江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

今日のつぶやき-手でも口でも溶けないチョコ。

2016年06月20日 23時00分42秒 | 今日のつぶやき
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●手でも口でも溶けないチョコ。
 『三者三葉』の11話は、バレンタインデー回だったけれど、何故か水着回よりも季節感が狂うのを感じる。つか、チョコを貰う描写が少しも羨ましくないのは何故なのだろう・・・・・・(笑)。
 ところで、照が猫を撮影していた時のヘヴン状態の震え声はなんか良かった。3人の中では双葉の声が飛びぬけて個性的だし、葉子様は元『アイカツ!(『スターズ』にもモブでいるけど)だから、照の声は若干埋もれている印象があったけれど、あれで一気に評価が上がった感じ。やっぱり、動画工房は声優の選び方が上手いなぁ。西山さんの中の人もどちらかというと歌手業の方がメインだとは思えないスキル持っているし。

●ガイナ立ち。
 『ULTRA SUPER ANIME TIME』の12話。
 ・宇宙パトロールルル子-なんとなく『グレンラガン』のノリを感じた。
 ・影鰐-KAGEWANI-承-そこで木村が裏切るのかよ!? 改心したと思っていたのに・・・・・・。
 ・ぷちます! -ぷち・アイドルマスター--双子は癒される・・・・・・。

●主人公死亡。
 『甲鉄城のカバネリ』の10話は、主人公死亡・・・・・・に見せかけてたぶん生きているのだろうけれど、列車から落とされて、どのように追いついてくるのかが気になる。普通に歩いて?

●デンドロビウムと邪神の像。
 『あんハピ♪』の11話は林間学校だったけれど、あの面子でバスに乗ったら事故った上に遭難しそうで怖い。実際、今回もはなこは呪われっぷりを発揮していたしなぁ・・・・・・。どうやったら木彫りが破裂したり、フォークが折れたりするの? つか、響は相変わらず芸術性に優れたものを作るなぁ。ことごとく禍々しいけど(笑)。
 あと、デンドロビウムみたいのが出てきたけれど、ガンダムが出てくるのも時間の問題・・・・・・って、もう最終回目前か・・・・・・。二期はよ!

●文化の祭。
 『田中くんはいつもけだるげ』の11話だけど、田中くんにとっては文化祭が1番面倒臭い学校行事なのか。個人的には体育祭や強歩大会(数十km歩いてタイムを競う)とかもそうだと思うけれど、やっぱり準備期間の長さが嫌なのかね・・・・・・。あと、私なんかは目立つのが嫌いだったので、劇とかも嫌だったなぁ・・・・・・。
 それにしても、お化け屋敷の障子から手か出てくる奴って、いちいち紙を張り替えるのが面倒臭そう・・・・・・。

●最近の戦利品。
 『週刊少年ジャンプ』第29号。
・ワンピース-ビッグマムは自分の息子を殺してしまうくらいだから、娘を助けた程度では和解とか出来そうに無いなぁ・・・・・・。それにしても、寿命を奪う能力は恐れなければ効かないのかな? だとしたらルフィは絶対に無効化するだろうな。
・ブラッククローバー-ウザイ奴の変身が解けたら美女だった・・・・・・だと?
・左門くんはサモナー-「なぜそこで恋!?」は『シンフォギア』か。あと、所々に『アイドルマスター』ネタもあるね。
・火ノ丸相撲-レスリングの国体王者なら、相撲経験が少なくてもそりゃあ強いでしょうなぁ。相撲よりも競技人口が多いところで一番になっている訳だし、普通に考えても天才ですわ。
 まあそんな感じ。



 じゃ、今日はここまで。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のつぶやき-鬼が笑えば... | トップ | 今日のつぶやき-世界からオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日のつぶやき」カテゴリの最新記事