金沢競馬&佐々木(ホープ社)

東海公営(中部優駿)→金沢競馬(カナザワ→フォーカス→ホープ)と渡りあるいた競馬記者歴35数年のおっちゃんのブログです。

2歳・最高峰に立つのは…

2009-11-29 04:18:53 | Weblog
今日のメーンレースは10Rの第12回・ヤングチャンピオン。2歳の
最高峰、今季の集大成であります。また、このレースには江川伸幸騎手が⑦スパイ
シーターボに騎乗するために来沢。1Rから計5レースに騎乗。注目して下さい。


 おそらく本日は重馬場の見込み。速い時計が出るのは相変わらずで
すが、ただ、差しがまったく利かないわけでもありません。モツれた時には中団差
しが決まっています。先行、好位の馬中心に展開も吟味して買いましょう。


1R<小波乱戦> 初距離でも⑦一枚上か。⑧⑨を厚めに⑤①まで
2R<相手探し> 弱面の外枠で⑪堅い!③⑤⑧の3頭。穴②少々
3R<小波乱戦> 変っていい条件⑦。⑥と⑩を厚めに⑪②も買う
4R<軸馬堅い> 外で変化当然⑧から頭に比重置き、⑤⑦2頭へ
5R<軸馬堅い> 3歳馬⑧有利。相手微妙も④⑤③①の4頭から

6R<上位互角> 大外枠⑪で穴狙い。⑨⑩へ厚めに買い穴④③も
7R<小波乱戦> 前走度外視⑪軸で買う。④③⑦⑩から絞り込む
8R<小波乱戦> 体調アップ⑨で勝負。⑦⑪2点も、穴②③注目
9R<上位互角> 接戦も地力ある④軸。頭に比重置いて⑧②⑤へ
10R<上位互角> リフレッシュ効果期待⑦狙う。⑤⑧⑪が相手か

11R<相手探し> ⑥の相手探し。⑧本線。押さえ候補⑤⑩④3頭




※前開催で行われた7回目の認定新馬戦の、プレイバックが本紙ホームページ
で掲載されています。閲覧ご希望の方はここをクリックして下さい。

風邪を引いては競馬も…

2009-11-24 06:23:45 | Weblog
今年は新型インフルエンザの流行で、小、中、高校等では学級閉鎖
も茶飯事。特に人の集まる競馬場では観戦に気をつけなくてはなりません。感染が
広がるようだと…。あらぬ心配も考えてしまいます。私B級記者も、とにかく手洗
いを頻繁に行います ( 日に10回程度 ) 。競馬場でパンやおにぎり等を食べる時は
じかに手で触らぬように気をつけています。空気感染も要注意。近くでクシャミで
もされたら瞬時にその場を離れます。。ことインフルエンザに関しては、ちょっと
大げさと言うくらいが丁度いいのです…。当然、競馬場の入、退場時は備え付けの
アルコールで手を消毒。。この冬は大げさな予防を心がけて競馬を楽しみませう。


 昼頃から雲が広がる天候ながら雨の心配なし。16℃の最高気温なら
暖かい方でしょう。また風も2~3mとパドック党にもやさしい1日になりそう。

 先日の日曜が終日・重馬場で時計もソコソコ。本紙の馬場レベルで言うところの
レベル②でした。。さて本日は稍重程度の状態。多少時計はかかるかも知れません
が、極端に力の要る馬場になるかどうかは…。。馬券の軸は先行馬中心に、展開に
よっては差し馬にもシフト、と言った処。ただ、下級戦では追い込み馬も展開次第。


1R<相手探し> 外⑧に展開も味方。⑥①⑦③が相手
2R<小波乱戦> 逃げ切り可能②。⑥⑨の2頭へ買う
3R<小波乱戦> 先行する⑧⑨対決。3着候補①⑤⑥
4R<展開重視> 決め手型⑧に展開味方。⑥⑪2頭へ
5R<相手探し> ②の頭は鉄板!④⑨へ買えば高確率

6R<上位互角> ②狙いたいが展開は⑦。⑥④も小差
7R<順当狙い> 逃げ切り狙う⑤軸。②⑩2頭が相手
8R<混戦気配> 先行する⑧①の直後⑩有利?穴②⑨
9R<展開重視> 展開有利⑨注目。③⑥⑦へ折り返す
10R<上位互角> 接戦も絞り込めば④⑤⑦⑪。卍買い

11R<軸馬堅い> 展開有利⑧軸。⑨⑦が相手、穴⑩③

防寒対策万全に冬競馬を楽しむ

2009-11-22 03:57:38 | Weblog
急激に寒くなって、パドックではもう冬の装い?。私の装備はまず
帽子。これは髪の毛が寂しくなって、じかに寒風が頭皮にあたるからです。。
その次は手袋。これは指先のないやつが有効。新聞に馬の気配を記入する
ため。おっと勿論、ジャンパーは言うまでありません。さてやっかいなのは雨
の強い日です。パドックまでの10数メートルでビショ濡れ。。屋根が欲しい!


