金沢競馬&佐々木(ホープ社)

東海公営(中部優駿)→金沢競馬(カナザワ→フォーカス→ホープ)と渡りあるいた競馬記者歴35数年のおっちゃんのブログです。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-11-30 19:47:03 | Weblog



 今年は1カ月ほど季節が進むのが早く気温も低い。馬もそれを感じてか、冬毛が目立つ馬が多くなった。

勿論、厩舎によって飼料等も違っており差はあるが、おもに下級戦の古馬にその傾向が強い。一方、2歳、

3歳、上級馬ではマレで、その辺りは新陳代謝や手入れの違い。パドックでの判断もその辺りを基準にして

考えてみたい。下級の古馬以外で冬毛が目立ってきたなら、この時期はもう一つと見ていいでしょう。季節

により馬の見方を変えて行けるならもっと競馬が面白くなる筈。勝率も上がると思いますが、こればかりは…。

ただ、次走にはつながる筈です。



 

 18回競馬前半戦も道悪。追込みでの勝ち上がりや連対もあったが、展開のあと押しがあったのもたしか。

本質的に先行有利の馬場と見る。開催後半も道悪は避けられぬ状況下。馬場を意識してハイペースになると…。



  第13 回  逃 18   先 41   差 27   追 2
         (20%)   (46%)   (30%)   ( 2%)

  第14 回  逃 23   先 42   差 23   追 1
         (25%)   (47%)   (25%)   ( 1%)

  第15 回  逃 18   先 33   差 28   追 7
         (23%)   (37%)   (32%)   ( 8%)

  第16 回  逃 27   先 30   差 28   追 1
         (31%)   (35%)   (32%)   ( 1%)

  第17 回  逃 17   先 40   差 27   追 0
         (20%)   (47%)   (32%)   ( 0%)

  第18 回  逃 8   先 24   差  7   追 3
  前 半   (19%)   (57%)   (16%)   (7%)




                ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
  1R※ < 軸馬堅い > ( 9 )( 8 )( 6 )( 3 )( 1 )
  2R  < 本命狙い > ( 8 )( 7 )( 5 )( 9 )(10)
  3R  < 本命狙い > (12)(10)( 1 )( 3 )( 6 )
    
  4R※ < 相手探し > (12)(10)( 6 )( 1 )( 4 )
  5R  < 軸馬堅い > ( 8 )( 7 )(11)( 3 )(10)
  6R  < 相手探し > (11)( 9 )( 1 )( 6 )( 7 )
    
  7R※ < 上位互角 > (11)( 7 )( 6 )( 4 )( 9 )
  8R  < 展開次第 > (10)(12)( 6 )( 3 )( 9 )
  9R  < 上位互角 > ( 3 )( 6 )(10)( 7 )( 2 )
    
  10R  < 相手探し > ( 8 )( 5 )(11)( 6 )(10)


※印は狙い目です


- - -  10 レース + 阪神 11 R ( ジャパンカップダート) 計 11 レース制 で す - -


     防 寒 対 策 は 大 丈 夫 !   暖 か く し し て 競 馬 観 戦

2013-11-26 05:01:27 | Weblog

 

 18回初日 ( 24日・日曜 ) はところどころ水の浮く重馬場。久しぶりに追込み策も決まり1、2着。

なにが要因かは判らぬが、本日は水の浮く馬場でしかも強風下。やや時計はかかりそうです。




  第13 回  逃 18   先 41   差 27   追 2
         (20%)   (46%)   (30%)   ( 2%)

  第14 回  逃 23   先 42   差 23   追 1
         (25%)   (47%)   (25%)   ( 1%)

  第15 回  逃 18   先 33   差 28   追 7
         (23%)   (37%)   (32%)   ( 8%)

  第16 回  逃 27   先 30   差 28   追 1
         (31%)   (35%)   (32%)   ( 1%)

  第17 回  逃 17   先 40   差 27   追 0
         (20%)   (47%)   (32%)   ( 0%)

