江別創造舎

活動コンセプト
「個が生き、個が活かされる地域(マチ)づくり」
「地域が生き、地域が活かされる人(ヒト)づくり」

北海道開拓の村 秋のふるさとまつり!開催のご案内!

2014年09月20日 | イベント

 このたび、北海道開拓の村 秋のふるさとまつり開催のご案内をいたします!

 本日(9/20)より2日間!
 北海道開拓の村では、秋のふるさとまつりを開催をいたします。

 露店をはじめ農作物の販売、
 大道芸人実演、
 そして、子ども相撲やむら遊ぼう昔の遊び など
 各種イベントが用意されています。

 初秋の森林公園を背景に、
 北海道開拓の村 秋のふるさとまつりをお楽しみください!

 北海道開拓の村 秋のふるさとまつりの日程は、下記のとおりです。
1.期  間   2014年9月20日(土)~21日(日)
         9:00~16:30(入村は16時まで/9月末日までの開館・閉館時間)
2.入 村  料   夏期料金(4月~11月)
         一般¥830−/大学生・高校生¥610ー
         団体一般¥680ー/団体(大学生・高校生)¥550ー
3.問合せ先   北海道開拓の村
         011−898−2692


写真:北海道開拓百年記念塔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編!倉敷 阿智神社秋祭!

2014年09月19日 | 番外編

 このたび、番外編として岡山県倉敷市 阿智神社秋祭をご紹介いたします!

 阿智神社秋祭、
 数年前、岡山県倉敷を訪れた際に、出会ったお祭りです。
 豊作を祝い、日頃の見守りに感謝の念をもって開催される阿智神社秋祭、
 これは、獅子舞の他、独特のお面を被った人たちが団扇をもって町を歩いています。
 お面は、「じじ」「ばば」と呼ばれるがごとくの様相を呈したお面で、「素隠居〔すいんきょ)」と称されています。

 この素隠居に団扇で頭をなでれると、1年間健康でいられるといわれています。
通りがかりながら、素隠居の方から近づいてくださり、そっと頭をなでてくださいました。何だか嬉しい気持ちがこみ上げたきたのを憶えています。

 これから地域の安全・豊作を願って秋祭りが各地で開催されます。
それぞれの地域特性を味わえるのも秋祭りの良いところですね。

阿智神社秋祭の詳細については、公式HPからご覧下さい。

 倉敷 阿智神社秋祭の日程は、下記のとおりです。
1.期  間   2014年10月18日(土)~10月19日(日)の2日間
2.場  所   阿智神社(岡山県倉敷市:山陽本線倉敷駅下車徒歩約15分程)
3.問合せ先   阿智神社
         086−425−4898



写真:阿智神社秋祭 素隠居(じじ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014月浦ワインまつり開催のご案内!

2014年09月18日 | 地域

 このたび、2014月浦ワインまつり開催のご案内をいたします!

 北海道虻田町月浦発 ワイン、
 20年前に、土壌、品種、栽培等のこだわりが形となって実現したのが月浦ワインです。

 月浦ワインまつりの日程は、下記のとおりです。
なお、会場行き送迎バスが運行しています。

1.日  程   2014年10月5日(日)10:00~15:00
2.場  所   グリーンスティ洞爺湖
          洞爺湖町月浦
3.送迎バス  
(1)虻田地区~洞爺湖温泉地区~会場 
 泉バス停発10:30−入り江バス停ー高砂公園ー赤川橋ー洞爺湖駅前ー役場前ー洞爺湖分かセンター前(11:00)ー会場着11:10
*帰り~13:30会場発・14:40会場発<往路逆回りで停車>
*飲酒運転はやめましょう!
(2)洞爺地区ー会場         
 とうや水の駅11:00ー会場着11:20
*帰り~14:00会場発
4.チケット
(1)前売券 白ワインセット¥1,700ー(500枚)/赤ワインセット¥1,900ー(400枚)
(2)当日券 白ワインセット¥2,100−( 50枚)/赤ワインセット¥2,300ー( 50枚)
*セット内容
 ワイン360ml
 野菜
 とうや湖あか毛和牛200g(洞爺湖でのびのび育ったヘルシー牛肉)
5.予約先
0142−75−4400(平日9:00~17:30)
*払い戻し不可
*雨天の場合、当日会場にて商品引き換えのみ実施
*前売り券は、洞爺湖町内各所で購入可能です。詳細は、下記へお問合せください。
6.問合せ先
 月浦ワインまつり実行委員会・洞爺湖町観光振興課
0142−75−4400


写真:洞爺湖

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江別市立江陽中学校1年・3年壁新聞記者取材御礼!

2014年09月17日 | 教育・学校

 このたび、江別市立江陽中学校1年・3年壁新聞ご担当の生徒さんが来校され、取材を受けましたので、ご報告申し上げます。

 昨日(9/16)江別市立江陽中学校1年目黒君、宇都宮さん、木曽さん、そして同校3年松尾君の4名が、1年ご担任でいらっしゃる大城裕貴先生ご引率のもとご来校になりました。
 3年生の松尾君の質問からスタートし、目黒君、木曽さん、宇都宮さんと順に質問を受けさせていただきましたが、一所懸命メモをとっていらっしゃる姿がとても印象的でした。

 江別カルタをいかに浸透させていくか、
 とても鋭い質問ですね!
 江別カルタを浸透させることが目的ではなくて、
 皆様に、ご自身がお住まいの地域、江別の文化・歴史に大いに興味をもっていただき、次世代に繋いでいけるツールの一つとして、そして、松尾君たち皆さんのような若い人とご高齢の人たちとの交流のツールとして、江別カルタが自然に地域に浸透していけるのが理想的ですね。
 これから、しっかりより多くの方々に江別カルタの存在を知っていただけるよう、積極的に活動をしていきますね。
そして、その時にはぜひ皆さん、ご参加ください!

 その他、大変興味深いご質問を承りました。
皆さんがこのように江別カルタに興味を示していただいておりますこと、大変嬉しく受け止めています。
 ご質問を通じて、単なる江別カルタのことだけではなく、このカルタを通じて、またその他の活動を通じて、江別という地域といかに関わっていくのかという深いところまで関心をお持ちであることが拝察されました。

 江別には、知財と地財が豊富に存在します。
一人ひとりの知恵が結集し、行動(活動)していくことによって少しずつ形づくられていきます。そして、一定の活動がみえてくると、それに共感した人たちが集まってきます。
そして、知財と地財をもって交流していくことで新たな考えが生まれ、新たな形として表れてくるのです。さらなる新たな知財と地財の誕生です。
 江別の財産は、皆さんお一人おひとりなのです。

 これからも、いつでも研究室にお越しください!
そして、9月28日に開催する江別カルタ大会にぜひご参加ください!
江別カルタを通じた交流が、次なるステップへと私たちを繋げてくれると考えます。
ぜひ、皆様、会場でお会いしましょう!

 第2刷江別カルタもイベントには間に合うと思います!
ご期待ください!


 江別市立江陽中学校については、こちらをご覧下さい。



(ご参考)
当ブログ2014年  9月14日(日)「第2弾!平成26年度恊働のまちづくり活動支援事業~江別カルタで辿る江別物語2014」開催のご案内!」
当ブログ2014年  9月  2日(火)「江別市立中央中学校1年4組壁新聞記者取材御礼!」
当ブログ2014年  8月22日(金)「第1弾!平成26年度恊働のまちづくり活動支援事業~江別カルタで辿る江別物語2014~開催のご案内!」
当ブログ2014年  8月  5日(火)「児童会にて江別アルタ大会開催!」
当ブログ2014年  8月  4日(月)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2014年  8月  4日(月)「本日!8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2014年  6月  7日(土)「本日!平成26年度恊働のまちづくり活動支援事業公開プレゼンテーション開催のご報告!」
当ブログ2014年  5月30日(金)「本日!平成26年度恊働のまちづくり活動支援事業公開プレゼンテーション開催のご案内!」
当ブログ2014年  5月26日(月)「江別創造者ブログ開設6周年!」
当ブログ2014年  4月  1日(火)「日本郷土かるた協会会報に江別カルタ原稿掲載御礼!」
当ブログ2014年  3月  5日(水)「JA道央野幌支店にて講演のご報告!」
当ブログ2014年  2月17日(月)「平成25年度恊働のまちづくり活動支援事業報告会!のご報告!」
当ブログ2014年  2月15日(土)「平成25年度恊働のまちづくり活動支援事業報告会開催のご案内!」
当ブログ2014年  2月  1日(土)「江別創造舎メンバー募集のご案内!」
当ブログ2013年12月31日(火) 「2013年感謝の言葉!」
当ブログ2014年  1月28日(火)「平成25年度ボランティア活動者研修会 講演&江別カルタ大会開催のご報告!」
当ブログ2013年11月17日(日)「平成25年度生涯学習フェスティバル参加のご報告!」
当ブログ2013年11月16日(土)「本日!生涯学習フェスティバル開催のご案内!」
当ブログ2013年10月17日(木)「江別カルタ取材御礼!のご報告!」
当ブログ2013年10月10日(木)「江別カルタに関する取材御礼!」
当ブログ2013年  9月24日(火) 「平成25年度恊働のまちづうり活動支援事業~江別カルタで辿る江別物語開催のご報告!」
当ブログ2013年  9月23日(月) 「本日!江別カルタで辿る江別物語」開催のご案内!」
当ブログ2013年  9月21日(土) 「カウントダウン!江別カルタで辿る江別物語」開催まであと1日!」
当ブログ2013年  9月21日(土) 「カウントダウン!江別カルタで辿る江別物語」開催まであと2日!」
当ブログ2013年  9月13日(金) 「平成25年度恊働のまちづくり事業~「江別カルタで辿る江別物語」開催のご案内!」
当ブログ2013年  9月12日(木) 「江別カルタ完成のご報告!」
当ブログ2013年  8月 4日(日)   「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2013年  6月25日(火) 「平成25年度恊働のまちづくり活動支援事業採択のご報告!」
当ブログ2012年12月31日(月) 「2012年感謝の言葉!」
当ブログ2011年  8月 1日(月)  「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!~江別カルタ制作中間報告」
当ブログ2011年  7月 6日(水)  「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 7月24日(土)  「江別創造者江別カルタ制作中間報告!」
当ブログ2010年 5月28日(木)  「江別創造者江別カルタ制作中間報告!」
当ブログ2010年 5月25日(火)   「祝!江別創造者ブログ開設2周年」
当ブログ2010年 3月26日(木) 「江別カルタ制作中間報告!」
当ブログ2010年 1月13日(水) 「江別カルタ詠み札句募集!のご案内!(再掲)」
当ブログ2009年12月16日(水) 「北海道新聞江別支局取材御礼!」
当ブログ2009年  9月 1日(火) 「江別市立中央中学校3年5組壁新聞記者ご来校のご報告!」
当ブログ2009年 1月29日(木) 「北海道新聞江別支局取材御礼!」
当ブログ2008年10月 6日(月) 「江別市立中央中学校2年5組壁新聞最優秀賞おめでとうございます!」
当ブログ2008年 9月20日(土) 「大麻<おおあさ>東中学校2年4組壁新聞取材御礼!」
当ブログ2008年 9月 4日(木) 「江別市立中央中学校2年4組壁新聞取材御礼!」
当ブログ2008年 6月21日(日) 「江別カルタ図案化ポスター完成披露!」
当ブログ2008年 5月25日(日) 「江別創造舎です!よろしく!」



