極楽息子(小)の帰省に合わせて料理しました。ふるさと納税で頂いた牛肉があったので、山形の郷土料理の芋煮を。好きなのもありますが、材料が少なくて簡単なので頻回に作っています。
頂き物の白ナスが冷蔵庫で変色していましたが、
クラシルのレシピを拝借して、生姜醤油で焼きびたしに。なすは油をよく吸うので、元のレシピではさっぱりしたオリーブオイルを使うことになっていましたが、サーディンの瓶詰めの油を有効利用しましたので、魚の風味も加わっています。
パクチー料理の本に載っていた、牛肉のたたきが元のレシピですが、塊肉がなかったので、芋煮の残りの切り落とし肉を炒めて、玉ねぎのみじん切りと一緒にマリネにしました。穀物酢ではちょっと酸味がきついかと思ったので、趣味で在庫していた赤ワインビネガーを使用。パクチーはたっぷり添えてあります。これも簡単で好評だったので良い料理です。