真夜中のドロップアウトカウボーイズ@別館
ピンク映画は観ただけ全部感想を書く、ひたすらに虚空を撃ち続ける無為。
 



 「倉沢まりや 本番羞恥心」(1995/製作:ルーズフィット/提供:Xces Film/監督:光石冨士朗/脚本:島田元/プロデューサー:真田文雄/撮影:福沢正典⦅J.S.C.⦆/照明:赤津淳一/編集:鵜飼邦彦/音楽:ミーグル2号/助監督:山岡隆資/監督助手:黒川幸則/撮影助手:小宮由紀夫/スチール:西本敦夫/制作進行:久万真路/美術:石毛朗/録音:ニューメグロスタジオ/効果:協立音響/編集スタジオ:ふぃるむらんど/現像:東映化工/出演:倉沢まりあ・三瀬雅弘・岸加奈子・伊藤猛・小林節彦・葉月螢・富山達夫・天野憲之・竹藤恵一郎・根本直巳)。出演者中、富山達夫以降は本篇クレジットのみ。
 他愛ない短歌を捻くりながら、主演女優が並木道をほてほて歩く。
 派遣家庭教師のユリエ(倉沢)は、男子高校生の生徒・カズオ(三瀬)に口では嫌よ嫌よと拒んでみせつつ、授業の度に抱かれては普通にアンアン悦んでゐた。清楚な顔立ちの倉沢まりあが、大きさとともに絶妙な柔らかさを感じさせるオッパイをモッチャモッチャ揉み込まれるショットには、ひとまづ決定力のある煽情性が漲る。ユリエは庭園内の茶室にて開かれる短歌会「さゞなみ会」の会員で、実際に口を開いての発話は漢字二文字の一単語しか発しない、造形が殆どギャグ風味の歌人兼講師・ムナカタ(天野)に秘かに想ひを寄せてゐたりもした。その他三人の、さゞなみ会に集ふスノビッシュな女は何れも不明。一方カズオは、兄貴と慕ふコミヤ(伊藤)が店員のクラブに入り浸つてゐた。こゝで葉月螢はコミヤ目当てで、将を射らずんば馬担当のカズオにまづ身を任せる、これまで咥へ込んだ五十本の男根を全て記憶してゐるとかいふ、ジェームス三木のやうな女。コミヤが、関西修行時代の昔の女・アケミ(岸)とゐるゆゑから断念するやう促すカズオに対し、「短小!」の捨て台詞を一吐き一幕・アンド・アウェイで潔く退場する。クラブ店内にも、カズオに口説かれ幾分遣り取りする台詞も与えへられる女等々、相当名が客要員に投入される。カズオが開巻にてユリエに繰り出す、卑猥な単語を言はせれば女は二倍感じるだの、目隠しすると三倍感じるだなどといつた、頓珍漢なメソッドが何のことはない、コミヤがアケミから仕込まれた二番煎じでしかない点は実に青春の底浅さが微笑ましく、それを濡れ場を通して描く作劇こそが、ほかでもないピンクで映画なピンク映画の然るべき姿といへよう。コミヤの口から、偶々見かけたユリエ―コミヤは、ユリエがカズオの家庭教師であるとは知らない―に現在恋をしてゐると聞き感興を覚えたアケミは、素性を探るべくさゞなみ会潜入を思ひたつ。そんなこんなで別の店での、ユリエ&アケミ×コミヤ&カズオの、Wデートが企画される。ポップに胸を弾ませるコミヤに対し、不意に鉢合はせる羽目となつた、ユリエとカズオは困惑する。
 小林節彦は、半袖の省エネスーツが別の意味でのいやらしさも醸し出すカズオの父親。そもそも、小林節彦が仕込んだ可能性もなくはないが情事の模様が録音されたカセットテープを発見したとの方便で、息子の部屋でユリエを手篭めにする。配役中、富山達夫と竹藤恵一郎に根本直巳が何れも特定出来ないが、候補的には、正しく薮蛇な青姦密集スポットに於ける、ライターの灯火の意味を訊かれてもゐないのにユリエに気持ち悪く講釈するキモオタと、クライマックスに登場する植物観察が決まり文句の覗き師二人、それか一行がWデートに洒落込む店―四人で飲み食ひして三千円、安いなあ―のマスター辺り。この中では、倉沢まりあの美肉にも与る植物観察氏が、竹藤恵一郎・根本直巳より名前の大きな富山達夫かも。
 1990年のデビュー作、翌年の第二作から少し間も空けての、光石冨士朗第三作。スタッフ・キャスト共々硬質さを覗かせる顔ぶれ―久万真路の名前を、久し振りに見た―にも違(たが)はず、とりあへずの緊張感を終始維持しはする。尤も、実質的なお話の中身としては、ユリエが可愛い顔をして結構振り切れたセックス好き、といふ以外には、清々しく薄くもある。妙に作り込まれもしたカズオの部屋、さゞなみ会が催される茶室、コミヤの店、そして木に竹を接いだ感の甚だしい青姦銀座。ロケーションの造作は各々悪くはない反面、作品世界の醸成を成すであらう連関は、特には発生しない。感情の表出に器用でない造形も禍してか、ヒロインの胸裡も、確かな形では終に見えて来ない。一人イケイケのアケミに、ムナカタがコロッと篭絡されるのを、遠目にユリエが目撃する寂しげなシークエンスなどは、悪くはないどころか力強く叙情的なのだけれど。決してルーチンルーチンした訳でもないものの、抑制を効かせ過ぎたのか却つて平板で、標準的な娯楽映画を求める観点からは、痒いところに手が届かないのも通り越し、全く力を欠き残る印象も乏しい一作ではある。

 エンディングも相変らず他愛ない短歌を捻くりながら、倉沢まりあが並木道をほてほて歩く。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 浮気妻 ハメ... 昇天寺 後家... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。