金沢競馬&佐々木(ホープ社)

東海公営(中部優駿)→金沢競馬(カナザワ→フォーカス→ホープ)と渡りあるいた競馬記者歴35数年のおっちゃんのブログです。

本日は本場開催です。

2007-05-29 05:48:50 | Weblog
 本日はひさしぶりの火曜日の本場開催。

昨年、火曜日にしか来場できなかった皆さん、ひさしぶりのライブを楽しんでください。

きのうの月曜日は2500名の来場。さて、本日は何人来てくれるかなぁ…。

そのきのう本紙のお客様から栗嶋記者へ10万馬券のお礼に和菓子の差し入れ。

ところが栗嶋記者は甘いものは苦手。和菓子が好物の佐々木をはじめ、他の

ものがすべておいしく頂きました。ごっちゃんです。

本紙予想の方もまだ馬頭観音様のご利益が残っていたのか絶好調。

帰り際に 『 取ったぞ! 』 とお客様。これが一番嬉しいです。

 初日、2日目と各1勝。乗り数も少なく、当然の結果なのですが、

吉原寛人ファンにはちょっともの足りなかった?

はたして本日は7鞍に騎乗。以下はその騎乗馬です。

1R ◎ キセキノオーラ
2R ▲ ローリエインパクト
3R ▲ シロキタパレード
4R ◎ マリンプリンセス
5R ◎ ホワイトイナバウア
7R 穴 ローランケイプ
8R   シャイアンシスター

この2日間とは違い有力馬が目白押し。『おっと、これで吉原騎手、本日◆目の
勝ち星です』なんて及川サトル氏の実況が聞こえてくるかも…。

                             佐々木

何と◎○▲で106.610円

2007-05-28 07:05:03 | Weblog
 〔一発屋〕の異名をとる栗嶋記者(調教担当)昨日の最終レースで10万馬券をブチかましました。

しかも◎○▲のズバリです。先日佐々木が◎▲で馬単万馬券的中が小さくかすんで…。グシュン。

10レース結果(印は左が本紙、右栗嶋記者)

1着⑤注◎ リーガルマインド
2着⑧穴○ セントレアボス
3着④○▲ プラントコンコルド
4着①▲△ グランメール
5着②△  トーアギンガ

馬単⑤-⑧14090円  3連単⑤-⑧-④106610円

栗嶋記者談 『人気になりそうな⑥フォルツアートがひと叩きしても気配がもう一つ、
④プラントコンコルドも連闘で不安があった』 『それならブリンカーを再装着と
聞いた⑤リーガルマインドで逆転も可能と思い◎印にしました』 『○印⑧も外枠
引て好位から楽な競馬ができそうでしたから…』と。 『直線はさすがに声がでま
したよ』 『馬券の方はご想像にお任せします』との事です。ケチ!

 さて本日も好天良馬場です。昨日は差し馬も突っ込んでいたし、逃げ切り
は底力が違う3頭でしたので、本質的には逃げ馬不利、差し馬有利と見ています。


 注目騎手。吉原寛人、米倉 知、中川雅之の各騎手は4鞍のみの騎乗。

ちょっと寂しいですが、4鞍とも人気馬に騎乗している米倉騎手が昨日に続き、本紙の

〔本日の注目騎手〕です。以下はその騎乗馬。

3レース◎コンレチェ………相手有利。99%の確率でしょう
6レース○ユキノダイアナ…強敵揃いも逆転に望みあり
8レース◎フェイロン………何とか勝ちたい菅原師の頼みです
9レース◎モアザンステルス…1700戦。これをかって百万石賞へ

                                  佐々木

忙しいので申し訳ありません

2007-05-27 07:31:22 | Weblog
 本日から3日間の連続開催です。

なお、中京6レースにブルーアロハ(赤間厩舎・桑野騎手)が出走します。

ブルーアロハは昨年2歳の中では1番の好素材と見られていた馬で、この春

休養から復帰して①②着。順調に回復しているようです。スポーツ紙では

あまり印は付いていませんが、どんな走りをするのか楽しみにしています。

さて本日の金沢競馬は天候も良く競馬日より。

メインはA④組の1700戦。前走暴走に巻き込まれた⑤エイシンアサヒオー

のリベンジレースです。必ずやってくれる見ています。

本紙の注目騎手は米倉知騎手。
1レース◎タカラシャーディー
3レース穴ウェルスビューロウ
5レース穴スプリングレリア
9レース◎エイシンアサヒオー

4鞍騎乗と回数は少ないですが、注目のエイシンアサヒオーの他に1レースタカラ
シャーディーは堅い◎印。個人的には3レースのウェルスが展開嵌る予感あり、配当
面でもお奨めします。
                           佐々木

馬頭観音参拝のススメ

2007-05-24 19:22:07 | Weblog
開幕から4開催が過ぎました。予想の方はご存知のようにサッパリであります。

『 神は我を見捨てたかぁ? 』 てな気分でありました。ホントに…。

それで普段通りすぎていた馬頭観音にお参りしたのです。

そうワラにもすがる思いで…。それも先日、競走中止したミツアキトッキュー

の冥福を祈る気持ちで…。賽銭は大枚500円。硬貨だから大枚とは言えぬけど、

私にとっては大金です。

まずミツアキトッキューの冥福を祈り『 天国ではゆっくり走って下さい 』

その次は金沢競馬の存続。そしてフォーカスの新聞が売れますように、と…。

 最後にもう少しでいいから予想が当りますように…と。


はたしてであります。硬貨、いや効果は次の日に現れました。

メインの10レースに私の◎印でありますシャインカイザーが2番手から抜け出し

2着に▲のオモシロイが入り馬単で万馬券。3着に○のブラウトリートで3連単

も4万馬券を当てました(神のご加護で当りました、が正解かも)

なんとミツアキトッキューと同じ芦毛のシャインカイザーに救われたのも因縁めいていますねえ。

馬券に見放された方は是非、是非お参りして下さい。ご利益がありますよ。

                            今後も神頼みの佐々木

今日の吉原寛人は…。

2007-05-21 05:40:57 | Weblog
昨日は逃げ馬断然有利の特異日でした。

朝から晴天の本日、どう変わるか?

昨日の馬場を想定しての馬券作戦(逃げ馬中心)は危険かも…。

さて、その昨日で3鞍に騎乗した吉原騎手は3戦全敗。う~ん。

気を取り直しての本日は7鞍に騎乗します。巻き返すか!

2レース ◎ゲンパチパワフル…勝てる力関係。勝てます
5レース ◎ブルックリン……2着続きも有力です
7レース ○ライズフォモサ……2番手から接近?
8レース △ベットボトムダラー…攻め一変・馬場次第
9レース ○ダイワラウディー…外の⑦がしつこそう?
10レース △オモシロイ……混戦・積極策で変わる
11レース 穴トップシェーバー…久々の外枠。一変も

昨日の本紙・注目騎手は吉田騎手。がんばって3勝しました。
はたして本日の吉原寛人はいかに…。
                             佐々木

明日も続くか逃げ馬天国

2007-05-20 18:58:54 | Weblog
  今年は春から先行馬に有利な馬場ですが、今日は朝から不良馬場とあって逃げ馬天国でした。

とにかく後方からの馬はさっぱり。6鞍も逃げ切りがあるなんて前代未聞。

よほど道悪の捌きが巧いタイプでないと差し馬は追走に手一杯のようでした。

時計がべらぼうに速いわけではなかったので、高速馬場と言うよりぬかるんでのめる馬場だったようです。

さあ、問題は明日です。天候の回復で馬場は少しずつ乾いてくる見込み。

そのあたりを騎手がどう感じて乗るか?

とりあえず朝イチから2、3レースは先行有利と見ていますが、その後はわかりません。

騎手の判断に任せるしかないのです。今日のようなつもりで乗れば、先行馬が総崩れのケースがあるかも…。

今年1番の売上げでした。

2007-05-18 07:33:05 | Weblog
2日目(月曜)は東北、名古屋、笠松、佐賀、荒尾、など大々的に金沢競馬の場外発売がなされました。

そのおかげで売上げは1億5千万円。今年1番の売上げであります。前日の日曜が9千7百万。

いかに場外の売上げがすごいか、改めて感じました。

勿論、場外の売上げが全部金沢競馬に入る訳ではありませんが、単独開催だったら売上げは7~8千万程度

だったと思われるだけに、同じ競馬を開催しても、場外発売のあるなしでは雲泥の差、月とすっぽん。

 名古屋、笠松競馬が金沢場外発売で、大きな助けになっているように、金沢競馬もまだまだ

場外発売の活路を広げなくてはならないでしょう。

今の処、日、月の開催で場外発売されるのは月曜だけ(主に名古屋、笠松)。日曜の場外発売を

再検討するか、あるいは日曜開催の必要性さえ検討しなければならないかも知れません。

今年は名古屋、笠松との連携を深めるとの事ですが、週に3日間の東海地区の場外発売に

対して金沢は週に1日。なんか不公平な印象があるのも事実です。

また3場連携となれば馬の移動やクラス名など統一する事も重要だと思われます。

理想は南関東のようなスタイルでしょうか?

3場連携等について皆さんはどんな意見、感想をお持ちでしょうか。

                                      佐々木

 ※場外用の当社新聞は山本茜騎手の写真を採用しています。一度みてください。

第2回 ぼーりんぐ大会・参加者ぼしゅう

2007-05-15 05:37:50 | Weblog
昨日の中川騎手はすごかった!

7鞍騎乗で5勝。6レースから7、9、10、11と5連勝。
随所に中川騎手らしい巧さと強さがありました。さすが、のひと言でした。

ここでまた余分な事を書くと批判もあるので、この辺りで…。

 え~。第1回で盛況でした”ファン交流ボーリング大会”

第2回が6月18日(月)に開催される事が決定しました。

ここでいち早くお知らせします。


◆場 所 ルネスサンサーカス(前回と同じ・金沢市高柳町・競馬場から約10分)

◆参加費 なんと無料(ただしシューズ代は個人負担)

◆申し込み法 競馬場の予想紙販売店、場内総合案内所にて受付。
        専用の用紙に氏名、年齢、連絡先(電話番号)記入の上
        申し箱へ投函して下さい。

◆申込〆切  6月10日(日)

第1回もなかなか盛り上がっていたので、早く第2回を、と待ち望んでいました。
前回、出れなかった人は是非、是非参加して下さい。盛り上がろう!!
詳しくは売店でお気軽にお尋ねください。           佐々木

※追伸 投函箱は整理本部入り口または特別観覧席入り口に設置してあります。

競馬日和。ぜひ競馬場へ…。

2007-05-13 05:43:37 | Weblog
本日はB3級の選抜戦・チューリップ賞(1700m)であります。

好調馬が揃い、なかなかの激戦。盛り上がるでしょう…。

さて私が注目するのは7レース、3歳500万下です。 ん?500万下?

おっと京都の7レースでした。

”ミカワノボス中央勢に胸をかす特別”です。あっ勝手にタイトルをつけました。

前走の”中央初見参特別”では道中折り合いを欠いての5着。惜しかったです。

ひとハロン伸びましたが、今回は平坦な京都コース。いい勝負になって欲しいですね。

グリーンチャンネルを録画して、あとでじっくり見る予定。頼みますよ~。

金沢競馬はGW明けの第4回。4000人は来て欲しい。こちらは入場者と売り上げが気になります。
                         佐々木

ゴーゴー吉田騎手

2007-05-12 14:22:16 | Weblog
G.W中は競馬場混み合いましたね~。家族連れ、カップルが一杯最終日以外はずっと快晴だったので、やはり天気がカギでしょう。思えば公営ギャンブルの中では、競馬が一番家族連れが来やすいですよね。青空の下、お母さん+子供は馬を見て、お父さんは馬券。競艇も小さい男の子なら興味を持つでしょうが、競走馬ほど近くで見物できませんしね。うん、競馬は完璧だぁ~
 ちなみにG.W中に開催した子供縁日が、明日も延長されるそうです。確かに賑わってましたもんね。これからもイベントはたくさん開催してほしいです
 そして的中娘も行ってきました金沢競馬、5月4日馬券の旅。(ミツアキトッキューの馬券も持ってたんですけどね…合掌)
 印象深かったのは、何と言っても目の前で見たバックドラフトの末脚爆発やっぱりライブは迫力あるな~吉田騎手サイコーいや、馬券は思いっきりハズレたんですが、散って悔いなしのいいレースでございました。
 その吉田騎手は、明日13日ミカワノボスで中央に参戦いたします。京都7R3才500万下、発走は13時10分ですので、こちらの方も応援お願いいたします
                                 的中娘⑬