金沢競馬&佐々木(ホープ社)

東海公営(中部優駿)→金沢競馬(カナザワ→フォーカス→ホープ)と渡りあるいた競馬記者歴35数年のおっちゃんのブログです。

   道 悪 残 れ ば 先 行 有 利 !!!

2012-10-29 20:34:21 | Weblog




 下表下部に今開催の初日・2日目・3日目を分けて表記。初日の良馬場では差し馬が頑張り、2日目の水の浮く不良馬場、

3日目の稍遅→重馬場では前残りの競馬と両極端。本日も同様と判断していいでしょう。乾いて差し馬、渋って先行馬の図式。


 第11回    逃 19   先37   差13   追 1
         (26%)  (52%)  (19%)  (1%)

 第12回    逃 24   先35   差 10   追 3
         (33%)  (48%)  (14%)  (4%)

 第13回    逃 28   先35   差 23   追 0
         (32%)  (40%)  (26%)  (0%)

 第14回    逃 20   先46   差 22   追 0
         (22%)  (52%)  (25%)  (0%)

15回・初 日( 良 )    逃 6  先 4   差 11  追 1
15回・2日目( 不 )    逃 5  先15   差 2  追 0
15回・3日目(稍遅→重) 逃 3  先13   差 4  追 0




             ◎ ○ ▲ △ △   見 所 & 展 望
 1R※< 軸馬堅い > ( 3 )( 6 )( 2 )( 7 )( 5 ) 相手恵まれ( 3 )変身
 2R  < 小波乱戦 > ( 6 )( 5 )( 1 )( 3 )( 8 )
 3R  < 先行有利 > ( 2 )( 5 )( 7 )( 6 )( 8 )
    
 4R  < 軸馬堅い > (11)( 8 )( 2 )( 6 )( 1 )
 5R  < 小波乱戦 > ( 4 )( 6 )( 1 )( 2 )( 5 )
 6R※< 上位互角 > (10)( 9 )( 3 )( 2 )( 5 ) 前走度外視(10)注目
    
 7R  < 軸馬信頼 > ( 2 )( 5 )( 9 )( 4 )( 7 )
 8R  < 波乱必至 > (11)( 7 )( 4 )( 9 )( 1 )
 9R  < 軸馬信頼 > (11)( 3 )( 4 )( 8 )( 5 )
    
 10R  < 相手探し > ( 2 )(10)( 3 )( 6 )( 1 ) ジャングル( 2 )独壇場
 11R※< 展開重視 > ( 2 )( 3 )( 6 )(12)(11) 展開は( 2 )に味方する

※印は狙い目です

     - - -  11 レ ー ス レ ー ス 制 で す - - -



   騎 手 不 足 に 妙 案 は ?

2012-10-27 17:49:53 | Weblog



 以前にも出走投票時での騎手争奪戦を書いたことがあり、数年前から騎手不足は深刻。。今後新人騎手デビューの

予定もなく、以前30数人いた騎手も20名を切るのも時間の問題です。開催日に他地区の騎手を呼ぶことも考えられるが、

距離や費用負担を思うと…。。調教師は騎手を増やしたいが、騎手は生活がかかっており、少数で回したいのが本音。

ファン側から見ると調教師の意に賛同するが、今の賞金、騎乗手当てを考えるとそう簡単に結論はできないでしょう。

そう言えば吉原騎手の南関移籍も、向うの騎手会が強硬に反対していると聞く。残念!!






 下表下部に今開催の初日・2日目を分けて表記。初日の良馬場では差し馬が頑張り、2日目の水の浮く不良馬場では

前残りの競馬と両極端。はたして今後も同様と判断していいでしょう。乾いて差し馬、渋って先行馬の図式です。


 第11回    逃 19   先37   差13   追 1
         (26%)  (52%)  (19%)  (1%)

 第12回    逃 24   先35   差 10   追 3
         (33%)  (48%)  (14%)  (4%)

 第13回    逃 28   先35   差 23   追 0
         (32%)  (40%)  (26%)  (0%)

 第14回    逃 20   先46   差 22   追 0
         (22%)  (52%)  (25%)  (0%)

15回・初 日(良) 逃 6  先 4   差 11  追 1
15回・2日目(不) 逃 5  先15   差 2  追 0


             ◎ ○ ▲ △ △   見 所 & 展 望
 1R  < 軸馬堅い > ( 3 )( 4 )( 1 )( 6 )
 2R  < 波乱含み > ( 1 )( 4 )( 3 )( 2 )( 7 )
 3R※< 小波乱戦 > ( 9 )( 5 )( 1 )( 7 )( 4 ) 体調良化( 9 )狙い
    
 4R  < 上位互角 > ( 2 )( 3 )( 6 )( 1 )(10)
 5R※< 上位互角 > ( 5 )( 3 )( 2 )( 7 )( 8 ) 前走度外視( 5 )変化
 6R※< 小波乱戦 > ( 9 )( 2 )( 3 )( 1 )( 5 )
    
 7R  < 伏兵注意 > (11)( 2 )( 1 )(12)( 9 )
 8R  < 軸馬堅い > (12)( 2 )( 9 )( 1 )( 7 )

盛岡10R  < 上位互角 >( 5 )(12)(11)( 9 )( 2 )

 9R  < 底力重視 > ( 6 )( 3 )( 2 )( 9 )( 8 ) 体調↑( 6 )の底力
 10R  < 伏兵注意 > ( 5 )( 2 )( 3 )( 1 )( 6 ) 見限れぬ( 5 )軸で


※印は狙い目です

     - - -  10レース + 盛岡10R 計11レース制 で す - - -




   馬 場 は 微 妙 で す な ぁ 

2012-10-22 19:16:30 | Weblog




  第15回競馬の初日は終日・良馬場でした。1日分で判断は難しいのですが、差し馬の台頭が目立ちました。

前開催の後半から時計が掛かっていたことから、差し馬有利に傾いているのかも…。。。。ただ、本日は ( 23日 )

朝から雨の予報。馬場が渋ってどう変わるか? 前半のレースを検分して下さい。それしか言えません。。。


 第11回    逃 19   先37   差13   追 1
         (26%)  (52%)  (19%)  (1%)

 第12回    逃 24   先35   差 10   追 3
         (33%)  (48%)  (14%)  (4%)

 第13回    逃 28   先35   差 23   追 0
         (32%)  (40%)  (26%)  (0%)

 第14回    逃 20   先46   差 22   追 0
         (22%)  (52%)  (25%)  (0%)

 第15回    逃 6   先 4   差11   追 1
 初 日    (27%)  (18%)  (50%)  (4%)



             ◎ ○ ▲ △ △   見 所 & 展 望
 1R  < 小波乱戦 > ( 1 )( 6 )( 8 )( 4 )( 9 )
 2R※< 伏兵注意 > ( 5 )( 2 )( 8 )( 6 )( 1 ) 攻め上昇ソロソロ( 5 )
 3R  < 軸馬信頼 > ( 4 )( 6 )( 5 )( 2 )( 8 )
    
 4R  < 軸馬信頼 > ( 7 )( 8 )( 9 )( 4 )( 1 )
 5R※< 小波乱戦 > ( 2 )( 4 )( 1 )( 8 )( 6 )
 6R※< 先行有利 > ( 9 )( 6 )(10)( 8 )( 7 ) 良化・格上( 9 )変身
    
 7R  < 軸馬堅い > ( 6 )( 4 )( 5 )( 2 )( 8 )
 8R  < 軸馬堅い > ( 3 )(11)( 1 )(10)( 2 )
 9R  < 軸馬堅い > ( 8 )( 1 )( 4 )( 2 )( 9 )
    
 10R  < 小波乱戦 > ( 4 )( 8 )( 2 )(11)( 9 )
 11R  < 主役不在 > ( 2 )(10)( 1 )( 4 )( 3 ) 主役不在・気配確認必須

