友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

嬉野温泉

2023年12月18日 09時03分03秒 | ブログ

8日(土)に次女が朝倉から仕事を終えて帰ってきました。
温泉に行きたい!という事で、
9日(日)の午後2時過ぎから妻と私と次女の3人で嬉野へ出かけました。

お宿は「和多屋別荘」 お部屋は8階でした。



妻と娘は「ピエール エルメ カフェ」へ。

家族lineにアップされた画像から。



私はお部屋でのんびりと。


向かいに見えているのは何?とネットでマップを調べたら、
元祖忍者村 肥前夢街道」でした。
まだ、やってるんですね。(失礼)
調べてみると、
この和多屋別荘が母体となって1990年(平成2年)1月2日に開業したんだそうです。
2002年(平成17年)に経営権が株式会社マールへ譲渡されているそうです。

この日は日曜日でしたから、営業は午後5時まで。
午後5時になってから3~4組の家族が帰ってましたから、
家族連れでゆっくり楽しめるのかもしれません。



夕食は外へ出かけることに。
車は九州各県から来てました。
10分ほど歩いて付いたのは「宗庵よこ長
オープンが17時30分という事で、37分に着いたのですが、
お店の中は既にお客様が沢山。
次女も「えっ、開店してまだ7分やけど!」と驚いていました。

記名して、数分で席に案内されました。
後ろの席からは英語と中国語が聞こえましたよ。
妻と次女は「特選湯どうふ定食」私は「とんかつ定食」

注文した後でスマホで調べたところ、
「美味しんぼ」でも紹介された有名店だったんですね。
だからお客様が多かったんですね。
その後もお客様は続々と来られて、何組かは店内で、外にも待ってらっしゃいました。

「お客様が多いので、しばらくお時間を頂きます」とおっしゃっていた通り、
少し待ちましたが、待てない時間ではありませんでした。

お宿に戻り妻と次女が大浴場へ。
交代で私も大浴場へ行きました。
お客さんは3~5人(組)ほどでした。ゆっくり温泉を堪能できました。

翌朝は私一人7時から朝食を取り、すぐに帰宅。
次女と妻は午前中嬉野見学をしたようです。

やっぱ、温泉は良いですね。




↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりア缶かった!!

2023年12月14日 09時00分48秒 | ブログ

妻を連れ立って今村ベースへ。

私は車を降りてすぐに納屋の片づけを始めました。
すると、妻が「〇〇さん、家の中が灯油臭いよ。灯油がこぼれとるけど」と。

3日前ほどは気づかなかったんですけどね。
見ると土間に灯油が広がっています。
先日の記事、古い灯油缶に入れたのが間違いでした。
容器全体にヒビが走っていました。
何も入れてない時は形を保っていたんでしょうが、
灯油を入れてその圧力が掛ったんでしょう。
その圧力でヒビが生じたんだと思います。
ケチったことが災いしました。
やはりアカンかったです。

取りあえず別の灯油缶に移して、
土間に広がった灯油をウエスで吸い取りました。
それから直ぐに新しい灯油缶を買いに行きました。
残りから察するに2~3リットルぐらい漏れたようです。
しばらく灯油臭いのを我慢しないといけません。

妻から「とってる(保管してる)灯油缶全部処分して!」と怒られました。

はい、処分します。

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、ア缶そうです

2023年12月04日 09時37分20秒 | ブログ

愛車(社用車)の給油と灯油を買いにガソリンスタンドに行きました。
給油を終えて、灯油コーナーに行き灯油缶を取り出すと、
スタンドの店員さんがすぐに来られて、
「ちょっと、缶を見せていただけますか?」とおっしゃいました。
手渡すと、缶の全面を見て
「申し訳ありませんが、これは灯油用缶ではないので給油できません」と。

聞くと、行政指導により専用缶以外への販売は禁止されているとか。




「灯油」と書いてあるんですが(笑)

次男が言うには、別店舗のセルフで以前これを持って行って給油したそうなんですけどね。
よく見ると、水用の缶なんですね。


「そちらのナフコで購入できますので」とおっしゃいましたが、
缶は沢山あるので出直すことにしました。


今村ベースにはお客様宅から処分依頼を受けたものがありますので、
全部引っ張り出してみました。
持って行ったもの(現在使っていた一番左端の青1缶と白の一番左側の1缶)も含めて並べました。



お客様のお話では、倉庫の奥に直しこんでしまい取り出せなくて、
何度も購入しては、奥にしまいこんで・・・・を繰り返して、溜まってしまったそうです。
確かに、「あるある」かもしれません。

白は処分するか、他に転用するか、です。
畑に水を運ぶ時用にしましょうかね。

で、青缶、赤缶を見てみました。



確かに、灯油専用とあります。

製造年月日を確認すると、「59年12月」です。
昭和59年ですかね。西暦1984年。古~っ!




これは97年1月。1997年は平成9年。



これも、97年(平成9年)11月。

これは89年(平成元年)5月でしょうか。

2003年(平成15年)9月。

これが一番新しいですね。


灯油缶の使用期限は?

ある市のHPにあったリンク先のものですが、






5年が目安だそうです。
だとすると、全部ア缶です。使えませんね。(笑)

さて、
翌日並べた灯油缶の中から青缶2つと赤缶1つをもってスタンドへ行きました。
3缶給油を終えて蓋を閉めたら青缶の一つの蓋がパキッと音がして割れました。
「あちゃ~、やっぱ古いんや、蓋が劣化しとる!」
これは困ったことになりました。
帰りに車の中で漏れ出してしまいます。
ゆっくり閉めなおして青缶を後ろの席の足元に、
赤缶は比較的四角なので安定が良さそうですから、後部座席に乗せて帰ったのですが、
今村ベースに着いて、慌てました。

青缶の漏れは少しで、なんと赤缶の蓋をよく締めてなくて、そちらが漏れ出しシートカバーに10cm角ほどシミを作っているではないですか。
慌ててシートカバーを外してみましたが、シートにも浸みてました。

妻は「灯油臭っ!」と言うんですが、
私はシートに鼻を近づけても、余り臭いません。
どうも、コロナ罹患後臭覚がすこし弱くなったようです。
早速、取替用蓋を二つ購入しました。
1~2日で揮発して臭いも気にならないくらいになるそうですから、放っときます。

皆さんもご注意、そして一度ご確認を。





↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根付いたようです。

2023年11月27日 09時02分21秒 | ブログ

お客様宅から処分依頼をうけたローズマリー

挿し木をして既に二か月程経ちました。


新芽も出ているようですので、根付いたようです。


ただ、挿し木をした後で気づいたことですが、ローズマリーは既に妻が植えていました。


開花時期は11月から5月だそうです。今咲いてます。

何処に植えようかね?

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗したので再挑戦

2023年10月15日 17時23分46秒 | ブログ

前記の猫草は10日経っても一つも芽が出ませんでした。
種が古かったのか?(袋に2022年らしい表記はありました)
水が多すぎて腐ったのか?(もともと買った猫草の容器だと思いますが、底から水が抜けない容器だし、水加減が良く分からなかったんですよね)
掛けた土が厚すぎたのか?

今度は開封してありますが、
期限が来年まであるやつを撒いてみました。



土が見えなくなるくらいに蒔いて、
それが見えなくなるくらいに表土を掛けるようにとあったので、その通りに。



水を掛けて、段ボール箱を被せて暗くしました。
さぁ、今度は発芽するかな?

霧吹きで水を掛けるのがよさそうですね。
表土が薄いので、ジョウロだとどうしても種が出てきてしまいます。 

 

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする