大事な大事な第2戦、勝てるゲームを落としました。
この1敗はボディブローのように後々まで響く、そんな気がします。
先発に復帰してから3試合で20回を投げて5失点、防御率2.25で3敗ですから久保もやるせないでしょう。
味方打線が3試合連続して完封負けですから、まさに不憫大王と呼ぶに相応しい不幸ぶりです。
昨年まで不憫の代名詞とも言われていた小野は自業自得の面が多々ありましたが、ここ最近の久保は四球でピンチを作るところがあったとは言え、久保らしい変幻自在の堂々たるピッチングをしてくれていると思いますので、頭をなでて慰めてあげたいぐらいです。
打者のリズムを狂わせるようなテンポの悪さがあるわけでもなく、こればっかりは運が悪いとしか言いようがありません。
勝ち星には繋がらなかったものの、その内容のよさに久保が自信をもってくれること、これだけを希望としたいと思います。
試合としては相手にもらった3回までのチャンスを、ことごとく潰したことが痛すぎました。
あと1本が出なかったのは残塁病を発症した中では仕方がないと諦めなければならないところもあるのでしょうが、もう少しやりようがなかったのかとの思いもあります。
特に3回の無死一二塁のチャンスで橋本に送らせなかったこと、サブローと同じで「4番目の打者」に過ぎないわけですから、今江とともに好調な橋本とは言え、久保のピッチング内容を考えれば先制点をとりにいく作戦をとって欲しかったと思います。
最近は送るべきところはきっちりと送ってきただけに、また西口は立ち上がりを捉えきれないとズルズルといってしまうケースが多いだけに、残念な3回の攻撃でした。
勝てる試合、勝たなければならない試合を落としたわけですから、明日は負けるわけにはいきません。
涌井には抑えられている印象はありませんし、清水のエースとしての意地に期待したいです。
ここで負け越すようですと静かなオフへの一里塚になりかねませんので、何とか踏んばってくれることを願っています。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
唯一の決定的チャンスといえば3回裏の無死12塁でバッター橋本。ここは今考えれば送りバントだったのでしょうが西口からはいつでも点を取れる!それよりもいつ久保が崩れて大量失点するかわからないので一気に大量点狙いにいったんでしょう。作戦としては間違ってなかったかも知れんが久保が3試合連続好投して勝ちつかないとはちょっとなあ。もうこのまま久保には先発で頑張ってもらいましょうか。
現段階での自分が考えるベストオーダー
1 遊 西岡
2 中 早川または大塚でも可
3 二 オーティズ
4 三 今江
5 左 大松
6 右 サブロー
7 一 ズレータ
8 DH 橋本
9 捕 里崎
最近ズレもそうですがサトの打撃が重症だと思うので
ちょっと打撃オーダー考えてみました。あくまで現段階の各々の打撃見てのオーダーです。
最近マリーンズで一番安定しているのは今江。2桁HRも打っているので4番としてつかってみるのがいいかもしれません。あと7番ズレですが今週のSh戦終了までで結果残せない場合はもう今季はいらないでしょう。ただなんとなく打てる感じも何打席か感じるのですが。。。最近は。あとサト9番は楽なとこで打たせたほうがいいということで9番にしてみました。
皆さんはオーダーどう考えているんでしょうかね。。。。
久保はリリーフを経験した事が良かったのでしょうか、先発に復帰してから素晴らしい投球が続いてますね。
勝ち星がついてきませんが腐らず、今の投球を続けてほしいと思います。
あ~負けてしまいました。明日はなんとしても勝ってほしい。無策でも何でも選手の奮起に期待します。
17安打打つ日もあれば、4安打しか打てない日もあり、本当に打線は水物です。
その直行にはエースの投球を期待しますが、午後から雨予報みたいですが大丈夫そうでしょうか。
でもオリの清原がいい脇役のムードメーカーで2005年の初芝みたいです。
CSで西武球場で西武を倒し、日本シリーズで巨人を倒すか、もしくは甲子園で現役を終えたりしたらそれこそ伝説になってしまいます・・
里崎は肘の具合が悪いようですが、打撃にも影響がでるようでしたら休ませた方がよいように思います。
チームが頑張ってCS、日本シリーズに出場する頃に、重症でベンチから外れるなんて事になったら後悔しても後悔し切れません。
私はズレータ擁護側の人間ですが、それでも復帰後のバッティングを見ていれば福浦を使って欲しいです。
もちろん福浦の体調との相談ですが、今のズレータには交通事故以外は期待できません。
>富山マリンさん
渡辺俊もリリーフを経験してピッチングが変わったと言っていましたし、久保にも一定の効果があったと見てよいのかもしれません。
力のいれどころ、抜きどころ、そういったものを会得することは重要だと思います。
>キャラメルさん
先週のことを考えれば、多少の雨なら決行するように思います。
ただ予報は18時以降は20%ですから、あまり心配する必要なないように思います。
ここ数試合の采配を見れば3回のバント、期待しちゃいますよね。
勝負所で本性がでてしまったのは、三つ子の魂百まで、といったところでしょうか(苦笑)
>けとるさん
ご指摘ありがとうございます。
まあ願望ということで・・・
>miyorinさん
唐川がカブレラに死球を与えたときのベンチにいた清原の姿を見て、こいつは何も変わっていないと失望しました。
なぜこんな選手に周りが騒ぐのか、理解の外です。
本当に沈黙しました。たくさんエラーをしてもらったのに得点できず久保を見殺し。久保は今シーズン見殺され続けるのではとも思います。
清水-涌井ですか。これに敗れると更に後退で2位が遠のきます。
誰かホームランを打ってくれないかな。
失われた信頼を取り戻すにはこの投球を続ける事です。
とにかくオリックスの調子がこのまま持続することはないと言い聞かせ、今日の試合にかけようと思います。
それにしても打撃陣はエラー4つ(実質5つ)貰っていながら無得点とは…。情けないというか何というか。
勝ちたいというオーラが伝わってこなかったです。
テイクバックを大きくとったダイナミックなフォームと、足のあるランナーがいる時のクイックが両立出来れば、久保は大丈夫じゃないでしょうか。UTSも発症しませんし・・・。
球数が多い(先発陣みんな)のは気になりますが、この件に関しては今年は目をつぶるしかないのかなと・・・。そもそもチーム防御率4点台なんて考えてもみませんでしたから(苦笑)
とにかく粘りのピッチングを・・・。特にコバヒロ。ハートは熱く、頭はクールに!
チームは崖っぷちが続きますが、とにかくまず5割を、5割に戻せば何かが起きるぅ~!
今日もロースコアのゲームになるような気が・・・。