※印は狙い目
     - - -  11 レ ー ス 制 で す - - -




※本紙ホームページでは10月21日 に行われた第47回サラブレッド大賞典の回顧録を掲載しています。

よろしければ ここ をクリックして見て下さい。よろしく。。。




   サ ラ ブ レ ッ ド 大 賞 典 ゲ ー ト イ ン

2012-10-21 03:15:06 | Weblog






 今開催で3歳条件はなくなり、次開催から3歳馬は一般戦に編入されます。下級のC4、C3級では

明らかに3歳馬の走力が上回り、そのクラスの古馬らは3歳馬が通りすぎるまで脇役さえ演じるのは至難

と思われます。それゆえ今開催はラストチャンス。。とは言えこれまでの無理がたたり、古馬が全力投球

してもせいぜい120㌔程度の速球。あまり飛ばしすぎると最後の直線でバテバテになるかも…。おりしも

前開催の3日目、4日目では極端に時計が遅くなっており、ややパワーを要する馬場。下級条件では差し

馬の浮上も考えておきましょう。




  第14回競馬の前半戦は馬場が渋っても乾いても先行有利の馬場。後半戦は乾いた馬場で時計が遅くなった

割りに好位型が粘り強い競馬をしていた。今は馬場状態に限らず、ある程度前に行ける馬が有利なのか。



 第11回    逃 19   先37   差13   追 1
         (26%)  (52%)  (19%)  (1%)

 第12回    逃 24   先35   差 10   追 3
         (33%)  (48%)  (14%)  (4%)

 第13回    逃 28   先35   差 23   追 0
         (32%)  (40%)  (26%)  (0%)

 第14回    逃 20   先46   差 22   追 0
         (22%)  (52%)  (25%)  (0%)

             ◎ ○ ▲ △ △   見 所 & 展 望
 1R※< 軸馬堅い > ( 1 )( 6 )( 4 )( 8 )( 9 )
 2R  < 上位互角 > (10)( 8 )(11)( 9 )( 2 ) 接戦も(10)で穴狙う
 3R  < 先行激化 > ( 3 )(10)( 7 )( 4 )( 5 )
    
 4R※< 小波乱戦 > ( 1 )( 9 )( 4 )( 6 )( 3 )
 5R※< 軸馬堅い > ( 1 )( 6 )( 2 )( 8 )(12) 相手有利( 1 )軸で
 6R  < 波乱含み > ( 5 )(11)( 4 )( 3 )( 8 )
    
 7R  < 波乱含み > ( 4 )( 2 )( 1 )( 9 )( 3 )
 8R  < 上位互角 > ( 5 )(10)( 3 )( 9 )( 1 ) 良化( 5 )1400㍍で変身
 9R  < 小波乱戦 > (11)( 1 )( 4 )( 8 )( 7 )
    
 10R  < 上位互角 > ( 2 )( 8 )( 4 )( 9 )( 7 )
 11R  < 小波乱戦 > (10)( 4 )(12)( 1 )( 9 )  重賞(10)( 4 )対決か!


※印は狙い目
     - - -  11 レ ー ス 制 で す - - -


※本紙ホームページでは10月14日 に行われた新馬戦、ならびに認定上級戦の回顧録を掲載しています。

よろしければ ここ をクリックして見て下さい。よろしく。。。


     乾 い た 馬 場 で も 逃 げ 、 先 行 有 利 で す

2012-10-15 20:32:31 | Weblog
  



  14回競馬の前半2日間は不良~良馬場の馬場状態。渋ってレベル②だったが、乾いてやや時計がかかるレベル③だった。

ただ、相変わらず追い込み策は不発。後半2日間は良馬場の予測。逃げ、先行馬軸でいいでしょう。


 第10回    逃20   先28   差 20   追 4
         (27%)  (38%)  (27%)  ( 5%)

 第11回    逃 19   先37   差13   追 1
         (26%)  (52%)  (19%)  (1%)

 第12回    逃 24   先35   差10   追 3
         (33%)  (48%)  (14%)  (4%)

 第13回    逃 28   先35   差23   追 0
         (32%)  (40%)  (26%)  (0%)

 第14回    逃 7   先25   差27   追 0
 前半戦    (15%)  (56%)  (27%)  (0%)



             ◎ ○ ▲ △ △   見 所 & 展 望
 1R※< 軸馬堅い > ( 8 )( 1 )( 6 )( 7 )
 2R※< 上位互角 > ( 5 )( 2 )( 7 )( 8 )( 1 ) 勝負気配( 5 )軸で買う
 3R  < 上位互角 > ( 4 )( 8 )( 5 )(10)( 9 )
    
 4R※< 小波乱戦 > (10)( 1 )( 2 )(12)(11) 先行有利(10)からの馬券
 5R  < 先行有利 > ( 8 )( 2 )( 6 )( 5 )( 1 )
 6R  < 先行激化 > (10)(11)( 9 )( 2 )( 7 )
    
 7R  < 軸馬堅い > ( 8 )( 9 )(10)( 7 )( 3 )
 8R  < 波乱含み > ( 1 )( 5 )(10)( 9 )(11)
 9R  < 波乱含み > ( 4 )( 1 )( 5 )( 7 )(11)
    
 10R  < 波乱含み > ( 4 )( 7 )( 6 )( 2 )( 1 ) 攻め入念( 4 )の変化
 11R  < 小波乱戦 > ( 2 )( 3 )( 8 )( 6 )(10)


※印は狙い目
     - - -  11 レ ー ス 制 で す - - -

        今 日 は ポ カ ポ カ 日 曜 日 ・ 競 馬 日 和 で す

2012-10-14 04:30:42 | Weblog





  


 朝方は涼しいと言うより長袖が必要なくらい。。。 競馬場内では薄手のジャンバーを羽織る人なども居て

すっかり ”  秋  ”。そう競馬を楽しむにはこれからがベストであります。この21日 ( 日曜 ) には3歳№1を

決めるサラブレッド大賞典、来月の11日 ( 日曜 ) には金沢最長距離・2600㍍でスタミナを競う古馬重賞の

北國王冠があります。両レースとも金沢の世代トップホースの出走が予定されていますが、他地区の交流重賞、

さらにはグレードレースへの挑戦も…。できれば地元での出走を期待したいですが、これも今年は金沢在籍馬の

レベルが高いから。まぁ、これはうれしい誤算ですかな?。





  14回競馬の前半2日間は不良~良馬場の馬場状態。渋ってレベル②だったが、乾いてやや時計がかかるレベル③だった。

ただ、相変わらず追い込み策は不発。後半2日間は良馬場の予測。先行馬軸に展開も考えたい。


 第10回    逃20   先28   差 20   追 4
         (27%)  (38%)  (27%)  ( 5%)

 第11回    逃 19   先37   差13   追 1
         (26%)  (52%)  (19%)  (1%)

 第12回    逃 24   先35   差10   追 3
         (33%)  (48%)  (14%)  (4%)

 第13回    逃 28   先35   差23   追 0
         (32%)  (40%)  (26%)  (0%)

 第14回    逃 7   先25   差27   追 0
 前半戦    (15%)  (56%)  (27%)  (0%)



             ◎ ○ ▲ △ △   見 所 & 展 望
 1R※< 小波乱戦 > ( 1 )( 8 )( 6 )( 3 )( 5 )
 2R  < 先行有利 > (10)( 9 )( 8 )( 4 )( 2 )
 3R  < 上位互角 > ( 9 )( 4 )( 3 )( 8 )( 6 )
    
 4R  < 相手探し > ( 5 )( 1 )(10)( 3 )( 7 )
 5R※< 小波乱戦 > ( 6 )( 3 )(10)( 2 )(11)
 6R  < 上位互角 > ( 6 )( 9 )( 5 )( 8 )( 3 )
    
 7R  < 上位互角 > ( 2 )( 3 )( 9 )( 7 )(10)
 8R  < 先行激化 > (10)( 3 )( 5 )( 7 )( 1 )
 9R※< 軸馬堅い > ( 2 )( 3 )( 1 )( 4 )( 7 )
    
 10R  < 軸馬堅い > ( 1 )( 2 )( 7 )( 3 )( 5 )
 11R  < 波乱含み > ( 1 )(10)( 5 )( 9 )(11)

高知5R  < 上位互角 > ( 4 )( 6 )( 5 )(10)( 1 )


※印は狙い目
     - - -  11レース + 高知5R 計12レース制 で す - - -





   絶 好 の 競 馬 日 和 ! ラ イ ブ で 贅 沢 な 一 日 を

2012-10-09 05:23:46 | Weblog








 馬場の渋化も影響しているのだろうが、このところ追い込み馬の連絡みはない。それだけ前に行く馬に

有利な状況。本日は好天により乾いた馬場と見るが、前に行く馬を軸に考えていいでしょう。


 第10回    逃20   先28   差 20   追 4
         (27%)  (38%)  (27%)  ( 5%)

 第11回    逃 19   先37   差13   追 1
         (26%)  (52%)  (19%)  (1%)

 第12回    逃 24   先35   差10   追 3
         (33%)  (48%)  (14%)  (4%)

 第13回    逃 28   先35   差23   追 0
         (32%)  (40%)  (26%)  (0%)

 第14回    逃 4   先14   差 4   追 0
 初 日    (18%)  (63%)  (18%)  (0%)




             ◎ ○ ▲ △ △   見 所 & 展 望
 1R  < 上位互角 > (10)(11)( 7 )( 9 )( 5 )
 2R  < 上位互角 > ( 8 )( 1 )( 4 )( 2 )( 3 )
 3R※< 軸馬堅い > (10)( 9 )( 8 )( 4 )( 7 ) レース振り注目(10)
    
 4R※< 相手探し > ( 8 )( 2 )( 1 )( 5 )(10) 軸は( 8 )相手を絞る
 5R  < 小波乱戦 > ( 7 )( 4 )( 8 )( 1 )( 3 )
 6R  < 上位互角 > ( 8 )( 1 )( 9 )( 7 )( 5 )
    
 7R  < 先行有利 > ( 5 )(11)( 3 )( 4 )( 9 )
 8R※< 距離重視 > ( 3 )( 4 )( 6 )( 5 )( 9 ) 1500㍍なら( 3 )有力だ
 9R  < 上位互角 > ( 9 )(10)( 1 )( 7 )( 5 ) 良化顕著( 9 )狙いたい
    
 10R  < 軸馬堅い > ( 4 )( 1 )( 6 )( 8 )( 2 )
 11R  < 展開重視 > ( 3 )( 8 )( 7 )( 4 )( 1 ) 内枠有利( 3 )変身する


※印は狙い目

     - - -  11 レ ー ス 制 で す - - -




※本紙ホームページでは10月2日 に行われた白山大賞典 ( JpnⅢ ) の回顧録を掲載しています。

よろしければ ここ をクリックして見て下さい。よろしく。。。


   今 後 の 動 向 が 気 に な る ナ ム ラ ダ イ キ チ

2012-10-07 04:05:25 | Weblog




 金沢競馬で唯一のグレード競走である白山大賞典 ( JpnⅢ ) 。平日でありながら4132名。その観客の見守る中、

白山大賞典はゲートインしました。3角手前で地元の雄・ナムラダイキチが仕掛けた時には 『 うぉ~ 』 との

歓声で年季の入ったスタンドが揺れるほどでした ( 大げさではなく ) 。スターが育てば競馬が盛り上がるのは

間違いありません。ただしナムラダイキチ・ジャングルスマイルがそうであったようにいずれも中央出身馬…。。

地元生え抜きからのスターへの成長はかなり低い確率です。その辺りはちょっと寂しいけど、強い馬が居れば確実

にお客をよべるのです。



 13回競馬は4日間とも渋った馬場。当社の馬場判断では何れもレベル②。4日間を通して追い込み策は

なかった点からも、渋ればスピードタイプが断然有利だ。勿論、馬場が乾くなら展開重視でいくべきか。


 第10回    逃20   先28   差 20   追 4
        (27%)  (38%)  (27%)  ( 5%)

 第11回    逃 19   先37   差13   追 1
        (26%)  (52%)  (19%)  (1%)

 第12回    逃 24   先35   差10   追 3
        (33%)  (48%)  (14%)  (4%)

 第13回    逃 28   先35   差23   追 0
        (32%)  (40%)  (26%)  (0%)



             ◎ ○ ▲ △ △   見 所 & 展 望
 1R  < 上位互角 > ( 9 )( 2 )(10)( 3 )( 4 )
 2R※< 小波乱戦 > ( 2 )( 3 )( 4 )( 5 )( 7 ) 好条件( 2 )勝負気配
 3R  < 波乱含み > ( 7 )( 8 )( 6 )( 2 )( 1 )
    