  第18 回  逃 4   先 10   差  4   追 2
  初 日    (20%)   (50%)   (20%)   (10%)




                ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
  1R  < 先行有利 > ( 7 )( 3 )( 2 )( 4 )( 6 )
  2R※ < 相手探し > (10)( 2 )( 1 )( 7 )( 6 )
  3R  < 先行激化 > (11)( 3 )( 6 )(10)( 7 )
    
  4R  < 上位互角 > ( 7 )( 5 )(11)( 2 )( 1 )
  5R※ < 小波乱戦 > ( 3 )(12)(11)( 2 )( 6 )
  6R  < 頭 鉄 板 > ( 9 )(12)( 7 )( 5 )( 2 )
    
  7R  < 相手探し > ( 6 )( 9 )( 7 )( 8 )
  8R※ < 上位互角 > ( 4 )( 3 )( 1 )( 2 )( 5 )
  9R  < 小波乱戦 > (11)(10)( 5 )( 6 )( 4 )
    
  10R  < 波乱含み > ( 4 )( 8 )( 5 )(10)( 7 )
名古屋10 R  < 三つ巴戦 > ( 2 )( 9 )( 5 )( 8 )( 7 )
  11R  < 波乱含み > ( 8 )( 7 )( 6 )( 9 )( 1 )


※印は狙い目です

  
※本紙ホームページでは11月4日 に行われたJBCの回顧録を掲載しています。

よろしければ ここ をクリックして見て下さい。よろしく。。。



- - -  11 レース + 名古屋 10 R ( ジャパンカップ) 計 12 レース制 で す - - -



      中 央 未 勝 利 馬 で 成 り 立 つ 金 沢 競 馬

2013-11-23 19:39:12 | Weblog




 例年の倍とは大げさだが、今年は中央からの3歳未勝利馬金沢に多く転入している。レベルの低い

金沢で2勝を挙げて復帰を狙う馬もいるが、数はわずか。大きな要因にはならない。福山競馬の廃止

も同様。調教師に聞いても明確が答えは帰ってこなかった。勿論、アベノミクスも地方までは波及し

ていない。ただ、金沢競馬にはおおいにプラス。今は下級馬もいずれは出世する資質を秘めているから。

ジャングルスマイルを筆頭に、金沢のB級以上に占める中央未勝利馬の割り合いは相当(馬柱参照)である。

反面、金沢デビュー馬の出世率が低くなった感は否めない。



 

 シーズン終盤は良馬場は殆ど不可能。右記の表が示すように、追込み策での上位進出はかなり厳しくなって

います。差し馬でも早目に動くことが条件。前開催の最終日のように強風下でも結果は大きく違いませんでした。




  第13 回  逃 18   先 41   差 27   追 2
         (20%)   (46%)   (30%)   ( 2%)

  第14 回  逃 23   先 42   差 23   追 1
         (25%)   (47%)   (25%)   ( 1%)

  第15 回  逃 18   先 33   差 28   追 7
         (23%)   (37%)   (32%)   ( 8%)

  第16 回  逃 27   先 30   差 28   追 1
         (31%)   (35%)   (32%)   ( 1%)

  第17 回  逃 17   先 40   差 27 追 0
         (20%)   (47%)   (32%)   ( 0%)




               ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1R  < 相手探し > ( 1 )( 2 )(10)( 6 )(11)
 2R※ < 小波乱戦 > ( 6 )( 7 )( 9 )( 5 )( 3 )
 3R  < 軸馬信頼 > ( 2 )( 7 )( 8 )( 1 )( 4 )
    
 4R※ < 穴 狙 い > ( 2 )( 3 )( 9 )( 5 )(11)
 5R  < 混戦必至 > ( 6 )( 3 )(12)( 4 )(10)
 6R※ < 小波乱戦 > ( 1 )( 6 )(11)(10)( 5 )
    
 7R  < 底力信頼 > ( 7 )( 3 )( 8 )( 6 )( 9 )
 8R  < 本命狙い > ( 4 )( 8 )(12)( 9 )( 5 )
 9R  < 外枠有利 > ( 8 )( 1 )( 4 )( 6 )( 3 )
    
