しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

自分で仮縫いチェック&パターン修正

2024-01-29 15:25:36 | 手作り

つりスカートの次は、ジャンパースカートを作ろうかと。

こちらに載っていたジャンパースカート。基本のワンピース(写真右上)を応用した作品で、ワンピースの袖をなくしてVネックに。実物大型紙つき

今回もサイズが自分の体型に合わなそうだったので、洋裁講座の冬休み中にシーチングで仮縫いをしました。いつもなら先生に仮縫いをチェックしていただいてから、パターン修正をしますが、休み中だったこともあり自力で仮縫いチェック&パターン修正!

仮縫いのジャンパースカートを着てみたら、身ごろがブカブカしてまるで裃(かみしも)みたい。似合わなくて笑える。スカート部分はフレアが多すぎる気が。

で、肩幅や身幅を少し狭くしたり、裾幅をかなりカットしたり。

↓それがこれね。サイズを調整しても、着慣れないVネックに違和感があって、う~ん、どうしよう。Vネックより、スラッシュあきのクルーネックのほうが似合う?

↓前身ごろを作り替えるのは面倒なので、スラッシュあきの衿もとだけ簡易的に作ってピンでとめてみた

  

こっちもいいけど見慣れてきたらVネックも悪くないか…と、さんざん迷って、結局もとのVネックを採用

スカートは裾幅を狭くし過ぎて本来のデザインの良さがなくなってしまったように感じて、少し広げたり。

一人でやってあれこれ迷いまくり、いちおうパターン修正も終わらせたけれど、ここで力尽きて、ただ今停滞中なり~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待ち紬

2024-01-27 11:40:17 | 着物・着こなし

1/26(金)の着付け教室にて。

昨日は北風ぴゅーぴゅーで寒かったけれど、だからこそ春めいた明るい色が着たくて薄い桃色の紬に。

こういう色合いだと、年明けから春ごろに着ることが多いですね。なので前回いつ着たのか、ブログをたどってみたら去年の4月でした。

↓自分サイズの紬+旧らくや工房のアンティークリメイク帯。置き撮りの写真のほうが実物の色に近いです。この着物には、ついこの帯を合わせてしまいます。帯締めもワンパターンなので、いつもと違う乳白色の帯締めを合わせたら、あれ、イマイチ    結局いつもの両面使えるタイプに。授業時にはこれを使うつもりで用意していたので、結果オーライってこと!?

 

※授業中は、帯締めを「結び目の1ヵ所だけ裏が出ます」と生徒さんに見せながら結ぶため、だいたい裏が違う色の帯締めを使っているんです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次なる野望

2024-01-24 17:20:43 | 手作り

1/14にmiwaさんと日本橋に行ったとき、高島屋の催事売り場で何気なくウールの和装コートを試着しました。和装コートといっても、洋服仕立ての製品です。

すごく素敵なコートだったのですが私にはちょっと大きく、それより小さいサイズはないとのこと。布も上等(アルパカ入りで軽くて暖か)で、サイズが合っても私が買えるような価格ではなかったんですけどね。

で、ちょっと思っちゃったんですよ。体型に合うように、自分で作ればいいのでは?と。

コートを縫うって、総裏の上着も作ったことがない私にとってハードルが高過ぎて今は「無理」なんですけどね。でも「作りたい」と野望を抱くのは「有り」かなって。

何しろ、ディナーショーに自作の服を着て行くという野望は達成できたので。

↓作りたいコートの形は、1/18に着付け教室へ着て行ったコートに似ています。このコート、襟元を重ねるとすごく暖かくて重宝していますが、身幅がパツパツ。なのでもう少し幅にゆとをもたせ、無地の布で作るとかなり重宝するはず

   

…と妄想するのは簡単だけど、立ちはだかるハードルがいくつもあるのですよ でも目標があるとやれる気もするし…。

すぐには達成できないので、実現は早くて3年後? 遅いと5年後!? ぐずぐずしていると80歳代に突入か 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業着物は現代もので

2024-01-22 16:54:08 | 着物・着こなし

1/18(木)の着付け教室にて。 

この日は現代ものの自分サイズの着物で。いつも書いているとおり「自分で着る」授業は、生徒さんに集中しながら私も一緒に脱いで着るを繰り返すので、布や糸が繊細で自分サイズではないアンティーク着物は授業向きではないのです。

↓だいぶ長いこと授業用の着物として活用している紬+アンティークリメイクの名古屋帯。この帯は帯皮はアンティークですが、締めやすい芯を入れて十分な長さに仕立て直しているので使いやすい(自作ではありません)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク着物&羽織でお出かけ

2024-01-20 13:48:20 | 着物・着こなし

1/14(日)は、miwaさんのお誘いを受けて、日本橋へ。

最近、着付け教室以外で着物を着る機会が減ってアンティーク着物をほぼ着ていなかったので、このときとばかりに着て行きました。着るならとことん、と(笑)羽織もアンティークで。

↓数年ぶりに着た錦紗の散歩着(全体は小紋柄で上前裾あたりに違う模様が入っている)。松竹梅や椿の柄が1月にぴったり! 現代物では味わえない錦紗の繊細な着心地に、やっぱりアンティーク着物っていいなぁ、と。帯は旧らくや工房のアンティークリメイク名古屋帯

↓黒地の羽織もアンティーク

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つりスカート完成

2024-01-17 16:19:28 | 手作り

昨年末までに仕上げようと思っていたスカートが、やっと完成しました。

ディナーショー用のワンピース作りに手間取って疲れてしまい、その後しばらく縫い物をする気にならず…

年が明けてようやくやる気が出てきた、というか着用予定の日が近づいてきたためにあわてて。

↓つりひもで吊っているので、ハイウエストだけどウエストまわりにけっこう余裕があって楽な着心地。高校生が着てもいいようなデザインだけどね ブラウスは、以前作ったレースブラウスの型紙をそのまま使った残布活用の一着

 

↓去年作った上着を合わせて、推しのバースデーイベントへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例・駆け足旅③

2024-01-16 10:01:17 | いろいろ

「リゾート21」を伊豆高原で下車して、この日の目的である海岸沿いの「城ヶ崎自然研究路」へ。このハイキングコースは今までも何回か歩いたことがあり、まずは「橋立てつり橋」に寄ってから伊豆海洋公園まで歩くことに。

が、歩き始めてすぐ「あれ、こんなに歩きづらかったっけ?」と。以前、苦もなく歩いたように記憶していたのに、石がごろごろ&それなりのアップダウンに、早くも息切れ。

↓それでも快晴の素晴らしい景色に、来てよかった!と。有名な「橋立てつり橋」にて

↓足元にはトベラの花がそこかしこに

↓紫色はトベラの実かな

↓イソギクもたくさん咲いていて、いかにも暖かい伊豆の海辺という感じ

↓ツワブキも多かった

その後も、相変わらずのアップダウンがきつくてよろよろと歩いていたら、案内板に55分と出ていた途中のポイントまでなんと1時間半近くかかったのですよ。えええ!? この調子で海洋公園まで歩くと、帰りの列車に間に合わせるには昼食抜きか? それは困る~。

…ということで、あっさり海洋公園へ行くのをあきらめた私たち。このコースは途中に何本か自動車道路に出られる抜け道があり、私たちのような軟弱者にも優しい

↓その抜け道へ行くまで、まだしばらく歩いているとタチツボスミレが1株だけ咲いていました

↓これだけ切り立った断崖沿いの道だから当然アップダウンはあるわけで

↓しかし写真に撮ると、平和なハイキング道ですねぇ 脚力の衰えを痛感!

で、無事に(?)ハイキングコースを脱し、別荘地内の自動車道路に出てテクテクと伊豆高原駅方面へ戻りました。歩きながらどこで昼食を食べるか、スマホで検索しながらたどり着いたのは…。

↓国道沿いのお蕎麦屋さん。そば粉100%のお蕎麦はのど越しよく、とてもおいしかったけれど、観光地価格でございました

というわけで今回の一泊旅行は、結果的に最初から最後まで「食」優先だったのでした!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例・駆け足旅②

2024-01-13 21:37:11 | いろいろ

さて、サフィール踊り子号を河津駅で降りて、宿の送迎車で峰温泉のこちらへ。

こちらには2014年の年末に訪れたことがあって、とても居心地が良く、特に料理が素晴らしかったので楽しみでした。

ちなみに9年前は、伊豆高原で海岸沿いの遊歩道を歩いた後、河津七滝へ行ってから宿に着くという行動的なスケジュールだったのですよ。それが今回は東京駅で昼食を、サフィール踊り子号ではスイーツを、そして宿に直行して入浴&夕食…と、ただひたすら食べてリラックスするだけ。

今回も料理がとってもおいしくて…。大満足でお腹いっぱい!(品数多すぎて写真省略

↓部屋から庭を見下ろして。月の光が不思議な写真が撮れました

↓翌日の朝食

↓まだ紅葉が残っていて、まるで秋のよう

↓敷地内の温泉櫓から、噴出する温泉の水蒸気がモクモクと!

↓宿の裏側の公園には町が管理している温泉櫓が

2日目はよく晴れて暖かく、絶好のハイキング日和。河津駅から伊豆高原駅に戻り、海岸沿いを歩く予定。

↓たまたま「リゾート21」に乗れました。写真は最後尾の車両からの眺め

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例・駆け足旅①

2024-01-10 16:55:01 | いろいろ

今日は、もう1月10日! あっという間に年末年始が過ぎ去ってしまいました。「明けまして~」とご挨拶するには遅すぎですね。今年もこんな感じのペースですが、どうぞよろしくお願いいたします。

まずは、昨年12/28~29に行った伊豆旅行記をば。今回は食べるのが主の、あまり動き回らないのんびり旅。そもそも出発が遅く、東京駅近くで昼食を食べてから。

↓伊豆へは、東京駅から鉄ちゃんの夫が予約した「サフィール踊り子」号で。私には猫に小判というか豚に真珠というか、いまひとつそのありがたみがピンとこない最新車両でした

↓車内カフェがあるから利用しよう、とこれも夫が手配(ネット予約制)

↓オリジナルのスイーツと、ハーブティー(サフィールの車体色をイメージしたきれいなブルーだったんですがこの写真だとコーヒー色!?)

↓ぐっと海が近くなってきました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする