幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

「本田宗一郎 夢を力に(私の履歴書)」 ”会社に尽くすより先に会社を活用する!”

2018-09-20 01:50:00 | 本の紹介
・今みんなが苦労している時だろう。そういう時こそ夢がほしいじゃないか。明日咲かせる花は、今種を蒔いておかなきゃいけないんだ。(英国マン島オートレース出場)

・三つの喜び
1)作って喜び
2)売って喜び
3)買って喜ぶ

単なる一生懸命は何ら価値がない。否、誤った一生懸命は怠惰よりもかえって悪い。一生懸命には「正しい理論に基づく」ことが欠くことを得ない前提条件である。

・耳学と経験の総合
 500ページの本を読んでも、必要なのは1ページぐらいだ。それを探し出すような非能率なことはしない。うちには大学出はいくらもいるし、その道の専門家に課題をだして聞いたほうが早い。そして、それを自分の今までの経験とミックスして、これならイケルということでやっているだけで、世の中の人は、本田宗一郎はピンからキリまでやっていると思っているようだが、とんでもない。

・前世紀の考えから一歩も出られないオトナから「いい子」だなんて言われているようじゃ、そのオトナ以上には伸びやしない。他人の顔色ばかりうかがって、自分の中に委縮して生きるような人間は、どんどん日進月歩する現代には通用しない。第一ついていけない。オトナに「悪い子」と言われるのを恐れていないで、若者らしく勇気を持っていろんな経験をし、視野をひろげておくことが大切だ。

・まず自分のために働け
 会社のためにばかり働くな、ということを言っている。君達も、おそらく会社のために働いてやろう、などといった、殊勝な心がけで入社したのではないだろう。自分はこうなりたいという希望に燃えて入ってきたんだろうと思う。自分のために働くことが絶対条件だ。一生懸命に働いていることが、同時に会社にプラスになり、会社をyくする。会社だけよくなって、自分が犠牲になるなんて、そんな昔の軍隊のようなことを私は要求していない。

・より人間的であってほしい
 私が強調したいことは、誰にでも好かれて立派な人で、「相手が君だから教えてやろう」という気持ちにさせるような人間になっていただきたいということです。

感想
会社のために働くより自分のために働く方がより一生懸命になります。
それが結果として会社のためになるのだと思います。

個人が不幸せで、会社が成長することはないと思います。
社員が不幸な会社は何のために存在しているのかと問われそうです。
1)社員が幸せ
2)社会が幸せ
3)その結果会社も幸せ
この順番が大切ンなのだと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