写真:江別市立江陽中学校1年・3年壁新聞ご担当の生徒さんと大城先生
 当ブログ掲載許可を得て撮影し、当ブログ掲載いたしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろオータムフェスト2014開催中!のご案内!

2014年09月16日 | イベント

 このたび、さっぽろオータムフェスト2014開催中!のご案内をいたします!

 「札幌の秋に旨いものが集まる。旨いものは人を幸せにする。」をコンセプトに、
 2008年度から開催されたさっぽろオータムフェスト、
 今年も、道内各所からの名産が集結して開催中!です。

 初秋を迎え、
 天高く、馬肥ゆる秋・・・
 各会場ごとに掲げるコンセプトに則って旨いもんが勢揃いしています!
 詳細は、こちらをご覧下さい!

 また、期間中には、各種イベントが同時開催されています!
 詳細は、こちらをご覧下さい!

 さっぽろオータムフェストの日程は、下記のとおりです。
1.期  間   2014年9月28日(日)まで
         10:00~20:30
         *ただし、ラストオーダーは20:00
2.場  所   1丁目・5丁目・6丁目・7丁目・8丁目・10丁目・11丁目

 さっぽろオータムフェスト公式HPは、こちらをご覧下さい。


写真:2013年度ミュンヘンクリスマス・ホワイトイルミネーションの模様(札幌市大通公園)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回きのことやさいの味覚祭 カカシコンテスト参加募集のご案内!

2014年09月15日 | イベント

 このたび、第3回きのことやさいの味覚祭 カカシコンテスト参加募集のご案内をいたします!

 既に3回を迎えるきのことやさいの味覚祭、
 この味覚祭に彩りを添えているのが、
 カカシコンテスト参加のカカシたちです!

 カカシコンテストは、
 個人もしくは団体によって制作されたカカシを、
 お・ねらクラブ学田舎界隈、「カカシロード」と名付けられた一帯にズラリと並べられ、
 太陽の下での、カカシ展示会を行い、
 より優れた作品を選び、豪華賞品と共に味覚祭にて表彰されるというものです。

 サイズ、形、全て事由です!
 カカシの作り方は、参加申込書と併せて参加申込先(下記参照)よりいただくことができます。
 どなたでもご参加いただけます!

 カカシコンテスト参加については、下記のとおりです。
1.募集期限   2014年9月20日(土)まで    
2.参加申込   きのことやさいの味覚祭実行委員
         090−9436−1880
         *きのことやさいの味覚祭~カカシコンテストの旨、お伝えください。
         *参加申込書提出が必要です(お電話でご確認ください)
         *参加申込書と同時にカカシの作り方用紙もいただけます。
         *先着50体です。          
3.標準規格   カカシの標準規格は、下記のとおりです。
         人の背丈程 最大180cm 以内
         巾70cm~150cm 以内
4.展示日程   2014年9月20日~10月下旬まで 
5.展示場所   お・ねらクラブ学田舎界隈カカシロード
6.届け先    まちとむらの交流事業実行委員会学田舎 
         江別市西野幌507番地昭和の森パークゴルフ隣

 なお、あらためてご案内いたしますが、きのことやさいの味覚祭は、10月5日(日)開催です。



写真:2012年度カカシコンテスト出品されたカカシたち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日!北翔大学・短期大学部オープンキャンパス開催のご案内!

2014年09月14日 | 教育・学校

 このたび、北翔大学オープンキャンパス開催のご案内をいたします!

 北翔大学・短期大学部では、
 本日(9/14)、オープンキャンパスを開催いたします。

 各学科説明の他、
 学部・学科ごとに設定されている模擬授業体験し、
 その他、入学にかかる各種相談を受けることができます。
 昼食を含め、まるごと大学生活模擬体験できる日です!

 北翔大学短期大学部ライフデザイン学科では、
 キャリアデザインコースとファッション舞台アートコースの2コースによる模擬授業を準備しています。
 
 キャリアデザインコースでは、
 「楽しく!企業を知る!企業を学ぶ!」と題して、
 経営学の基礎、企業とは何かについて、分かり易く教示します。
 ただ、講義を聞くのではなく、
 楽しく、興味をもちながら、企業について学べるよう、講義展開していきます!
 北翔大学短期大学部キャリアデザインコースの学生を存分味わってください!
 
 大学でお会いしましょう!

 北翔大学・短期大学部オープンキャンパスの日程は、下記のとおりです。
1.日  程   2014年9月14日(日)
         受付開始時間 10:30~
         開始時間   11:00~

2.場  所   北翔大学
         江別市文京台23番地
         *各所無料送迎バス運行
         *公共バス利用者「北翔大学前」下車
         *JR利用者 最寄駅「大麻<おおあさ>駅」下車
          大麻<おおあさ>駅からバス「北翔大学前」下車所要時間約2分
          大麻<おおあさ>駅から徒歩約15分
3.対  象   高校1年生~高校3年生
         社会人
4.内  容

(1)学科相談
(2)体験授業
(3)学食体験
(4)その他 各種イベント開催予定 など
5.短期大学部ライフデザイン学科キャリアデザインコース体験授業
テーマ 「楽しく!企業を知る!企業を学ぶ!」
講 師 田口 智子(北翔大学短期大学部教授)
場 所 北翔大学629教室
概 要
 企業について、経営学に基礎をおいて、かつ2年後の就職を意識した企業理解へと繋げられる教示します。
 既存企業事例を活用して、分かり易く、興味を抱いていただけるよう、今回のために教材を準備しています。
皆さん、教室でお会いしましょう!
6.問合せ先  北翔大学アドミッションセンター
        011−387−3906(直通)
        011−387−3739




写真:北翔大学短期大学部キャリアデザインコース「企業と経営」講義模様


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2弾!平成26年度恊働のまちづくり活動支援事業「江別カルタで辿る江別物語2014」開催のご案内!

2014年09月13日 | イベント

 このたび、平成26年度恊働のまちづくり活動支援事業「江別カルタで辿る江別物語2014」開催のご案内をいたします!

 当ブログにて(8/22)既にご案内をさせていただいておりますが、
平成26年度恊働のまちづくり活動支援採択事業「江別カルタで辿る江別物語2014」を開催いたします!

 江別の文化・歴史をいろはカルタに表し、
 その江別カルタを江別の文化・歴史の伝承ツールの一つとして、
 そして、児童から高齢者の方々のコミュニケーションツールの一つとして、
 この江別カルタが役割を果たすことを期待しております。

 保護者の方同伴でも、
 お一人でも、グループでも、
 どなたでもご参加いただけます!
 より多くの方にご参加いただき、
 江別に息づく江別カルタにしていただきたいと願っております。
 
 皆様との出会いを楽しみにいたしております!

 平成26年度恊働のまちづくり活動支援事業「江別カルタで辿る江別物語2014」の日程は、下記のとおりです。
1.期  間   2014年9月28日(日) 開場12:30
         13:00~15:30(予定)
2.場  所   江別市民会館小ホール
         JR北海道バス市役所前下車徒歩3分程
         JR北海道高砂駅下車   徒歩7分程
3.内  容   
(1)基調講演
 江別市情報図書館元艦長 佐々木孝一氏による講演です。
江別の文化・歴史を長年研究されていらっしゃる佐々木氏により、江別カルタ題材からご講話いただきます。
(2)DVD上映
 江別カルタを題材として、江別市内の情景に歴史的史料を加えて、のっぽろ七丁目放送局の高い技術をもって制作されます。
 昨年度のDVDも大変好評でした。
 本年もぜひご期待ください!
(3)江別まち検定クイズ
 江別を題材とした江別まち検定を応用して、江別カルタ題材のクイズ形式で開催いたします。
昨年度開催時において、カルタ大会と併せて大変活気をもったプログラムとなりました。
(4)江別カルタ大会
 今回の事業の中心となる江別カルタ大会です。
皆様、熱く!江別カルタ大会に参加していただき、笑いと興奮に包まれていました。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。
(5)インターネットテレビ中継
 本事業全てをインターネットテレビ中継されます。
江別のまちから世界へ発信!
これが、のっぽろ七丁目放送局の大きな力です!
どうしても会場にお越しいただけれない方は、のっぽろ七丁目放送局インターネットテレビからご覧下さい。
4.申 込  先     江別創造舎(北翔大学短期大学部田口研究室内)
         011−387−4194
         taguchi@hokusho-u.ac.jp



(ご参考)
当ブログ2014年  9月  2日(火)「江別市立中央中学校1年4組壁新聞記者取材御礼!」
当ブログ2014年  8月22日(金)「平成26年度恊働のまちづくり活動支援事業報告会!のご案内!」
当ブログ2014年  8月  5日(火)「児童会にて江別カルタ大会開催!」
当ブログ2014年  8月  4日(月)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2014年  8月  3日(日)「本日!8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2014年  5月26日(月)「江別創造舎ブログ開設6周年!」
当ブログ2014年  4月  1日(火)「日本郷土かるた協会会報に江別カルタ原稿掲載御礼!」
当ブログ2014年  3月  5日(水)「JA道央野幌支店にて講演のご報告!」
当ブログ2014年  2月17日(月)「平成25年度恊働のまちづくり活動支援事業報告会!のご報告!」
当ブログ2014年  2月15日(土)「平成25年度恊働のまちづくり活動支援事業報告会開催のご案内!」
当ブログ2014年  2月  1日(土)「江別創造舎メンバー募集のご案内!」
当ブログ2014年  1月28日(火)「平成25年度ボランティア活動者研修会 講演&江別カルタ大会開催のご報告!」
当ブログ2013年11月17日(日)「平成25年度生涯学習フェスティバル参加のご報告!」
当ブログ2013年11月16日(土)「本日!生涯学習フェスティバル開催のご案内!」
当ブログ2013年10月17日(木)「江別カルタ取材御礼!のご報告!」
当ブログ2013年10月10日(木)「江別カルタに関する取材御礼!」
当ブログ2013年10月  9日(水)「江別まち検定開催のご案内!」
当ブログ2013年  9月24日(火)「平成25年度恊働のまちづくり活動支援事業~江別カルタで辿る江別物語開催のご報告!」
当ブログ2013年  9月23日(月)「本日!江別カルタで辿る江別物語開催のご案内!」
当ブログ2013年  9月22日(日)「カウントダウン!江別カルタで辿る江別物語!開催まであと1日!」
当ブログ2013年  9月21日(土)「カウントダウン!江別カルタで辿る江別物語!開催まであと2日!」
当ブログ2013年 9月13日(金)「平成25年度恊働のまちづくり事業~「江別カルタで辿る江別物語」開催のご案内!
当ブログ2013年 9月12日(木)「江別カルタ完成のご報告!」
当ブログ2013年 8月 4日(日)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2013年 6月25日(火)「平成25年度恊働のまちづくり活動支援事業採択のご報告!」
当ブログ2012年12月31日(月)「2012年感謝の言葉!」
当ブログ2011年10月29日(土)「本日!江別まち検定開催!のご案内!」
当ブログ2011年 9月11日(日)「菊とカルタと民謡」
当ブログ2011年 8月 1日(月) 「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!~江別カルタ制作中間報告」
当ブログ2011年 7月 6日(水) 「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2010年10月 6日(水) 「菊花と川柳」
当ブログ2010年 7月24日(土) 「江別創造舎江別カルタ制作中間報告」
当ブログ2010年 5月28日(木) 「江別創造舎江別カルタ制作中間報告」
当ブログ2010年 5月25日(火) 「祝!江別創造舎ブログ解説2周年」
当ブログ2010年 3月26日(木) 「江別カルタ制作中間報告!」
当ブログ2010年 1月13日(水) 「江別カルタ詠み札句募集!のご案内!(再掲)」
当ブログ2009年12月16日(水)「北海道新聞江別支局取材御礼!」
当ブログ2009年 9月 1日(火) 「江別市立中央中学校3年5組壁新聞記者ご来校のご報告!」
当ブログ2009年 5月24日(日)「ブログ開設1周年を迎えてー感謝の言葉」
当ブログ2009年 1月29日(木)「北海道新聞江別支局取材御礼!」
当ブログ2008年 6月21日(土)「江別カルタ図案化ポスター完成披露!」
当ブログ2008年 5月25日(日)「江別創造舎です!よろしく!」 



写真;平成25年度恊働のまちづくり活動支援採択事業「江別カルタで辿る江別物語」開催の模様
 当ブログ掲載許可を得て撮影し、当ブログ掲載いたしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から!やまほでんき 秋の生活応援フェア開催のご案内!

2014年09月12日 | イベント

 このたび、本日から!やまほでんき 秋の生活応援フェワ開催のご案内をいたします!

 江別市所在有限会社やまほ様にて、
 本日(9/12)から2日間、
 秋の生活応援フェアが開催されます!

 生活応援=省エネ
 例えば、
 LED照明器具に変更するだけで、白熱灯と比して
 電気代節約、CO2排出量削減、寿命増大!
 具体的に・・・・・・・

 個人・LED・電気代、とネット上検索すると、
 一番最初に、パナソニックのこちらのページに辿り着きます。
 年間CO2排出量白熱灯約40kgが、LEDでは約6kgへ、
 年間電気代 白熱灯約2,430円が、LEDでは約310円へ、
 光源寿命  白熱灯役2千時間が、LEDでは約4万時間へ

 法人・LEDについては、こちらをご覧下さい!

 購入時には多少の先行投資が必要となりますが、
 家内の電気を見直すことで、将来消費量を含めて勘案するとLEDへの変更が大きく省エネに繋げられていることが分かります。

 そして、やまほ電器さんといえば、
 家丸ごとリフォームですね!
 キッチン・ダイニング、リビング、トイレ、浴室・洗面室など各所をはじめ、
 エアコン・太陽光発電・エコキュート・クッキングヒーター・テレビ・スマートフォンタブレットをネットワークで繋ぐことも可能です!

 また、これからの季節、暖房ビッグフェアも開催中!です!

 まずは、やまほ電器さんにご相談ください!
 ご来場いただいた方には、来場記念品として美味しいお土産が今回も準備されています!
 何と!岐阜県飛騨の白川郷生そばです!
 やまほ様の温かさと美味しさを存分味わってくださいね!!

 有限会社やまほ~やまほ秋の生活応援フェアの日程は、下記のとおりです。
1.期  間   2014年9月12日(金)~9月13日(土)の2日間
          10:00~18:00
2.場  所   有限会社やまほ
          江別市幸町15−24
          011−383−6087



写真;有限会社やまほ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後学期人が集えば文殊の知恵袋講座開講のご案内!

2014年09月11日 | 教育・学校

 このたび、後学期人が集えば文殊の知恵袋講座開講のご案内をいたします!

 北翔大学エクステンションセンター教養講座人が集えば文殊の知恵袋講座は、2008年度より連続講座として開講し、本年(2014年)6年目を迎えました。
 当講座は、北翔大学短期大学部教授 田口智子が企画・運営をし、毎回ゲスト・スピーカーの方をお招きする形式で講座を展開しています。
私の研究テーマである「人的資源の価値活用~人財マネジメント」の考え方を地域活動に反映させた形が、「任意団体江別創造舎」です。
江別創造舎の活動コンセプトである「個が生き、個が活かされるまちづくり、地域が生き、地域が活かされる人づくり」の考えの原点には、研究テーマである「人的資源の価値活用~人財マネジメント」があります。
そして、もう一つの形として、本学エクステンションセンター教養講座「人が集えば文殊の知恵袋講座」があります。

 人が集えば文殊の知恵袋講座、
 文字通り、さまざまな分野において活動される方々のキャリアで培った知識と知恵を共有し、
 そこから新たなモノを生み出していく、
 この知恵の循環性から人のネットワークという拡がりを創り出す、
 未知数の創造的空間を生み出すことが最高次の目的として開講している講座です。

 さて、6年目後半の講座も来月(10月)からスタートします!
ぜひ、ご期待ください!

 後学期人が集えば文殊の知恵袋講座の日程は、下記のとおりです。
1.10月度人が集えば文殊の知恵袋講座
 (1)日 程   2014年10月21日(火)13:10ー14:40
 (2)場 所   北翔大学543教室
 (3)テーマ   「私が自然卵を始めたきっかけ。そして、これから」
 (4)ゲスト・スピーカー
    濱田 友美氏(自然卵のクレープ 代表)
 (5)企画・運営
    田口 智子 (北翔大学短期大学部教授)
2.11月度人が集えば文殊の知恵袋講座
 (1)日 程   2014年11月18日(火)13:10ー14:40
 (2)場 所   北翔大学543教室
 (3)テーマ   「国際交流はふだん着で」
 (4)ゲスト・スピーカー
    葛西 恵美子氏(江別市民国際交流協会 会長)
 (5)企画・運営
    田口 智子 (北翔大学短期大学部教授)
3.12月度人が集えば文殊の知恵袋講座
 (1)日 程   2014年12月 9日(火)13:10ー14:40
 (2)場 所   北翔大学543教室
 (3)テーマ   「Let's travel Hawaii!」
 (4)ゲスト・スピーカー
    C.B.Simons(サイモンズ)氏(元北翔大学講師・現非常勤講師)
 (5)企画・運営
    田口 智子 (北翔大学短期大学部教授)
 4.申込・問合先  北翔大学エクステンションセンター
           011ー387−3939
           kouzacen@hokusho-u.ac.jp


(ご参考)
当ブログ2014年 9月 10日(水)「本日!9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2014年 9月   9日(火)「本日!9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2014年 8月 17日(日)「本日!9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2014年 8月  4日(水)「本日!8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2014年 8月  3日(火)「本日!8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2014年 7月17日(木)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2014年 7月16日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2014年 7月15日(火)「本日!7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2014年 7月 2 日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2014年 6月25日(水)「6月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2014年 6月24日(火)「本日!6月度人が集えば文殊の知恵袋講座開講のご案内!」
当ブログ2014年 5月12日(月)「2014年6月度人が集えば文殊の知恵袋講座開講のご案内!」
当ブログ2014年 4月23日(水)「北翔大学エクステンションセンター教養講座前学期人が集えば文殊の知恵袋講座開講のご案内!」
当ブログ2013年12月  4日(水)「12月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年12月  3日(火)「本日!12月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年11月15日(金)「12月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年11月13日(水)「11月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2013年11月12日(火)「本日!11月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年11月  5日(火)「11月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年10月23日(水)「10月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2013年10月13日(日)「10月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年 9月26日(木)「10月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年 9月11日(水)「本日!9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2013年 9月10日(火)「本日!9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年 9月 5日(木)「2013年度後学期人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2013年 9月 2日(月)「9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年 8月18日(日)「9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年  8月 4日(日)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2013年 8月 3日(土)「本日!8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年 7月23日(火)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年 7月10日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2013年 7月  9日(火)「本日!7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年 7月 1日(月)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2013年 6月26日(水)「6月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2013年 5月31日(金)「6月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2013年 4月  2日(火)「2013年前学期人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2012年12月 5日(水)「12月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2012年12月  4日(火)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2012年11月21日(水)「11月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2012年11月20日(火)「本日!11月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2012年10月29日(月)「11月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2012年10月10日(水)「10月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2012年10月  9日(火)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2012年10月  1日(火)「10月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2012年  9月 19日(水)「9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2012年  9月 18日(火)「本日!9月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2012年  9月  9日(日)「2012年度後学期人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2012年  9月   1日(土)「9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2012年  8月 23日(木)「9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2012年  8月   5日(日)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2012年  8月   4日(土)「本日!北翔祭!8月度人が集えば文殊の知恵袋講座!開催のご案内!」
当ブログ2012年  7月 24日(火)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2012年  7月 18日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2012年  7月 17日(火)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2012年  7月  6日(金)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2012年  6月 20日(水)「6月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご報告!」
当ブログ2012年  6月 19日(火)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2012年  6月 12日(火)「6月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2012年  5月  8日(火)「6月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2012年  4月 14日(土)「2012年度前学期人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2011年12月  7日(水)「12月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2011年12月  6日(火)「12月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携)開催のご案内!」
当ブログ2011年12月  1日(木)「12月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2011年11月30日(水)「11月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2011年11月29日(火)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2011年11月  1日(火)「11月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2011年10月26日(水)「10月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2011年10月25日(火)「本日第1弾!人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!
当ブログ2011年10月  5日(水)「10月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2011年 9月15日(木)「後学期人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2011年 9月14日(水)「9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2011年 9月13日(火)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2011年 9月  1日(木)「9月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2011年 8月31日(水)「人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告」
当ブログ2011年 8月30日(火)「本日!8月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2011年 8月28日(日)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座開催のご案内!」
当ブログ2011年 8月 1日(月)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告」
当ブログ2011年 7月26日(火)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内」
当ブログ2011年 7月 6日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2011年 6月29日(水)「人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2011年 5月11日(水)「6月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2011年  4月 1日(金)「2011年度前学期人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」

