ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

21日、十二坊蓮臺寺、大徳寺、船岡山と歩いた梅雨時だより

2020-07-21 15:36:18 | sanpo
 一昨日が四捨五入で猛暑日。昨日は文句なしの猛暑日。
きょうは朝から猛暑日になっているという話ですが・・・・・
何れにしろ 暑い 京都です。

 きょうは午後から雨になる予定でしたが、降り出しが夕方までずれましたので、あまり遠出はせずに歩いてきました。
遠出は無しの最初は十二坊蓮臺寺からで、キブネギクの蕾。

毎年早くからキブネギクが見られる所ですが、蕾が膨らんで来ています。

 キブネギクの隣では桔梗が以前から咲いています。

あまり撮る気にならない花なので、これまで撮っていませんでしたが、きょうの散歩は花が無い散歩になりそうなので一枚。

 歓喜天の鳥居を潜った所からムクゲ。

花期の長い花なので、秋まで楽しめそうです。

 鳥居のすぐ脇ではヤブカンゾウも見られました。

ここは多くの株がありますが、文字通り一部は藪の中で咲いています。

 十二坊を出て千本通りを上がり、佛教大学の所から弧蓬庵坂へ回って今宮神社参道へ。

奥に見えている赤い楼門が今宮神社で、何時もは参道左側の歩道に乗り上げた違法駐車車両が五台ほどエンジンをかけっぱなしにしているのですが、珍しくきょうは一台も見られません。

 今宮神社へ入りましたが、写真は無しで大徳寺へ。
間の日で 暑い 日中と言う事もあるのでしょうが、きょうは観光客は少なめで、三人ほどしか行き会いませんでした。
京都もコロナの感染者がジワジワと増えて来ているので、敬遠されてる?のかも。
GoToキャンペーンなどと言う阿保な尻車に乗らない方が身のための様です。

 大徳寺は芳春院前へ回って、通路脇で見られたスミレの閉鎖花。

ここのスミレはヒメスミレでしたが、閉鎖花は意外と大き目の様な?

 芳春院前の蓮。

四鉢ほどあり、幾つかの花は花びらを落としてしまってます。
唯一花びらが見られたのは蕾のこの花だけ。
明日には開きそうですので、覗くのが一日早かった様です。

 今 ( 15:20分 ) 近くに雷が落ちました。雨はまだ降り出していませんが、これから大雨になりそうです。
少し遠くでゴロゴロいう音が間断なく聞こえています。
ブログのアップが済むまで停電しない様に・・・・
大粒の雨音が聞こえ始めました。

 大徳寺から建勲神社の階段登りへ回り、船岡山へ出てツバメシジミを。

ヤハズソウとシャクチリソバを見ていると、近くのシロツメグサに飛んできてモデルを務めてくれました。

 船岡山を北大路通りへ下りて、千本通りを下がり、帰りも十二坊蓮臺寺を抜けました。

ソメイヨシノの根方で色褪せていたアジサイに木漏れ日が当たっていたので一枚。
今年は色褪せたアジサイをいつまでも撮っている気がします。

 以上、21日、十二坊蓮臺寺、大徳寺、船岡山と歩いた梅雨時だより散歩でした。

 雷は少し遠くなった様ですが、雷鳴はまだ聞こえて居ます

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

8279
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする