それほど気にすることはない。本日は道悪でやや先行有利か…。

  第 1 回  逃 21   先 32   差 13   追 0
         (31%)   (48%)   (20%)   ( 0%)

  第 2 回  逃 21   先 48   差 15   追 2
         (24%)   (55%)   (17%)   (2%)

  第 3 回  逃 24   先 42   差 16   追 4
         (28%)   (48%)   (18%)   ( 4%)

  第 4 回  逃 25   先 39   差 18   追 2
         (29%)   (48%)   (20%)   ( 2%)

  第 5 回  逃 21   先 41   差 19   追 3
         (25%)   (49%)   (22%)   ( 3%)

  第 6 回  逃 20   先 46   差 18   追 2
         (23%)   (53%)   (20%)   ( 2%)

  第 7 回  逃 21   先 42   差 22   追 3
         (24%)   (47%)   (25%)   ( 3%)

  第 8 回  逃 25   先 44   差 20   追 1
        (28%)   (49%)   (22%)   ( 1%)

  第 9 回  逃 25   先 30   差 12   追 4
        (35%)   (41%)   (18%)   ( 5%)

  第 10 回  逃 12   先 36   差 20   追 2
        (17%)   (51%)   (29%)   ( 3%)

  第 11 回  逃 13   先 21   差 12   追 2
  前半戦   (27%)   (44%)   (25%)   ( 4%)


              ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1 R  < 軸馬堅い > ( 6 )( 1 )( 3 )( 2 )( 4 )
 2 R※< 軸馬堅い > ( 2 )( 4 )( 6 )( 7 )( 1 )
 3 R  < 上位互角 > (11)( 3 )(12)( 1 )( 6 )

 4 R  < 小波乱戦 > ( 6 )( 8 )( 3 )( 1 )( 4 )
 5 R  < 上位互角 > (10)( 9 )( 3 )( 8 )( 7 )
 6 R※< 小波乱戦 > (12)( 6 )( 1 )(11)( 3 )

 7 R  < 上位互角 > ( 8 )( 7 )( 6 )( 4 )( 3 )
 8 R  < 上位互角 > ( 7 )( 3 )( 9 )( 6 )( 5 )
 9 R  < 上位互角 > ( 7 )( 3 )( 4 )( 8 )( 1 )

 10R  < 小波乱戦 > ( 3 )( 2 )( 8 )( 1 )( 4 )
 11R※< 先行有利 > ( 8 )( 6 )( 1 )( 7 )( 3 ) イヌワシ賞
 12R  < 小波乱戦 > ( 8 )(10)(11)( 7 )( 3 )



※印は狙い目です



     - - -  12 レ ー ス 制 で す - - -

※本紙ホームページでは8月19日 に行われた2歳新馬戦の回顧録を掲載してい

ます。よろしければ ここ をクリックして見て下さい。よろしく。。


      お 盆 明 け は ゆ っ た り と 金 沢 競 馬

2014-08-19 04:39:53 | Weblog


  初日の17日 ( 日曜 ) は終日水の浮く馬場。とくに前半の下級戦では逃げ馬の勝利、連対が多かった。馬場に左右されやすい

下級馬ゆえそれも当然 ( 馬場レベル② ) 。さて本日は朝から良馬場でレベル③ ( 標準 ) 。先行、好位勢を軸に展開を吟味する。※競馬場に着いて確認しました。稍重に近い重馬場でした。それでもレベル③ ( 標準 ) と思われます。

  第 1 回  逃 21   先 32   差 13   追 0
         (31%)   (48%)   (20%)   ( 0%)

  第 2 回  逃 21   先 48   差 15   追 2
         (24%)   (55%)   (17%)   (2%)

  第 3 回  逃 24   先 42   差 16   追 4
         (28%)   (48%)   (18%)   ( 4%)

  第 4 回  逃 25   先 39   差 18   追 2
         (29%)   (48%)   (20%)   ( 2%)

  第 5 回  逃 21   先 41   差 19   追 3
         (25%)   (49%)   (22%)   ( 3%)

  第 6 回  逃 20   先 46   差 18   追 2
         (23%)   (53%)   (20%)   ( 2%)