 10R  < 波乱含み > ( 8 )(11)( 9 )( 4 )(10)


※印は狙い目です

  
※本紙ホームページでは11月4日 に行われた 2013JBC金沢 の回顧録を掲載しています。

よろしければ ここ をクリックして見て下さい。よろしく。。。



- - -  10 レース + 東京 11 R ( ジャパンカップ) 計 11 レース制 で す - - -

         金 沢 競 馬 終 盤 の 名 物 ?  高 速 馬 場 

2013-11-19 04:56:56 | Weblog


 

 17回競馬の3日間を終了して追込み策での連絡みはまだない。。差し馬が勝ち上がった場合でも、早目に動いたか

あるいは展開が嵌った時がほとんどテン。先行有利の馬場になっている。本日も昨日からの雨で見ずが浮き、かなりの

高速馬場になりそう。ただ、それを意識して飛ばし過ぎると…。飛ばし屋ジョッキー?の要るレースは注意が必要だ



  第12 回  逃 18   先 33   差 13   追 2
         (27%)   (48%)   (21%)   ( 3%)

  第13 回  逃 18   先 41   差 27   追 2
         (20%)   (46%)   (30%)   ( 2%)

  第14 回  逃 23   先 42   差 23   追 1
         (25%)   (47%)   (25%)   ( 1%)

  第15 回  逃 18   先 33   差 28   追 7
         (23%)   (37%)   (32%)   ( 8%)

  第16 回  逃 27   先 30   差 28   追 1
         (31%)   (35%)   (32%)   ( 1%)

  第17 回  逃 14   先 31   差 17   追 0
         (22%)   (50%)   (27%)   ( 0%)



               ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1R  < 軸馬堅い > ( 6 )( 9 )( 1 )( 8 )( 5 )
 2R  < 小波乱戦 > ( 6 )( 2 )( 7 )( 9 )( 4 )
 3R  < 小波乱戦 > ( 2 )( 4 )( 6 )( 9 )( 7 )
    
 4R※ < 小波乱戦 > (11)( 6 )(10)( 2 )(12)
 5R※ < 上位互角 > ( 9 )(11)(10)( 1 )( 3 )
 6R  < 軸馬堅い > ( 6 )( 2 )( 5 )(12)( 3 )
    
 7R※ < 小波乱戦 > (11)(10)( 8 )( 6 )( 5 )
 8R  < 軸馬堅い > ( 6 )( 4 )( 1 )( 3 )( 9 )
 9R  < 軸馬堅い > (11)(10)( 5 )( 2 )( 7 )
    
 10R  < 軸馬堅い > ( 2 )(11)( 6 )( 4 )( 9 )
 11R  < 軸馬堅い > (10)( 9 )( 6 )( 1 )( 5 )


※印は狙い目です


 - - -  11 レース + 笠松 9 R ( 笠松グランプリ ) 計 12 レース制 で す - - -


     ビ ー フ ァ イ タ ー 引 退 !

2013-11-16 19:43:44 | Weblog





 ビーファイター(鈴木長次厩舎・15歳)が日曜日の5Rを最後に引退。118戦9勝。中央2勝、南関でも

OP特別を勝っているのだから大したものだ。。。15歳になった今年もC3級ながら2勝を挙げており、

できれば来季も頑張ってオースミレパートの持つ16歳6か月の日本最高齢勝利の記録を更新してもらい

たかった。さて今後は故郷の北海道に戻り余生をのんびり暮らすとか…。そう言えば私も競馬記者の中

では高齢。たいした成績も残せず現在に至るが、専門紙を渡り歩いた数 ( 中部優駿→競馬カナザワ→

フォーカスニュース→競馬ホープ ) ”4 ” は記録かも…。



 

 JBC(4日)でのレコードは至極当然の話ながら、砂を補充した割りに今回前半戦もレベル②の段階が続く。

追込み策の馬や時計のないパワー型の馬は苦戦。後半戦も稍遅~不良の見込み。好位型の馬を軸に考えていい。



  第12 回  逃 18   先 33   差 13   追 2
         (27%)   (48%)   (21%)   ( 3%)

  第13 回  逃 18   先 41   差 27   追 2
         (20%)   (46%)   (30%)   ( 2%)

  第14 回  逃 23   先 42   差 23   追 1
         (25%)   (47%)   (25%)   ( 1%)

  第15 回  逃 18   先 33   差 28   追 7
         (23%)   (37%)   (32%)   ( 8%)

  第16 回  逃 27   先 30   差 28   追 1
         (31%)   (35%)   (32%)   ( 1%)

  第17 回  逃 10   先 20   差 12   追 0
         (24%)   (47%)   (28%)   ( 0%)



               ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1R  < 軸馬堅い > ( 3 )( 5 )( 4 )( 9 )( 7 )
 2R※ < 軸馬堅い > (10)( 9 )( 7 )( 8 )( 1 )
 3R  < 軸馬堅い > ( 6 )( 2 )( 1 )(11)( 7 )
    
 4R※ < 上位互角 > ( 3 )( 6 )( 9 )(11)(10)
 5R  < 本命狙い > ( 7 )( 2 )( 6 )( 5 )( 4 )
 6R  < 相手探し > (10)( 6 )(12)( 8 )( 9 )
    
 7R  < 軸馬堅い > (11)( 5 )( 7 )(10)( 4 )
 8R  < 軸馬堅い > ( 8 )( 9 )( 6 )(11)( 2 )
 9R  < 相手探し > ( 6 )( 5 )( 8 )( 1 )
    
 10R※ < 小波乱戦 > ( 5 )( 1 )( 2 )( 3 )(10)


※印は狙い目です


- - -  10 レース + 京都 11 R ( マイルチャピオンシップ) 計 11 レース制 で す - - -



     渋 化 は 避 け ら れ ぬ 終 盤 の 競 馬    先 行 馬 重 視 で

2013-11-11 19:31:03 | Weblog

 

 初日の10日 ( 日曜 ) は3R辺りから水の浮く馬場。逃げ馬天国とまでは言えぬがにげ、好位型の馬が

10レース中9レースで勝ち上がった。差し馬も早目に動けぬと厳しかったようだ。当然のように追い込み

馬での連対はなし。本日も日曜と同様の馬場。先行馬軸で買うことをお勧めする。



  第13 回  逃 18   先 41   差 27   追 2
         (20%)   (46%)   (30%)   ( 2%)

  第14 回  逃 23   先 42   差 23   追 1
         (25%)   (47%)   (25%)   ( 1%)

  第15 回  逃 18   先 33   差 28   追 7
         (23%)   (37%)   (32%)   ( 8%)

  第16 回  逃 27   先 30   差 28   追 1
         (31%)   (35%)   (32%)   ( 1%)

  第17 回   逃 5    先 8    差 7    追 0
  初 日   (25%)   (40%)   (35%)   ( 0%)


               ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1R※ < 軸馬堅い > ( 4 )( 2 )( 9 )(10)( 5 )
 2R  < 本命狙い > ( 6 )( 8 )( 1 )(11)( 4 )
 3R※ < 相手探し > ( 6 )( 3 )( 8 )( 5 )( 1 )
    
 4R  < 軸馬堅い > ( 3 )( 7 )( 6 )( 5 )( 2 )
 5R  < 本命狙い > ( 3 )( 8 )( 5 )(10)( 6 )
 6R※ < 上位互角 > ( 3 )( 4 )( 7 )( 9 )( 5 )
    
 7R  < 軸馬堅い > ( 9 )( 5 )( 1 )( 4 )( 2 )
 8R  < 上位互角 > ( 1 )( 8 )( 5 )(10)( 6 )
 9R  < 先行有利 > ( 6 )( 5 )( 8 )( 1 )( 2 )
    
