自転車乗り

2020年08月08日 | Weblog


午後は曇ってきて風も弱く吹き始まったので、とても過ごしやすくなりました。
午前中は、下手に草むしりなど始めると熱中症を起こすのではないかと言うような暑さがあり
ました。
少しやりましたが、30分ほどの短時間だったので大丈夫でしたが。

 

どうもアスパラガスの調子が良くありません。以前は堆肥をやったせいか、根のあたりをモグラが
通った穴があいています。
”堆肥のあるところにはミミズが居る”と、モグラの脳にはそのように情報がインプットされているの
かも知れません。
それなので、これからは堆肥を使う方法を考えなければならないかなと思っています。
ずっと前に駆除をすることをやめてしまいましたが、再びチャレンジしなければならないか考えて
いします。

 

今年もサルスベリの花が咲きました。この場所にある花はとても撮りにくいです。
下から見上げるように撮ると、空が明るすぎてうまく撮れません。離れたところからは
家の陰になったり山の木が邪魔をして撮れません。
それで、二階の窓から撮りました。背景も単純では無くて、よかったかなと思っています。

 

これは8月1日に載せたものですが、どうも撮れ具合は大いに不満でした。
やはり、空の明るさが勝ってしまっている気がします。
何か良い画像処理のソフトがあれば上手く調整できるのでしょうが・・・・。

 
昨日は、夕方近くなってから、つまり日盛りを過ぎてから久しぶりに一人でサイクリングを
しました。
自宅から南の方にある茨城県では三番目に大きな湖・涸沼(ひぬま)と言う所までの往復です。
往復で12kmくらいありました。子供の頃から何度も行ったことがあり、珍しいところでは
ありませんが、近くにある良い湖です。
海に近く海抜があまり無いために、満ち潮の時には海の水が上ってくる珍しい湖です。
従って、間にある川はもちろん、湖でも海の魚も取れます。釣り人は遠方からも釣りを楽しみに
来ます。

 

昨日は雲がありましたが、快晴の時には筑波山のシルエットが見えて夕日がきれいです。
電動アシスト自転車で出かけたのですが、自転車に乗って遠出するのは、本当に久しぶりで、
しかも平地は電源は入れないで走りました。
普通の自転車よりも、フレームが太くモーターやバッテリーが余計に付いているので、やや
重いです。
それなので、電源を入れないと疲れるかなと思いましたが、上り坂はもちろん、平地でも
多少は力を借りたので、ほとんど疲れませんでした。

 
    トゲのある木・タラの花  若枝にはトゲはあまりありません

自転車乗りも面白いですね。風景がゆっくり移動し、いろいろな事を思うことがあります。
危ないという意識があるので、思いに没頭することはありませんが。
それから、思いつきで通ったことがない道をひょいと選んでたのしかったり、失敗したり。
車とは違った冒険じみたことも楽しめます。