金沢競馬&佐々木(ホープ社)

東海公営(中部優駿)→金沢競馬(カナザワ→フォーカス→ホープ)と渡りあるいた競馬記者歴35数年のおっちゃんのブログです。

       春 先 は パ ド ッ ク 注 視 で

2015-03-27 06:50:57 | Weblog



開幕初日(22日・日曜)は4千名を超える入場者。本場の売上げは今一つも、中央のレースの馬券を

買いに来る人や金沢競馬を”レジャー”と考える家族連れがワンサカ。改めて競馬ファンの支持は

有り難いですね。本紙も大幅リニューアルされ評判もなかなか? レースでは力の似通ったクラス

では、馬のデキの良さが結果に繋がっていました。本日も馬体確認で勝ち組に…。

本日・金沢競馬開幕!  競 馬 ホ ー プ も 大 幅 リ ニ ュ ー ア ル

2015-03-22 07:58:04 | Weblog
  

 いよいよ本日、金沢競馬が開幕。何年かぶりに大幅リニューアルされた本紙。更に中村TMが加わり

予想に厚味も増して来ると考えております。『 今年はちょっと違う競馬ホープ 』になるでしょう。

さて、このブログは諸々の事情により予想掲載はしない予定でいることをお知らせします。それに

より必ずしも開催日に更新することもなくるかもしれません。それでは今年も金沢競馬と競馬ホープ

をよろしくお願いします。

      と に か く 明 る い モ ニ タ ー が 役 に 立 つ

2014-12-25 05:35:01 | Weblog


 今年は冬の訪れが早く12月に入ると早くも積雪。調教をできない日も延べ一週間くらいはあったと思います。

初日(21日)の競馬を終えてこの記事を書いているのですが、初日の出走馬の中でもけっこうプラス体重で出て

くる馬が目立ちました。調整不足は明らか。ただ、前走から10㌔プラスの馬でも勝ち上がっており。数字よりも

見た目の感覚が重要でしょう。寒い中パドックへ足を運ぶのは大変。そんな時はモニターが最適。解像度が格段

に上がって毛ヅヤの良し悪しもはっきり。肉眼で見るよりやや太く見える点だけを注意すれば、こんないいモノ

はありません。


 前開催は降雪で順延もあり、泥んこ馬場。まして最終日は強風下。かなり厳しい状況だった。雪の心配少ない

最終開催3日間だが、馬場は同様。ある程度の力のある馬は強引な逃げも可能。反面、嵌れば追込みも届く。

  第 11 回  逃 23   先 28   差 19   追 2
          (32%)   (39%)   (26%)   ( 3%)

  第 12 回  逃 21   先 28   差 18   追 5
          (29%)   (39%)   (25%)   ( 7%)

  第 13 回  逃 28   先 35   差 21   追 6
          (31%)   (39%)   (24%)   ( 7%)

  第 14 回  逃 26   先 36   差 19   追 6
          (30%)   (41%)   (21%)   ( 7%)

  第 15 回  逃 25   先 41   差 18   追 4
          (28%)   (46%)   (20%)   ( 4%)

  第 16 回  逃 23   先 46   差 16   追 2
          (26%)   (53%)   (18%)   ( 2%)

  第 17 回  逃 29   先 37   差 13   追 5
          (34%)   (42%)   (15%)   ( 6%)

  第 18 回  逃 24   先 39   差 19   追 2
          (28%)   (46%)   (22%)   ( 2%)

  第 19 回  逃 20   先 35   差 16   追 3
          (27%)   (47%)   (21%)   ( 4%)

  第 20 回  逃 10   先 21   差 11   追 0
  前 半    (24%)   (50%)   (26%)   ( 0%)


              ◎ ○ ▲ △ △  
 1 R※< 上位互角 > ( 6 )( 3 )( 7 )( 5 )( 4 )
 2 R  < 小波乱戦 > ( 9 )( 2 )( 3 )( 6 )( 5 )
 3 R  < 小波乱戦 > ( 7 )( 6 )( 2 )( 4 )( 1 )