 雨の心配はなさそうですが、馬場は不良~重馬場。先週の競馬が
そうだったように、相変わらず先行有利になりそう。後方の馬が突っ込んで来る
可能性がないと言い切れないものの、展開の後押しが必要でしょう…。はたして
モツれるかどうかがポイント。展開を吟味しての狙いになりそうです。。

1R<混戦気配> 混戦も外⑧注目。①②⑥⑨の4頭へ買う
2R<混戦気配> 堅い馬不在。穴狙いで②軸に③④⑤⑦へ
3R<軸馬堅い> 展開有利⑥軸は有力。⑧②厚めに③少々
4R<三つ巴戦> ②⑤⑩3頭有力も、軸は馬力アップ⑤か
5R<相手探し> まだ負けない⑤。本線は⑪と⑩。押え①

6R<小波乱戦> 逃げ③軸。逆転候補は⑤⑩。2、3点で 
7R<伏兵注意> ①有力。外の⑧⑨⑩⑪で接戦になりそう
8R<上位互角> ⑤⑦⑨⑩小差。上手く立ち回れば⑤だが
9R<小波乱戦> 一息効果期待⑤から⑧本線。⑩⑨⑥少々
10R<展開重視> 外有利⑧軸。⑥④厚めに②⑦を押えたい

11R<小波乱戦> 巻き返し狙う④から、①と⑨2頭へ買う

魅力ある競馬を目指さねば…。

2009-11-17 05:29:05 | Weblog
昨日の夕方のニュースで金沢競馬の存続云々について、議論が1年
先送りされた。。と、言うのも、この不景気下。雇用情勢を考慮してのことらしい。

 いかに売り上げを伸ばすかは、魅力ある番組作り、そして馬作りが重要な二本柱。
勿論、場間発売も今の侭でいいとは思えない。はたして今年もシーズン中にさまざま
な問題が持ち上がった。もう来シーズンのことを考えなければならない時期です。


 北國王冠が行われた日曜は終日強風が吹き荒れる1日でした。前半の下級戦
では強風で先行馬の失速も…。さすがに後半戦は先行馬中心の競馬になりましたが…。


1R<小波乱戦> 900戦なら攻め動いた⑤有力。⑧⑦⑥の3頭へ
2R<上位互角> 抜けた馬不在。①②④⑧⑨⑩で激戦?穴は①
3R<上位互角> ①②⑥⑧は展開一つ。バラける展開で②注目
4R<小波乱戦> レベルの高い①④対決。穴で仕上り良好⑦③
5R<本命狙い> ④=⑧は必要。3連単は⑤⑦の2頭を加えて

6R<小波乱戦> 3歳③⑩リード。古馬⑧⑨⑪何処までの図式
7R<相手探し> ⑥の押し切り濃厚。⑦⑩を厚めに②を押える
8R<相手探し> 相手有利②断然。④と⑧へ。⑩⑪も少し買う
9R<伏兵注意> 軸は②有力も⑧⑩で逆転。⑥⑦は3着候補か
10R<上位互角> 先行策で変化③狙い。②⑦⑧⑩まで買いたい

11R<軸馬堅い> 自在に動く①中心。相手微妙も②④⑥⑦⑨へ


※日曜日に行われた〔 第57回・北國王冠 〕の重賞・認定戦プレイバックが
本紙ホームページで掲載始めました。。よろしければつぎの<ホープHP>
部分をクリックして重賞・認定戦プレイバックから突入して下さい。

※写真は北國王冠の表彰式であります。


北國王冠ゲートイン!

2009-11-15 04:49:06 | Weblog
北國王冠の長丁場・2600mであります。人気はナムラグローリー。
勿論、中川騎手であります…。となると3歳で5冠を達成した④ノーブルシーズに
乗れません。そこで松野調教師は安部幸夫騎手 ( 名古屋 ) を起用。どんな逃げ
を打つのか楽しみであります。また。この他4Rから連続7鞍に騎乗。注目します。


 昨日、それに夜中の雨で道悪は避けられません。ただ、日中は曇り空。
水はけのいい馬場で、水が浮くことはないでしょう。しかも10m前後の南西の風が
終日吹きます。少し時計のかかる馬場。非力な先行馬は厳しいかも知れません。。


1R<小波乱戦> 人気は外⑩も狙いは復調気配④。⑩王手に印処へ
2R<上位互角> 先行馬多く差し馬にも可能性。穴で①から印処へ
3R<本命狙い> ⑥=②で高確率か。3着に⑨③の2頭へ買いたい
4R<本命狙い> 力上位②。②-⑦本線も3着微妙。①③⑤⑥から
5R<小波乱戦> 外有利⑧軸で買う。②④が相手。モツれ③も圏内

6R<上位互角> 少頭数も接戦だが復活近い①期待。⑥⑦⑤の順で
7R<本命狙い> ②逃げ切る。⑩本線、3着は③⑦⑧⑪4頭と見た
8R<上位互角> ②④⑥⑦⑩も軸は⑩。折り返し必要で波乱は覚悟
9R<上位互角> 外⑪の変化期待も相手微妙。③⑥⑧⑨⑩から絞る
10R<上位互角> 接戦!堅い馬は不在?決め手ある⑥から流したい

11R<上位互角> 先行馬揃いで混戦も⑤の流れ込み期待。②③④⑩


※重賞恒例のカラー馬柱。特集も2ページ組みました。他社とは力の入れようが
違う!と書くとまたお叱りがあるかも知れませんが…。是非、見てください。



前半で資金ふやし、後半勝負!?

2009-11-10 07:05:47 | Weblog
次の日曜には北國王冠 ( 出走馬は本紙ホームページの・今回出走予定馬馬柱
で確認して下さい。3日目10レース ) 。2600mの長丁場であります。はたして何が勝つ
のか? 馬柱からあなた自身が ” 新聞を見る前 ” に予想するのもいいかも…。予想を
して、発売された専門紙の予想は?と見るのもけっこうオツではありませんか?

 一昨日の日曜日は終日良馬場。変らず先行馬の連絡みは多かったが
展開次第では追い込みに近い差し馬も勝っていました。本日も曇り空ながら雨は
降らない見込み。おそらく終日良馬場でしょう。展開次第で…、の狙いもあると
思われます。。ただし、ただし前半のレースは本命サイドで決まるレースが多く
極端な穴狙いはどうか?? 3連単の3着で穴狙いした方がいいかも…。




1R<先行有利> スピード上位⑦⑨対決。穴っぽい処で③⑤
2R<相手探し> 格上馬⑥の相手探し。②厚めに④押さえる
3R<相手探し> ⑨の力一枚上。本線は⑧、⑥⑩を少し買う
4R<本命狙い> 好素材⑧①対決!3着は⑨、少々②⑥も…
5R<本命狙い> 成長期②⑪が一歩リード。3着に①④⑤か

6R<上位互角> ①③⑤⑩⑪の5頭は小差。注目は転入馬①
7R<相手探し> 相手有利⑤連勝機。①③④⑧4頭から絞る
8R<上位互角> 混戦も期待は⑥。⑦を厚めに外の⑨⑩⑪へ
9R<上位互角> 叩き2走目⑩の流れ込み期待。③④⑤⑥⑨
10R<伏兵注意> 決め手ある④注目。①⑦⑧、地元では⑪か

11R<上位互角> ①③⑤⑥⑧⑩で接戦。勢い重視なら①か⑥

北國王冠シリーズ開幕!

2009-11-08 03:36:41 | Weblog
いよいよ北國王冠シリーズ開幕。本日 ( 日曜 ) 、明後日 ( 火曜 )
が前半戦。15 ( 北國王冠 ) 、17日と続きます。前半の本日、火曜日は天候も
良さそうで、競馬を楽しむには絶好!。是非、ライブでお楽しみくだされ。。

本日は終日、良馬場でしょう。やや先行有利、展開によっては追い込みも利く
馬場と見ており、展開を読む事が重要です…。ただ、力関係がはっきりしている
レースでは、穴党は3連単の3着探しに頭をひねらなくてはならないかも…。

1R<上位互角> 接戦も仕上り悪くない①狙い。④⑥⑧⑦へ
2R<上位互角> 距離2度目で④注目。⑤⑥⑦の3頭が相手
3R<本命狙い> 力上位⑧軸。逆転は⑪。②⑥⑨は連下まで
4R<相手探し> ③は堅い。頭狙いで⑥⑧の2頭へ買いたい
5R<小波乱戦> 前走支持⑧。頭に比重置いて①④⑦へ3点

6R<本命狙い> 金田勢③⑩対決!。穴で②①らを少し買う
7R<混戦気配> ⑥⑦⑧⑪は大差なし。外⑪注目、モツれ⑧
8R<相手探し> 1700戦で④は不動!⑦②厚めに①⑥も少々
9R<上位互角> 接戦も力ある①注目。②③⑥⑨へ折り返す
10R<波乱含み> 攻め強化③で穴狙い。①②⑧⑪へ流したい

11R<上位互角> 先行激化?決め手もある④から⑤⑥⑨⑩へ

パドック党には厳しい一日?

2009-11-02 05:17:08 | Weblog
15日 ( 日曜 ) に行われる台57回北國王冠・2600mの前哨戦である
ダイヤモンド特別 ( A① ) が昨日1900mで行われ、古豪・ビッグドンが後方から
一気に末脚を決め健在ぶりを示しました。2着は名古屋から移籍したゴールデンミ
ッション ( 5歳 ) 。。一方、6月の百万石賞からの休養明けになったノーブルシ
ーズは、シンガリ負けと次回本番に向け厳しい船出となったようです。


その昨日は途中から雨が降り、8R以降は極端に先行馬に有利な馬場になり
ました ( その意味でもビッグドンの後方一気は評価していい ) 。。普段から軽快
な動きをする馬に有利な馬場…。おそらく本日も同じような傾向と思われます。。


1R<小波乱戦> 相手有利⑤軸。逆転候補は休養明け⑦。穴⑪と①
2R<上位互角> ④⑤⑧は小差。三角買い?⑩は気配を見てから…
3R<本命狙い> 展開有利⑦頭で①へ厚く買う。3着候補に②③⑧
4R<先行有利> 復帰緒戦⑥人気も馬券は①が魅力。⑥⑦⑧へ買う
5R<上位互角> ②⑧一歩リードも⑤⑥⑦ら伏兵。絞り込みに注意

6R<小波乱戦> 外で見直す⑪。④を厚めに買って⑨⑦⑥がヒモ穴
7R<波乱含み> 道悪苦手でも⑨から流したいが、印処は紙一重で
8R<上位互角> 堅い馬は不在。⑪から⑨⑩へ…。②④も少し買う
9R<軸馬堅い> 展開も有利⑤軸。④厚めに②。⑨①は押さえ程度
10R<小波乱戦> ②⑧対決!穴党は③①⑥から②⑧へ絡ます馬券か

11R<軸馬堅い> 転入緒戦④注目。③⑦⑪厚めに⑤⑥の5頭が相手

騎手不足に悩む?

2009-11-01 06:08:58 | Weblog


20年も前の話になりますが、私が金沢競馬に流れ着いた頃には
31名の騎手がいました…。端勝成騎手が引退して現在は22名。前野騎手が
ケガで療養中のため、騎乗できるのは実質21名しかいません。

今も昔もリーディング上位5、6名に人気馬は集中します。レースの2日前
の出走投票日は、『 誰が空いている? 』 『 もうあいつは一杯(7鞍)か? 』 など
調教師は騎手探しに血眼 ( ちまなこ ) 。。ましてこの不景気です。たとえ勝てぬ
とわかっていても、馬主の手前、少しでも腕のいい騎手を乗せたいのが心情。
リーディング上位騎手の争奪戦、とは大げさですが、似た状況になる事も…。

現在の ”1日7鞍まで騎乗可能 ”を撤廃して欲しいと言う話も出ています。
はたして1日11レース全部に騎乗して全能力を出せるかどうか?でしょうが、中央
競馬を見ているとそう心配はないかも…。ただしそうなると下位の騎手は乗り数が
減り益々厳しくなります。。プロスポーツの世界ゆえ実力重視は当然も、毎朝2時
過ぎに起きて雨風にさらされる厳しい騎手。何とかならないものですかねぇ…。


唯一皆が納得する解決法は下位の若手騎手が技量を上げる事です。
無理とは思えません。たとえ天性のセンスはなくても、 ” 頭 ” いわゆる作戦面
を使えばもっとやれそうな騎手が何人もいます。。単に枠なりの競馬ではなく、
相手を研究して乗る事で一流になった騎手を過去見てきた私が言うのです。。
例えば名古屋のTK騎手。そうそうTH騎手もそうでした…。。



競馬が始まる頃には雨の予報。極端には渋らないでしょう。風も4、5mの
予報ならそう影響はない筈です。おそらく先行、好位型有利の馬場と思われます。。


1R<対決ムード> スピード上位②①対決も②有利。3着に③⑤の2頭か
2R<小波乱戦> 逃げる③と好位⑥リード。穴は外枠⑦と決め手上位①
3R<相手探し> 叩き2走目②で堅そう。⑧本線に⑥の3歳馬が相手か
4R<相手探し> 少々の出遅れなら②勝つ!④と⑧が相手。⑥押えまで
5R<相手探し> 逃げ切り濃厚②。⑤と⑩へ厚めに買う。穴で⑪も少々

6R<3歳有利> スピード上位3歳③⑦優位も軸は③か。⑦⑥へ絡ます
7R<先行2頭> 先行②⑦の底力一枚上。対決ムード。モツれて④浮上
8R<軸馬堅い> 外⑪で軸は何とかなりそう。①③⑨⑩へ折り返したい
9R<相手探し> 前走度外視⑤で頭勝負。①③④⑥への4点は買いたい
10R<伏兵注意> 好調①期待。③④⑤⑨が相手か。休養明けの⑫は微妙

11R<小波乱戦> 転入馬④注目。相手は外の⑥⑦⑧の3頭。①押えまで