Fishing-gate 乃村弘栄の日記

 琵琶湖 ミックバスクラブ内 レンタルボート 「フィッシングゲート」乃村の日記です

浦戸湾 アカメ釣行 岸釣り

2017-08-02 09:32:27 | 遠征釣行
 先週のアカメ釣行

 四万十川では釣れなかったが

 浦戸湾で妻が120センチ

 おいらは二日間ノーバイトノーフィッシュ

 …

 なんだかむかつくんで

 急遽今週も高知に行ってきました




 前回は妻がいたのでボートでしたが

 今回は岸釣りです

 ステータスの為の四万十川には行かず浦戸湾のみです






 話はそれますが

 別に岸釣りが嫌いって訳ではないんですが

 やはり浦戸湾での岸釣りは駐車問題が気になるんで、いつもボート釣りなんですよね

 まともな駐車場所なんてないんで

 浦戸湾に釣行計画されてる方は事前にコインパーキングの位置とか調べておいた方がいいですよ

 琵琶湖でもそうですが、路駐なんかで地元の方に迷惑かけて釣り場の未来を潰すような真似は絶対やめましょう






 さてさて

 ボート釣行が多いだけあって

 全域ではありませんが一部の主要ポイントに関しては

 実は魚探掛け済み(船長いつもわがまま言ってすいません)

 ただ闇雲に投げ続けるんじゃなく

 地形を把握して投げる

 プロっぽいでしょw




 そして観察

 潮の変化によるベイトの動きや、それによるターゲットのポジションの変化

 いままでボートに乗る度に観察し続けた

 プロっぽいでしょw




 今回の釣行は三日間の予定でした

 仕事終えてそのまま向かった初日は、あまり時間がなかったので下見程度に

 二日目 三日目にどこで投げるかを模索

 プロっぽいでしょw



 そして二日目

 下見の結果を考慮して投げる場所を選定

 潮のタイミングを合わせてポイントIN



 



 くるなら絶対にこのタイミングでこの場所だ

 と

 格好つけて書きましたが

 そんな甘くねーのがアカメ釣りw

 って

 わかってはいましたが

 開始してすぐに

 ズドン!

 答えはすぐにでましたね


 小さいですが

 狙って釣った一匹

 満足です♪

 


最新の画像もっと見る