 4 R※< 相手探し > ( 3 )( 8 )( 7 )( 6 )( 9 )
 5 R  < 本命狙い > ( 2 )( 9 )( 4 )(10)( 5 )
 6 R  < 上位互角 > ( 7 )( 5 )( 4 )( 6 )( 2 )

 7 R  < 本命狙い > ( 1 )( 6 )(10)( 2 )( 4 )
 8 R  < 上位互角 > (11)( 4 )( 9 )(10)( 3 )
 9 R※< 上位互角 > ( 1 )( 6 )( 8 )( 9 )(10)

 10R  < 上位互角 > (10)( 3 )( 9 )(12)( 6 )
 11R  < 軸馬堅い > ( 5 )( 9 )( 2 )( 4 )( 7 )
 12R  < 波乱含み > ( 3 )( 6 )( 1 )(10)( 8 )

※印は狙い目です

         - -  12 R  制 で す - -


       こ の 時 期 プ ラ ス 体 重 は 覚 悟

2014-12-22 03:51:26 | Weblog

 今年は冬の訪れが早く12月に入ると早くも積雪。調教をできない日も延べ一週間くらいはあったと思います。

初日 ( 21日 ) の競馬を終えてこの記事を書いているのですが、初日の出走馬の中でもけっこうプラス体重で出て

くる馬が目立ちました。調整不足は明らか。ただ、前走から10㌔プラスの馬でも勝ち上がっており。数字より

も見た目の感覚が重要でしょう。寒い中パドックへ足を運ぶのは大変。そんな時はモニターが最適。解像度が

格段に上がって毛ヅヤの良し悪しもはっきり。肉眼で見るよりやや太く見える点だけを注意すれば、まさに

文明の力!こんないいモノはありません。


 前開催は降雪で順延もあり、泥んこ馬場。まして最終日は強風下。かなり厳しい状況だった。雪の心配少ない

最終開催3日間だが、馬場は同様。ある程度の力のある馬は強引な逃げも可能。反面、嵌れば追込みも届く。

  第 11 回  逃 23   先 28   差 19   追 2
          (32%)   (39%)   (26%)   ( 3%)

  第 12 回  逃 21   先 28   差 18   追 5
          (29%)   (39%)   (25%)   ( 7%)

  第 13 回  逃 28   先 35   差 21   追 6
          (31%)   (39%)   (24%)   ( 7%)

  第 14 回  逃 26   先 36   差 19   追 6
          (30%)   (41%)   (21%)   ( 7%)

  第 15 回  逃 25   先 41   差 18   追 4
          (28%)   (46%)   (20%)   ( 4%)

  第 16 回  逃 23   先 46   差 16   追 2
          (26%)   (53%)   (18%)   ( 2%)

  第 17 回  逃 29   先 37   差 13   追 5
          (34%)   (42%)   (15%)   ( 6%)

  第 18 回  逃 24   先 39   差 19   追 2
          (28%)   (46%)   (22%)   ( 2%)

  第 19 回  逃 20   先 35   差 16   追 3
          (27%)   (47%)   (21%)   ( 4%)


              ◎ ○ ▲ △ △  
 1 R  < 軸馬堅い > (10)( 5 )( 7 )( 1 )( 3 )
 2 R  < 上位互角 > ( 3 )( 9 )( 4 )( 1 )( 5 )
 3 R  < 小波乱戦 > ( 7 )( 6 )( 3 )( 8 )( 2 )

 4 R※< 上位互角 > ( 1 )( 4 )( 5 )( 3 )( 6 )
 5 R  < 軸馬堅い > ( 7 )( 9 )( 5 )( 4 )(11)
 6 R※< 小波乱戦 > ( 8 )( 1 )( 2 )( 6 )( 4 )

 7 R  < 軸馬堅い > ( 5 )( 9 )( 1 )( 8 )( 6 )
 8 R  < 軸馬堅い > ( 6 )(10)( 7 )( 1 )( 5 )
 9 R  < 上位互角 > ( 5 )( 8 )( 1 )(10)( 3 )

 10R※< 軸馬堅い > ( 2 )( 4 )( 7 )( 5 )( 1 )
 11R  < 本命狙い > ( 2 )( 7 )( 6 )( 1 )( 5 )

※印は狙い目です

         - -  11 R  制 で す - -

      来 春 が 待 ち 遠 し い

2014-12-20 18:07:29 | Weblog



  今年の最終開催は21、22、25日の3日間。3月23日からの9ヵ月のシーズンもあっと言う間。さて今シーズンの

金沢競馬の所属馬は頑張りました。何と言ってもケージーキンカメ(鈴木正也厩舎)がその筆頭。東海ダービーを圧勝!