 4R  < 本命狙い > ( 7 )( 8 )( 9 )( 1 )(11)
 5R  < 頭 堅 い > ( 4 )( 5 )( 2 )(11)( 1 ) 頭は( 4 )で堅い!
 6R※< 小波乱戦 > ( 9 )(10)( 8 )(11)( 1 )
    
 7R  < 伏兵注意 > ( 5 )( 2 )( 9 )( 4 )( 8 )
 8R  < 本命狙い > ( 7 )( 3 )( 5 )( 4 )(10)
 9R  < 小波乱戦 > ( 9 )( 5 )( 8 )(10)( 3 )
    
 10R※< 波乱必至 > (10)( 8 )( 7 )( 1 )( 5 ) 東海北陸交流・大混戦
 11R  < 頭 堅 い > ( 7 )(10)( 3 )( 4 )( 6 )


※印は狙い目

     - - -  11 レ ー ス 制 で す - - -




※本紙ホームページでは10月2日 に行われた白山大賞典 ( JpnⅢ ) の回顧録を掲載しています。

よろしければ ここ をクリックして見て下さい。よろしく。。。

 い よ い よ 発 走 ・ 白 山 大 賞 典 ( G 3 ) ナ ム ラ ダ イ キ チ 頑 張 る !!

2012-10-02 05:30:20 | Weblog


※前走オータムスプリントカップ時のナムラダイキチ



  先日、30日 ( 日曜 ) は稍重→重→不良。逃6 先9 差5 追0 と前に行く馬に有利の馬場状態。

本紙の判断基準では※レベル②でありました。本日も道悪が残る予測。逃げ、先行馬軸でいいでしょう。

 第10回    逃20   先28   差 20   追 4
        (27%)  (38%)  (27%)  ( 5%)

 第11回    逃 19   先37   差 13   追 1
        (26%)  (52%)  (19%)  ( 1%)

 第12回    逃 24   先35   差 10   追 3
        (33%)  (48%)  (14%)  ( 4%)

 第13回    逃 19   先24   差 21   追 0
初日~3日目 (30%)  (37%)  (33%)  (0%)



※馬場状態 ( ホープ社基準 )

レベル① 超高速馬場。少々のハイペースでも先行馬有利。追い込み馬は絶望的

レベル② 軽い馬場。逃げ、先行馬有利。差し馬は展開次第での突っ込み

レベル③ 普 通。スピード任せの逃げは無理。展開が結果に表れやすい

レベル④ 重い馬場。 逃げ馬厳しい。好位~中位。追い込み馬も届く

レベル⑤ かなり重い馬場。 非力な逃げ、先行馬苦戦。パワー型が浮上


             ◎ ○ ▲ △ △   見 所 & 展 望
 1R  < 小波乱戦 > ( 7 )( 5 )( 6 )( 1 )( 2 )
 2R  < 先行有利 > ( 6 )( 2 )( 4 )( 7 )( 5 )
 3R  < 軸馬堅い > ( 8 )( 7 )( 9 )(11)( 6 )
    
 4R  < 上位互角 > ( 9 )( 5 )(10)(12)( 2 )
 5R  < 軸馬堅い > ( 7 )( 1 )( 3 )( 6 )( 4 ) 頭狙い( 7 )から2、3点
 6R  < 上位互角 > (11)( 5 )( 2 )(10)( 4 )
    
 7R  < 波乱含み > (11)(10)( 9 )( 7 )( 6 ) もう一度(11)、頭で流したい
 8R  < 小波乱戦 > ( 5 )( 3 )( 4 )( 6 )( 1 )
 9R  < 伏兵注意 > ( 4 )( 6 )( 1 )( 5 )( 9 )
    
 10R  < 小波乱戦 > ( 1 )(12)(10)( 7 )( 8 ) 大一番( 1 )ナムラダイキチ
 11R  < 軸馬堅い > ( 4 )( 2 )(10)( 6 )( 8 )

※印は狙い目

     - - -  11 レ ー ス 制 で す - - -