  第 7 回  逃 21   先 42   差 22   追 3
         (24%)   (47%)   (25%)   ( 3%)

  第 8 回  逃 25   先 44   差 20   追 1
        (28%)   (49%)   (22%)   ( 1%)

  第 9 回  逃 25   先 30   差 12   追 4
        (35%)   (41%)   (18%)   ( 5%)

  第 10 回  逃 12   先 36   差 20   追 2
        (17%)   (51%)   (29%)   ( 3%)


  第 11 回  逃 6   先 10   差 6   追 3
  初 日   (25%)   (41%)   (25%)   ( 8%)


              ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1 R  < 上位互角 > ( 8 )( 7 )(11)( 2 )( 1 )
 2 R※< 軸馬堅い > (10)( 1 )( 2 )( 9 )( 4 )
 3 R  < 小波乱戦 > ( 6 )( 4 )( 8 )( 2 )( 7 )

 4 R  < 軸馬堅い > ( 2 )( 1 )( 6 )( 3 )
 5 R※< 小波乱戦 > ( 2 )( 9 )( 7 )( 5 )( 1 )
 6 R  < 軸馬堅い > ( 7 )( 1 )(10)( 2 )( 8 )

 7 R  < 小波乱戦 > (11)(10)( 4 )( 6 )(12)
 8 R※< 小波乱戦 > (10)( 6 )( 4 )( 8 )( 3 )
 9 R  < 上位互角 > ( 2 )( 8 )(10)( 5 )( 4 )

 10R  < 上位互角 > ( 3 )( 2 )( 4 )( 7 )
 11R  < 小波乱戦 > (10)( 4 )( 1 )( 8 )( 6 )
 12R  < 本命狙い > ( 5 )( 1 )( 6 )( 2 )



※印は狙い目です



     - - -  12 レ ー ス 制 で す - - -

※本紙ホームページでは8月11日 に行われた2歳新馬戦④の回顧録を掲載してい

ます。よろしければ ここ をクリックして見て下さい。よろしく。。。



      夏 競 馬 は 荒 れ る の で す

2014-08-17 03:11:46 | Weblog


 ”夏競馬は荒れる ” たしかにその通りと言える部分はある。体調維持が難しい暑い時期。グリグリの本命馬とて、

暑さに耐えながらレースに臨んでいるのです。レース展開、いやもっと些細 ( ささい ) な事で能力を削がれてしまう事も

あるのではないか? 夏場はそんな確率が高くなると見ています。 『 何であの馬が飛ぶんだよ! 』 また悲痛なファン

の叫び声。さて、馬券を買う側としてどう対処するか…。。そこが難しい処です。たしかに完璧な対処法はありません。

まず堅そうな人気馬でも気配は確かめる事。また馬券は連単より、連複、3連複、BOX買いも有効でしょう。


  湿った馬場もあった前開催3日間だが、最終日 ( 8月12日・稍重 ) は、逃げ切勝ちは一つもなかった。

極端に砂が深くなった印象はないが、非力な逃げ馬に厳しかったのはたしか。今開催も先行馬を軸に展開か。

  第 1 回  逃 21   先 32   差 13   追 0
         (31%)   (48%)   (20%)   ( 0%)

  第 2 回  逃 21   先 48   差 15   追 2
         (24%)   (55%)   (17%)   (2%)

  第 3 回  逃 24   先 42   差 16   追 4
         (28%)   (48%)   (18%)   ( 4%)

  第 4 回  逃 25   先 39   差 18   追 2
         (29%)   (48%)   (20%)   ( 2%)

  第 5 回  逃 21   先 41   差 19   追 3
         (25%)   (49%)   (22%)   ( 3%)

  第 6 回  逃 20   先 46   差 18   追 2
         (23%)   (53%)   (20%)   ( 2%)

  第 7 回  逃 21   先 42   差 22   追 3
         (24%)   (47%)   (25%)   ( 3%)

  第 8 回  逃 25   先 44   差 20   追 1
        (28%)   (49%)   (22%)   ( 1%)

  第 9 回  逃 25   先 30   差 12   追 4
        (35%)   (41%)   (18%)   ( 5%)

  第 10 回  逃 12   先 36   差 20   追 2
        (17%)   (51%)   (29%)   ( 3%)


              ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1 R  < 本命狙い > ( 7 )( 4 )( 5 )(11)( 2 )
 2 R※< 相手探し > ( 8 )( 4 )( 6 )( 7 )( 2 )
 3 R  < 小波乱戦 > ( 2 )( 1 )( 4 )( 7 )

 4 R※< 相手探し > ( 8 )( 7 )( 5 )( 4 )( 1 )
 5 R  < 上位互角 > ( 4 )( 7 )( 1 )(11)( 8 )
 6 R※< 小波乱戦 > ( 9 )( 4 )(11)( 7 )( 1 )

 7 R  < 軸馬堅い > ( 9 )( 5 )( 8 )( 1 )( 3 )
 8 R  < 伏兵注意 > ( 1 )( 9 )( 7 )( 2 )(10)
 9 R  < 軸馬堅い > ( 5 )( 4 )( 9 )( 7 )( 2 )

 10R  < 軸馬堅い > ( 8 )( 3 )( 7 )( 9 )(10)
 11R  < 小波乱戦 > ( 6 )( 7 )( 5 )( 3 )( 9 )
 12R  < 上位互角 > ( 4 )( 8 )( 7 )( 1 )( 5 )



※印は狙い目です


   - - -  12 レ ー ス   +  

         新潟11R ( GⅢ・関谷記念 )  計 13 レースです - - -


※本紙ホームページでは8月5日 に行われた 58回 MRO金賞の回顧録を掲載してい

ます。よろしければ ここ をクリックして見て下さい。よろしく。。




     火 曜 日 は 金 沢 競 馬 の 日

2014-08-12 03:19:02 | Weblog



 夏場は3日間開催もあり変則的だが、金沢競馬は ( 日 )( 火 )の開催が何年も続いている。

日曜日は地元の家族連れや若いファンも多く、将来の競馬ファン発掘には欠かせぬ日だ。一方、

火曜日は競合する相手 ( 他競馬場 ) が少なく、売り上げも日曜の2倍以上。プラス計上が命題

の金沢競馬にはまさに ” 虎の子 ” である。さて全国の競馬ファンが注目するこの火曜日を

いかに盛り立てるか? 金沢競馬の将来がかかっていると言っても過言ではない。。。日曜日に

イベントを集中させ、火曜日は中身で勝負する。重賞等を集中させるのは勿論、パドック解説も

1Rからやるべきではないか…。



 2日目 ( 11日・月曜 ) は終日・重馬場。差し、差しで決まるレースもあったが、そうじて先行馬有利。

とくに上級戦でその傾向が強かった。本日は乾いて稍遅→良馬場。差し馬を狙うなら前半の下級戦で…。

  第 1 回  逃 21   先 32   差 13   追 0
         (31%)   (48%)   (20%)   ( 0%)

  第 2 回  逃 21   先 48   差 15   追 2
         (24%)   (55%)   (17%)   (2%)

  第 3 回  逃 24   先 42   差 16   追 4
         (28%)   (48%)   (18%)   ( 4%)

  第 4 回  逃 25   先 39   差 18   追 2
         (29%)   (48%)   (20%)   ( 2%)

  第 5 回  逃 21   先 41   差 19   追 3
         (25%)   (49%)   (22%)   ( 3%)

  第 6 回  逃 20   先 46   差 18   追 2
         (23%)   (53%)   (20%)   ( 2%)

  第 7 回  逃 21   先 42   差 22   追 3
         (24%)   (47%)   (25%)   ( 3%)

  第 8 回  逃 25   先 44   差 20   追 1
        (28%)   (49%)   (22%)   ( 1%)

  第 9 回  逃 25   先 30   差 12   追 4
        (35%)   (41%)   (18%)   ( 5%)

  第 10 回   逃 10   先 20   差 14   追 2
  初日/2日目 (21%)   (43%)   (30%)   ( 4%)

              ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1 R※ < 軸馬堅い > ( 3 )( 6 )( 2 )( 5 )( 4 )
 2 R  < 軸馬堅い > ( 5 )( 7 )( 3 )( 4 )( 6 )
 3 R※ < 相手探し > ( 9 )( 8 )( 5 )( 7 )( 1 )

 4 R  < 軸馬堅い > (10)( 7 )( 4 )( 9 )( 5 )
 5 R  < 小波乱戦 > ( 7 )( 8 )(11)( 5 )( 2 )
 6 R  < 上位互角 > ( 2 )( 3 )(11)( 9 )(10)

 7 R※ < 軸馬堅い > ( 1 )(12)( 8 )(10)( 6 )
 8 R  < 軸馬堅い > (11)( 3 )( 5 )( 6 )( 2 )
 9 R  < 軸馬堅い > ( 9 )( 8 )(11)( 2 )( 5 )

 10R  < 上位互角 > ( 9 )(10)(12)( 2 )( 8 )
 11R  < 伏兵注意 > ( 5 )( 9 )( 8 )( 2 )( 1 )
 12R  < 本命狙い > ( 3 )( 7 )( 9 )( 6 )( 2 )



※印は狙い目です


     - - -  12 レ ー ス 制 で す - - -



    本 日 金 沢 競 馬 開 催 ・ 9 R 以 降 は 発 走 時 間 に 注 意

2014-08-11 04:44:48 | Weblog

 本日は ( 10日 ) の競馬が一日ずれての開催です。枠順、騎手等は変更なく、事前に本紙を購入された方は

そのまま使用可能です。ただ、発走時間が下記のように変更になりますので、ご注意い下さい。


1R 変更なし
:   :
:   :
8R 変更なし

9 R 4:15 → 3:50
10R 4:50 → 4:25
11R 5:25 → 5:00
12R 6:00 → 5:35



 10回初日 ( 5日 ) は終日良馬場。ただ、南風が強く12レース中逃げ切りは2度だけ。

先行、差し、展開次第では追込みも決まっていました。さて本日は終日・道悪馬場。

風はまだ残りますが、馬場も締って逃げ、先行馬有利になりそうです。

  第 1 回  逃 21   先 32   差 13   追 0
         (31%)   (48%)   (20%)   ( 0%)

  第 2 回  逃 21   先 48   差 15   追 2
         (24%)   (55%)   (17%)   (2%)

  第 3 回  逃 24   先 42   差 16   追 4
         (28%)   (48%)   (18%)   ( 4%)

  第 4 回  逃 25   先 39   差 18   追 2
         (29%)   (48%)   (20%)   ( 2%)

  第 5 回  逃 21   先 41   差 19   追 3
         (25%)   (49%)   (22%)   ( 3%)

  第 6 回  逃 20   先 46   差 18   追 2
         (23%)   (53%)   (20%)   ( 2%)

  第 7 回  逃 21   先 42   差 22   追 3
         (24%)   (47%)   (25%)   ( 3%)

  第 8 回  逃 25   先 44   差 20   追 1
        (28%)   (49%)   (22%)   ( 1%)

  第 9 回  逃 25   先 30   差 12   追 4
        (35%)   (41%)   (18%)   ( 5%)

  第 10 回  逃 4   先 11   差 7   追 2
  初 日   (16%)   (48%)   (29%)   ( 8%)


              ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1 R※< 小波乱戦 > ( 9 )( 8 )( 1 )( 3 )( 4 )
 2 R  < 上位互角 > ( 8 )( 1 )( 9 )( 4 )( 7 )
 3 R  < 小波乱戦 > ( 8 )( 1 )( 6 )(10)( 2 )

 4 R  < 本命狙い > ( 7 )( 9 )( 4 )( 3 )( 2 )
 5 R※< 小波乱戦 > (11)( 6 )( 9 )( 1 )( 2 )
 6 R  < 本命狙い > ( 8 )( 9 )( 6 )(10)(12)

 7 R※< 軸馬堅い > ( 2 )(11)( 1 )( 9 )( 5 )
 8 R  < 軸馬堅い > ( 9 )(11)( 7 )(10)( 3 )
 9 R  < 軸馬堅い > ( 8 )( 4 )(11)( 3 )( 6 )

 10R  < 小波乱戦 > ( 2 )( 5 )( 1 )( 3 )( 9 )
 11R  < 軸馬堅い > ( 6 )( 1 )( 5 )( 7 )( 4 )
 12R  < 上位互角 > ( 9 )( 8 )( 7 )( 4 )( 1 )



※印は狙い目です


     - - -  12 レ ー ス 制 で す - - -

       金 沢 に は ミ ス ト が 有 効 で す ( 本 日 は M R O 金 賞 )

2014-08-04 18:12:50 | Weblog


  北陸地方は先月末に梅雨明け。今年は典型的な ”カラ梅雨 ”でした。金沢は手取川水系という豊富な水脈があり、

カラ梅雨でも水不足の心配なし。また夏の暑さも他の地域 ( 競馬場のあるところ ) に比べ気温は低い方。夜半には真夏

でも気温が下がり、連日の熱帯夜と言うことはありません。それで競走馬にとっては楽な季節ではありませんが、私の

担当する厩舎では昨年に続き、馬房にミストを導入。体感的には-5℃。ミストは日中の暑さの中でとくに有効らしく、

夜間あまり冷房を必要としない金沢にぴったり。いっそ金沢の街ごとミストの霧の中なんてどうでしょう。


 多少のお湿りがあっても直ぐに乾いてしまうこの時期。前開催は馬場が乾いても差し有利には傾かなかった辺り、

逃げ、先行有利と見ていいだろう。勿論、展開次第で差し馬、追い込み馬も浮上可能だが…。

  第 1 回  逃 21   先 32   差 13   追 0
         (31%)   (48%)   (20%)   ( 0%)

  第 2 回  逃 21   先 48   差 15   追 2
         (24%)   (55%)   (17%)   (2%)

  第 3 回  逃 24   先 42   差 16   追 4
         (28%)   (48%)   (18%)   ( 4%)

  第 4 回  逃 25   先 39   差 18   追 2
         (29%)   (48%)   (20%)   ( 2%)

  第 5 回  逃 21   先 41   差 19   追 3
         (25%)   (49%)   (22%)   ( 3%)

  第 6 回  逃 20   先 46   差 18   追 2
         (23%)   (53%)   (20%)   ( 2%)

  第 7 回  逃 21   先 42   差 22   追 3
         (24%)   (47%)   (25%)   ( 3%)

  第 8 回  逃 25   先 44   差 20   追 1
        (28%)   (49%)   (22%)   ( 1%)

  第 9 回  逃 25   先 30   差 12   追 4
        (35%)   (41%)   (18%)   ( 5%)


             ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1R  < 相手探し > ( 5 )(11)(10)( 4 )( 1 )
 2R  < 軸馬堅い > ( 6 )( 1 )( 2 )( 9 )(12)
 3R  < 小波乱戦 > ( 1 )( 3 )( 6 )( 2 )(10)
 4R※< 上位互角 > (10)( 2 )( 8 )( 4 )( 6 )
 5R  < 上位互角 > ( 6 )(10)( 2 )( 1 )( 7 )
 6R  < 上位互角 > ( 4 )(10)( 5 )( 6 )( 1 )
 7R  < 小波乱戦 > ( 7 )( 8 )(10)( 6 )( 9 )
 8R  < 相手探し > ( 7 )( 5 )( 6 )(10)( 9 )
 9R※< 上位互角 > ( 4 )(10)( 7 )( 6 )( 2 )
 10R  < 軸馬堅い > ( 5 )( 8 )( 2 )(11)(12)
 11R  < 軸馬堅い > ( 5 )( 6 )( 1 )( 9 )( 7 )
 12R※< 上位互角 > ( 6 )( 2 )( 8 )( 9 )(10)

※印は狙い目です


     - - -  12 レ ー ス 制 で す - - -



※本紙ホームページでは7月22日 に行われた2歳新馬戦③の回顧録を掲載してい

ます。よろしければ ここ をクリックして見て下さい。よろしく。。