 10R  < 上位互角 > ( 6 )( 9 )( 4 )( 8 )( 3 )
 11R  < 上位互角 > ( 5 )( 3 )( 8 )( 2 )( 7 )


※印は狙い目です


    - - -  11 レース 制 で す - - -


    大 成 功 !  2 0 1 3 J C B 金 沢

2013-11-10 03:46:12 | Weblog




 今年最大のイベントでもあった ” 2013年JBC ”が無事終了。私が総括しても仕方ないが、売り上げ

約25億円は大方の予想をはるかに超えるもの。有難う御座いました? 売り上げもさる事ながら、JBC

での金沢競馬の ” おもてなし”の評判がよかった。各地の地方競馬場から駆け付けた専門紙の関係者が

口ぐちに『よかったよ!』を通り越し『金沢競馬やるな!』と感想をもらす。観光立県だけに、その辺りは

お手のもの…。勿論、レースでファンの声援。あれもすごかった。ほんとに…。。。何れまた機会があれば、

あの声援を金沢競馬で聞きたいものです。



 

 前開催で砂を入れたが、3日目JBCではレコードが出ていたし、地元馬のレースでもソコソコの時計。

補充した程度と判断。今開催も乾いてレベル③、渋って②の予測。レベル②でも早目に動ける差し馬は狙える。


  第11 回  逃 13   先 39   差 11   追 3
         (19%)   (59%)   (16%)   ( 4%)

  第12 回  逃 18   先 33   差 13   追 2
         (27%)   (48%)   (21%)   ( 3%)

  第13 回  逃 18   先 41   差 27   追 2
         (20%)   (46%)   (30%)   ( 2%)

  第14 回  逃 23   先 42   差 23   追 1
         (25%)   (47%)   (25%)   ( 1%)

  第15 回  逃 18   先 33   差 28   追 7
         (23%)   (37%)   (32%)   ( 8%)

  第16 回  逃 27   先 30   差 28   追 1
         (31%)   (35%)   (32%)   ( 1%)




               ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1R  < 三つ巴戦 > ( 6 )( 3 )( 7 )( 8 )( 1 )
 2R  < 軸馬堅い > (10)( 3 )( 5 )( 8 )
 3R※ < 軸馬堅い > (10)( 7 )( 3 )( 9 )( 2 )
    
 4R※ < 相手探し > ( 6 )( 8 )( 5 )( 9 )( 4 )
 5R  < 上位互角 > ( 1 )( 6 )( 5 )( 7 )(10)
 6R  < 小波乱戦 > (10)( 8 )( 9 )( 5 )( 6 )
    
 7R  < 小波乱戦 > ( 6 )( 7 )( 8 )( 4 )( 3 )
 8R  < 本命狙い > ( 5 )( 6 )( 1 )(10)( 9 )
 9R  < 三つ巴戦 > ( 6 )( 5 )( 3 )( 4 )( 7 )
    
 10R※ < 伏兵注意 > ( 9 )( 6 )( 8 )( 5 )( 3 )


※印は狙い目です


- - -  10 レース + 京都 11 R ( エリザベス女王杯) 計 11 レース制 で す - - -



    仕 事 が 溜 ま っ て い ま す !  本 日 は 予 想 の み で …

2013-11-05 04:02:19 | Weblog

 



  第11 回  逃 13   先 39   差 11   追 3
         (19%)   (59%)   (16%)   ( 4%)

  第12 回  逃 18   先 33   差 13   追 2
         (27%)   (48%)   (21%)   ( 3%)

  第13 回  逃 18   先 41   差 27   追 2
         (20%)   (46%)   (30%)   ( 2%)

  第14 回  逃 23   先 42   差 23   追 1
         (25%)   (47%)   (25%)   ( 1%)

  第15 回  逃 18   先 33   差 28   追 7
         (23%)   (37%)   (32%)   ( 8%)

  第16 回  逃 15   先v10   差 17   追 0
  前 半 (36%)   (24%)   (40%)   ( 0%)




               ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1R  < 相手探し > ( 1 )( 4 )( 6 )( 7 )( 2 )
 2R  < 混戦気配 > ( 9 )( 7 )( 3 )( 1 )( 2 )
 3R※ < 上位互角 > ( 4 )( 2 )( 1 )( 9 )(10)
    
 4R※ < 上位互角 > ( 3 )( 4 )(10)( 1 )( 6 )
 5R  < 軸馬堅い > ( 2 )( 4 )( 6 )( 8 )( 1 )
 6R  < 相手探し > ( 2 )( 5 )( 9 )( 8 )( 1 )
    
 7R  < 本命狙い > ( 1 )( 7 )( 9 )(11)( 8 )
 8R  < 上位互角 > ( 8 )( 6 )( 4 )( 9 )( 1 )
 9R※ < 上位互角 > ( 8 )( 9 )( 3 )( 6 )( 1 )
    
 10R  < 小波乱戦 > (10)( 2 )( 8 )( 6 )( 1 )
 11R  < 上位互角 > ( 2 )( 3 )( 4 )( 5 )


※印は狙い目です

    - - -  11 レース 制 で す - - -


     い よ い よ 未 体 験 ゾ ー ン へ

2013-11-03 19:46:45 | Weblog





 日本競馬史上初JpnⅠが一日3レース。地方競馬記者を30数年以上経験した私にも、もはや想像を絶する

一日になると思う。何よりパドックで馬を見るのが難しくなりそう? JBC3戦ははなから諦めています。

そこは今までとは比べようもないほど高解像になったモニターに頼りたい。混在を避けたい金沢場内ファン

にはお奨めです。写す角度もこれまたグッド。さて場外や他の競馬場で観戦していただくファンにも朗報。

当日は1Rからパドック解説があります。この私などより饒舌な記者も解説しますので参考にして下さい。


 

 開催の前半2日間は不良~稍遅。道悪が残っていたが、差し馬が7頭勝ち上がっており、極端に先行有利では

なかった。ただ、追込み策の馬での連対は0。後半も同様だがJBCで騎手のテンションも影響しそう。


  第11 回  逃 13   先 39   差 11   追 3
         (19%)   (59%)   (16%)   ( 4%)

  第12 回  逃 18   先 33   差 13   追 2
         (27%)   (48%)   (21%)   ( 3%)

  第13 回  逃 18   先 41   差 27   追 2
         (20%)   (46%)   (30%)   ( 2%)

  第14 回  逃 23   先 42   差 23   追 1
         (25%)   (47%)   (25%)   ( 1%)

  第15 回  逃 18   先 33   差 28   追 7
         (23%)   (37%)   (32%)   ( 8%)

  第16 回  逃 15   先v10   差 17   追 0
  前 半   (36%)   (24%)   (40%)   ( 0%)




               ◎ ○ ▲ △ △  見 所 & 展 望
 1R  < 軸馬堅い > (10)( 1 )( 5 )( 6 )(12)
 2R※ < 展開重視 > ( 7 )( 1 )(11)( 6 )( 3 )
 3R  < 相手探し > ( 8 )(10)( 5 )(11)( 9 )
    
 4R  < 上位互角 > ( 3 )( 9 )(10)( 7 )( 4 )
 5R※ < 上位互角 > ( 5 )( 9 )( 3 )( 2 )( 1 )
 6R※ < 小波乱戦 > (10)( 3 )( 1 )( 6 )( 4 )
    
 7R  < 軸馬堅い > ( 2 )( 1 )( 9 )(11)( 4 )
 8R  < 小波乱戦 > (11)( 2 )( 7 )( 6 )(10)
 9R  < 上位互角 > ( 6 )(10)(12)( 1 )( 3 )
    
 10R  < 軸馬堅い > ( 1 )( 9 )(11)(12)( 2 )
 11R  < 本命狙い > ( 4 )( 5 )(11)(10)( 9 )


※印は狙い目です




    - - -  11 レース 制 で す - - -