先日の中日杯ではジャングルスマイル以下を下して、名実ともに金沢競馬の頂点に立ちました。またナンディンの

連勝記録も話題に…。結果は14連勝でストップも中日杯で3着健闘。来季が益々楽しみです。一方で残念だったのが

ナムラダイキチの休養。ただ、先日放牧先から帰厩。春までじっくり充電して来季の復活を図るようです。



 前開催は降雪で順延もあり、泥んこ馬場。まして最終日は強風下。かなり厳しい状況だった。雪の心配少ない

最終開催3日間だが、馬場は同様。ある程度の力のある馬は強引な逃げも可能。反面、嵌れば追込みも届く。

  第 11 回  逃 23   先 28   差 19   追 2
          (32%)   (39%)   (26%)   ( 3%)

  第 12 回  逃 21   先 28   差 18   追 5
          (29%)   (39%)   (25%)   ( 7%)

  第 13 回  逃 28   先 35   差 21   追 6
          (31%)   (39%)   (24%)   ( 7%)

  第 14 回  逃 26   先 36   差 19   追 6
          (30%)   (41%)   (21%)   ( 7%)

  第 15 回  逃 25   先 41   差 18   追 4
          (28%)   (46%)   (20%)   ( 4%)

  第 16 回  逃 23   先 46   差 16   追 2
          (26%)   (53%)   (18%)   ( 2%)

  第 17 回  逃 29   先 37   差 13   追 5
          (34%)   (42%)   (15%)   ( 6%)

  第 18 回  逃 24   先 39   差 19   追 2
          (28%)   (46%)   (22%)   ( 2%)

  第 19 回  逃 20   先 35   差 16   追 3
          (27%)   (47%)   (21%)   ( 4%)

              ◎ ○ ▲ △ △  
 1 R  < 小波乱戦 > (10)( 6 )( 4 )( 1 )
 2 R  < 軸馬堅い > (10)( 5 )( 9 )( 8 )( 4 )
 3 R※< 小波乱戦 > ( 8 )( 6 )(10)( 3 )(11)
 4 R※< 上位互角 > ( 5 )( 4 )( 7 )( 2 )
 5 R  < 軸馬堅い > ( 7 )(10)( 2 )( 5 )( 4 )
 6 R※< 軸馬堅い > ( 7 )( 8 )(10)( 3 )( 5 )
 7 R  < 軸馬堅い > (10)( 1 )( 7 )( 9 )( 2 )
 8 R  < 本命狙い > ( 8 )( 4 )( 2 )(10)( 6 )
 9 R  < 軸馬堅い > ( 6 )( 2 )( 3 )(11)
 10R  < 軸馬堅い > ( 8 )( 2 )(11)( 4 )( 6 )

※印は狙い目です

- - 10 レ ー ス + 阪神 11 R ( 朝日杯FS・GⅠ )  計 11 レースです - - -

      差 し 馬 も 届 く 馬 場 

2014-12-16 02:39:58 | Weblog



 順延となったきのう ( 15・月曜日 ) はところどころに水の浮く不良馬場。雪の影響もあって調整不足も影響したか?

上りがかかっていたし、展開によっては差し、追込み策も決まっていた。本日も同様の馬場。展開も吟味したい。

  第 11 回  逃 23   先 28   差 19   追 2
          (32%)   (39%)   (26%)   ( 3%)

  第 12 回  逃 21   先 28   差 18   追 5
          (29%)   (39%)   (25%)   ( 7%)

  第 13 回  逃 28   先 35   差 21   追 6
          (31%)   (39%)   (24%)   ( 7%)

  第 14 回  逃 26   先 36   差 19   追 6
          (30%)   (41%)   (21%)   ( 7%)

  第 15 回  逃 25   先 41   差 18   追 4
          (28%)   (46%)   (20%)   ( 4%)

  第 16 回  逃 23   先 46   差 16   追 2
          (26%)   (53%)   (18%)   ( 2%)

  第 17 回  逃 29   先 37   差 13   追 5
          (34%)   (42%)   (15%)   ( 6%)

  第 18 回  逃 24   先 39   差 19   追 2
          (28%)   (46%)   (22%)   ( 2%)

  第 19 回  逃 8   先 14   差 10   追 0
  前 半    (25%)   (44%)   (31%)   ( 0%)

  第 19 回  逃 4   先 11   差 3   追 2
  3日目・15日(20%)   (55%)   (15%)   (10%)


              ◎ ○ ▲ △ △  
 1 R  < 軸馬堅い > ( 6 )( 9 )( 4 )( 8 )( 3 )
 2 R  < 軸馬堅い > ( 8 )( 7 )( 3 )( 2 )( 5 )
 3 R※< 本命狙い > ( 4 )( 3 )( 7 )( 8 )( 6 )

 4 R  < 先行有利 > ( 1 )( 9 )( 7 )( 3 )( 5 )
 5 R  < 上位互角 > ( 7 )( 6 )( 4 )( 9 )( 5 )
 6 R  < 本命狙い > (10)( 8 )( 3 )( 4 )( 2 )

 7 R※< 上位互角 > ( 8 )( 7 )( 2 )( 1 )( 6 )
 8 R  < 上位互角 > ( 3 )(10)( 6 )( 1 )(11)
 9 R  < 小波乱戦 > ( 1 )( 8 )( 3 )( 7 )( 2 )

 10R※< 先行激化 > ( 7 )( 8 )( 6 )( 9 )( 2 )
 11R  < 軸馬堅い > ( 3 )( 1 )( 6 )( 8 )( 4 )

※印は狙い目です

         - -  11 R  制 で す - -


        仕 切 り 直 し の 中 日 杯 発 走 

2014-12-15 04:53:39 | Weblog

 雪で本日に順延。枠順もそのままです。


 砂を補充したことや、調整不足も影響してか、レベル②でも③との中間辺りの開催前半戦。逃げ馬の連対が少なく

なったのも仕方ないだろう。ただ、昨日は朝からスプリンクラー作動。雪もやむ見込みで水は浮くが締った馬場に…。

  第 11 回  逃 23   先 28   差 19   追 2
          (32%)   (39%)   (26%)   ( 3%)

  第 12 回  逃 21   先 28   差 18   追 5
          (29%)   (39%)   (25%)   ( 7%)

  第 13 回  逃 28   先 35   差 21   追 6
          (31%)   (39%)   (24%)   ( 7%)

  第 14 回  逃 26   先 36   差 19   追 6
          (30%)   (41%)   (21%)   ( 7%)

  第 15 回  逃 25   先 41   差 18   追 4
          (28%)   (46%)   (20%)   ( 4%)

  第 16 回  逃 23   先 46   差 16   追 2
          (26%)   (53%)   (18%)   ( 2%)

  第 17 回  逃 29   先 37   差 13   追 5
          (34%)   (42%)   (15%)   ( 6%)

  第 18 回  逃 24   先 39   差 19   追 2
          (28%)   (46%)   (22%)   ( 2%)

  第 19 回  逃 8   先 14   差 10   追 0
  前 半    (25%)   (44%)   (31%)   ( 0%)


              ◎ ○ ▲ △ △  
 1 R  < 小波乱戦 > ( 2 )( 8 )( 5 )( 6 )( 3 )
 2 R  < 軸馬堅い > ( 9 )( 1 )( 7 )( 8 )( 3 )
 3 R※< 上位互角 > ( 6 )( 7 )( 4 )( 8 )( 3 )

 4 R※< 軸馬堅い > (10)( 5 )( 9 )( 8 )(11)
 5 R  < 小波乱戦 > ( 7 )( 8 )( 1 )( 4 )(10)
 6 R  < 小波乱戦 > ( 6 )(11)( 8 )(10)( 4 )

 7 R  < 相手探し > ( 6 )(10)( 3 )( 2 )( 8 )
 8 R  < 小波乱戦 > ( 4 )( 6 )( 8 )( 1 )( 2 )
 9 R  < 軸馬堅い > ( 4 )(11)(10)( 6 )( 5 )  中日杯

 10R※< 小波乱戦 > ( 4 )( 5 )( 3 )( 1 )

※印は狙い目です

         - -  10 R  制 で す - -


    こ の 時 期     予 想 印 は あ く ま で 目 安 ?

2014-12-13 19:56:52 | Weblog


 開催前半は降雪のために順延や取り止めもあり、予想も今一つでした。ただ、それも競走馬に影響が

大きかったからと見ています。降雪による調整不足……。。。それはどの馬にも同じハンデ。いやそうで

はありません。とくに気性の激しい馬は馬場に出せなかった影響で、テンションが上がり過ぎてゲート

で立ち上がる人気馬も多くなりました 。。。当然、そんな馬はレースで力を出せず凡走。あらためて

競走馬は精神面が大事だと言う事をさとった次第です。開催後半も雪のマーク。レースに影響が出ないか

パドックでの気配確認は元より、予想印はあくまで目安と見た方が…。



 砂を補充したことや、調整不足も影響してか、レベル②でも③との中間辺りの開催前半戦。逃げ馬の連対が少なく

なったのも仕方ないだろう。開催後半戦で極端に重くはならぬ見込みも、逃げ有利とは言えまい。

  第 11 回  逃 23   先 28   差 19   追 2
          (32%)   (39%)   (26%)   ( 3%)

  第 12 回  逃 21   先 28   差 18   追 5
          (29%)   (39%)   (25%)   ( 7%)

  第 13 回  逃 28   先 35   差 21   追 6
          (31%)   (39%)   (24%)   ( 7%)

  第 14 回  逃 26   先 36   差 19   追 6
          (30%)   (41%)   (21%)   ( 7%)

  第 15 回  逃 25   先 41   差 18   追 4
          (28%)   (46%)   (20%)   ( 4%)

  第 16 回  逃 23   先 46   差 16   追 2
          (26%)   (53%)   (18%)   ( 2%)

  第 17 回  逃 29   先 37   差 13   追 5
          (34%)   (42%)   (15%)   ( 6%)

  第 18 回  逃 24   先 39   差 19   追 2
          (28%)   (46%)   (22%)   ( 2%)

  第 19 回  逃 8   先 14   差 10   追 0
  前 半    (25%)   (44%)   (31%)   ( 0%)


              ◎ ○ ▲ △ △  
 1 R  < 小波乱戦 > ( 2 )( 8 )( 5 )( 6 )( 3 )
 2 R  < 軸馬堅い > ( 9 )( 1 )( 7 )( 8 )( 3 )
 3 R※< 上位互角 > ( 6 )( 7 )( 4 )( 8 )( 3 )

 4 R※< 軸馬堅い > (10)( 5 )( 9 )( 8 )(11)
 5 R  < 小波乱戦 > ( 7 )( 8 )( 1 )( 4 )(10)
 6 R  < 小波乱戦 > ( 6 )(11)( 8 )(10)( 4 )

 7 R  < 相手探し > ( 6 )(10)( 3 )( 2 )( 8 )
 8 R  < 小波乱戦 > ( 4 )( 6 )( 8 )( 1 )( 2 )
 9 R  < 軸馬堅い > ( 4 )(11)(10)( 6 )( 5 )  中日杯

 10R※< 小波乱戦 > ( 4 )( 5 )( 3 )( 1 )

※印は狙い目です

 - - -  10 レ ー ス   + 

           中山 11R ( カペラステークス・GⅢ ) 

                   阪神 11R ( 阪神JF・GⅠ ) 計 12 レースです - - -


       砂 補 充 。  前 半 の レ ー ス を 参 考 に …

2014-12-09 04:59:43 | Weblog


 整備が遅れ7R~10Rが中止された昨日 ( 8日・月曜 ) 。 本日は整備の方は心配ないと見るが、1~2角にかけて

トラック約2台半分の砂が補充され、内ラチ沿いはやや重くなる見込みです 。。 ただ、とくに差し馬が有利とは思えぬが… 。

  第 11 回  逃 23   先 28   差 19   追 2
          (32%)   (39%)   (26%)   ( 3%)

  第 12 回  逃 21   先 28   差 18   追 5
          (29%)   (39%)   (25%)   ( 7%)

  第 13 回  逃 28   先 35   差 21   追 6
          (31%)   (39%)   (24%)   ( 7%)

  第 14 回  逃 26   先 36   差 19   追 6
          (30%)   (41%)   (21%)   ( 7%)

  第 15 回  逃 25   先 41   差 18   追 4
          (28%)   (46%)   (20%)   ( 4%)

  第 16 回  逃 23   先 46   差 16   追 2
          (26%)   (53%)   (18%)   ( 2%)

  第 17 回  逃 29   先 37   差 13   追 5
          (34%)   (42%)   (15%)   ( 6%)

  第 18 回  逃 24   先 39   差 19   追 2
          (28%)   (46%)   (22%)   ( 2%)


              ◎ ○ ▲ △ △  
 1 R  < 軸馬堅い > ( 5 )( 3 )( 7 )( 6 )( 4 )
 2 R※< 軸馬堅い > ( 7 )( 8 )( 5 )( 9 )( 2 )
 3 R  < 穴 狙 い > ( 7 )( 1 )( 9 )( 3 )( 6 )

 4 R※< 軸馬有利 > (11)( 9 )( 8 )( 2 )( 7 )
 5 R※< 小波乱戦 > ( 4 )( 5 )(10)( 3 )( 2 )
 6 R  < 相手探し > ( 1 )(11)( 6 )( 3 )( 7 )

 7 R  < 軸馬堅い > ( 8 )( 9 )(10)( 1 )( 6 )
 8 R  < 本命狙い > ( 4 )( 9 )( 7 )(10)( 5 )
 9 R  < 小波乱戦 > (10)( 4 )( 9 )( 8 )( 7 )

 10R  < 上位互角 > (11)( 1 )( 9 )( 2 )( 7 )
 11R  < 軸馬堅い > ( 9 )( 8 )(11)(12)( 6 )

※印は狙い目です

    - - - - 11 レ ー ス  制 で す - - - -

            新 幹 線 か  ら 見 え る 金 沢 競 馬 場

2014-12-08 04:25:08 | Weblog



 北陸新幹線・金沢開業まで100日を切りました。来年の3月14日。その頃競馬記者は春の競馬開幕に向け忙しい日々に

なっていると思われますが、巷(ちまた)は新幹線一色。大盛り上がりでしょうね。そう言えば金沢競馬場の上階からも

新幹線を見る事ができます。当然、新幹線の乗客からも見える筈(線路の壁が邪魔かもしれないけど…)。トンネルを抜

けて森本付近ではスピードも遅くなり、ほぼ全員があいそのない山側より、右手(海側)に注目。光を反射する日本海。

その手前に金沢競馬場が目に入ります。ただ、ちょっと小さいのが難点かなぁ ( 直線距離で約2㌔ ) 。



 水の浮く馬場が多かった前開催。最終日は強風+霙 ( みぞれ ) と最悪のコンディションだった。それでも先行馬有利。

なかなか追込みは決まらず、差し馬も中団より前の馬でした。さて、本日は降雪の後で馬場は更に砂が流れている見込み。

水が浮いてはいますが、締った馬場でしょう。引き続き先行~好位型を狙いたい。


  第 11 回  逃 23   先 28   差 19   追 2
          (32%)   (39%)   (26%)   ( 3%)

  第 12 回  逃 21   先 28   差 18   追 5
          (29%)   (39%)   (25%)   ( 7%)

  第 13 回  逃 28   先 35   差 21   追 6
          (31%)   (39%)   (24%)   ( 7%)

  第 14 回  逃 26   先 36   差 19   追 6
          (30%)   (41%)   (21%)   ( 7%)

  第 15 回  逃 25   先 41   差 18   追 4
          (28%)   (46%)   (20%)   ( 4%)

  第 16 回  逃 23   先 46   差 16   追 2
          (26%)   (53%)   (18%)   ( 2%)

  第 17 回  逃 29   先 37   差 13   追 5
          (34%)   (42%)   (15%)   ( 6%)

  第 18 回  逃 24   先 39   差 19   追 2
          (28%)   (46%)   (22%)   ( 2%)


              ◎ ○ ▲ △ △  
 1 R※< 小波乱戦 > ( 6 )( 9 )( 3 )( 4 )( 5 )
 2 R  < 軸馬堅い > (10)( 9 )( 4 )( 6 )( 8 )
 3 R※< 小波乱戦 > ( 6 )( 9 )(10)( 4 )( 2 )
 4 R  < 上位互角 > (10)( 9 )( 6 )(12)( 7 )
 5 R※< 軸馬堅い > (11)( 9 )( 2 )( 3 )( 6 )
 6 R  < 軸馬堅い >( 9 )( 7 )( 1 )( 4 )( 2 )
 7 R  < 上位互角 > ( 6 )( 7 )( 4 )(10)( 3 )
 8 R  < 軸馬堅い > ( 9 )( 1 )( 3 )( 7 )( 8 )
 9 R  < 上位互角 > ( 1 )(11)( 9 )( 7 )( 5 )
 10R  < 相手探し > ( 6 )( 5 )( 4 )(12)(10)

※印は狙い目です

    - - - - 10 レ ー ス  制 で す - - - -