当ブログ2010年12月22日(水)「人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2010年12月21日(火)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年12月 7日(火)「12月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2010年12月 1日(水)「11月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2010年11月30日(火)「11月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年11月12日(金)「11月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2010年10月26日(火)「10月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2010年10月22日(金)「10月度人が集えば文殊の知恵袋講座ー関矢信一郎氏ご講演ご案内!」
当ブログ2010年10月 3日(日)「10月度人が集えば文殊の知恵袋講座内容変更のご案内!」
当ブログ2010年 9月24日(金)「2010年後学期人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)」開催のご案内!
当ブログ2010年 9月15日(水)「9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2010年 9月14日(火)「本日!人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 9月 7日(火)「2010年9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 8月20日(金)「9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 8月 2日(月)「8月度人が集えば文珠の知恵袋講座「コクヨのひらめき・はかどり・ここちよさ」開催のご報告!
当ブログ2010年 8月 1日(日)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2010年 7月23日(金)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2010年 7月13日(火)「番外編!KOKUYOひらめき・はかどり・ここちよさ!」
http://blog.ne.jp/ebetsusouzousha/d/20100713
当ブログ2010年 7月 7日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座のご報告」
当ブログ2010年 7月 6日(火)「本日!7月度人が集えば文珠の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)」開催のご案内!
当ブログ2010年 6月29日(火)「7月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 6月16日(水)「6月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2010年 6月15日(火)「本日!人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 6月 1日(火)「6月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 5月 9日(日)「人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 4月 3日(土)「2010年度前半期人が集えば文珠の知恵袋講座ご案内!」
http://blog.goo.ne.jo/ebetsusouzousha/d/20100403
当ブログ2010年12月 9日(水)「人が集えば文殊の知恵袋講座ー佐々木和子氏ご講演大盛況!のご報告!」
当ブログ2009年12月 8日(火)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年11月24日(火)「12月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年11月11日(水)「11月度人が集えば文珠の知恵袋講座加賀城剛貴氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2009年11月 2日(月)「11月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年10月21日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2009年10月20日(火)「本日!人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年 9月19日(土)「10月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内」
当ブログ2009年 9月 9日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座<秋の歴史探訪>」開催のご報告」
当ブログ2009年 9月 8日(火)「本日!人が集えば文珠の知恵袋講座秋の歴史探訪開催のご案内!」
当ブログ2009年 9月 2日(水)「9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年 8月 3日(月)「人が集えば文殊の知恵袋講座ー佐藤一志氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2009年 8月 2日(日)「本日!8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年 7月 8日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座ー川守田順吉氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2009年 7月 1日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催ご案内!」
当ブログ2009年 6月24日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座小川昌代氏ご講演大盛況!のご報告
当ブログ2009年 6月16日(火)「6月度人が集えば文殊の知恵袋講座ご案内!」
当ブログ2009年 5月27日(水)「2009年度人が集えば文殊の知恵袋講座ー春の歴史探訪ご報告」
当ブログ2009年 5月 3日(日)「人が集えば文殊の知恵袋講座ご案内!」
当ブログ2009年 2月28日(土)「横須賀邦子氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2009年 2月13日(金)「高木玲子氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年12月13日(土)「市民・若者が講師講座 植松直氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年12月 3日(水)「2008年度人が集えば文殊の知恵袋講座最終回!渡辺良洪氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2008年11月12日(水)「吉田絵里子氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月12日(水)「上村ひかり氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月 8日(木)「八重樫孝明氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月 8日(木)「山下恒平氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月 1日(土)「市民・若者が講師!講座開講第3回」開催のご案内」
当ブログ2008年10月25日(土)「久保泰雄氏ご講演大盛況!」のご報告
当ブログ2008年10月16日(木)「市民・若者が講師!講座開講!」のご案内
当ブログ2008年10月15日(水)「高瀬仁氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2008年10月15日(水)「横内豪氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2008年 9月19日(金)「江別創造舎主催ー横市拓摩氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年 9月18日(木)「本日!市民・若者が講師!講座開講!」
当ブログ2008年 9月17日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座第5回」佐々木孝一氏ご講演大盛況!のご報告
当ブログ2008年 8月25日(月)「人が集えば文殊の知恵袋講座第5回ご案内」
当ブログ2008年 8月17日(日)「市民・若者が主役!ー個が生き、個が活かされる地域社会を目指してー」
当ブログ2008年 8月 3日(日)「人が集えば文殊の知恵袋講座第4回」谷川幸雄氏ご講演大盛況のご報告
当ブログ2008年 8月 3日(日)「人が集えば文殊の知恵袋講座第4回」高崎格氏ご講演大盛況のご報告
当ブログ2008年 7月16日(水)「川守田順吉氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年 6月25日(木)「渡辺良洪氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年 6月17日(火)「江別市恊働まちづくり活動支援事業助成採択のご報告」
当ブログ2008年 6月 8日(日)「江別市恊働まちづくり活動支援事業公開選考会参加報告」
当ブログ2008年 5月28日(水)「漆崇博氏ご講演大盛況!幣のフィールドに向けたオブジェ制作と基調講演大盛況!のご報告」





写真:人が集えば文殊の知恵袋講座第1回ゲストスピーカー漆崇博氏ご講演模様
 当ブログ掲載許可を得て撮影し、当ブログ掲載しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする